7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2021年10月14日(木)


まさに私が今、研究しているテーマ。分野横断的に物事を捉え、そこで数学の思考を活かしていく。そんな数学の使い方を様々な人に伝えていきたい。
#数学 #数学教育 #大学院
東京学芸大・西村圭一教授「文系も興味を持つ多様な数学教育が必要」 - 朝日新聞EduA www.asahi.com/edua/article/1...
posted at 16:57:11

うちの息子(中1)はscratch(ブロックベースプログラミング言語)のプラットフォームで、いつの間にか海外の子達とコメントやり取りしてた。でも英語を覚えたわけじゃなくてDeepLを使って翻訳する方法を覚えただけだった。DeepLなんて教えたことないのにある意味すごい。目的は達成してる笑 twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 15:59:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これから出る数学書はこちらです!
11月
庄司俊明『代数群の幾何的表現論I・II』(朝倉数学大系16, 17)
来年1月
新井仁之『フーリエ解析とウェーブレット』(現代基礎数学11)
横山和弘『多項式と計算機代数』(現代基礎数学17)
タグ:
posted at 13:15:44

あの定義はあの定義で、成分型によらず宣言的に書けるという点でなかなか良いんですよね。
Permutation<n>.all.sum { σ in
σ.sign * (0 .. n).product { i in A[i, σ(i)] }
}
のような感じで。これで速ければ完璧なんだけど。
タグ:
posted at 09:04:04



初項を1とする数列の極限値を表したものと捉えたとして、
有界かつ単調増加が言えれば
収束することが分かって、かつ収束先が正の値って分かりそう twitter.com/ysmemoirs/stat...
タグ:
posted at 08:14:48

他クラスでの週一回の授業。三角形と四角形に直線を一本引いて、どんな形ができるか?「頂点と辺を結べば…」というように直線の引き方にも自然と注目していた。数名が「毎週楽しみなんだよね」と言っていて、嬉しかった。疲れている時に、こういう一言が本当に力になる。 pic.twitter.com/Is3UY7Pa7W
タグ:
posted at 06:21:25
2021年10月13日(水)

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃんの日記
rsk0315.hatenablog.com/entry/2021/10/...
タグ: はてなブログ
posted at 23:57:36

気になった文献はすぐ読まない場合はとりあえずウィンドウを開いておく
そのまま放置しておき、2週間に一度程度ウィンドウ整理を行う
半分以上は興味を失っているので閉じる
まだ興味あるものはscrapboxの文献リストにリンクを張っておく(8割は読まれない)
文献リストからいよいよ読むものだけDL
タグ:
posted at 21:51:13


tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
クイックソートの計算量のオーダーとか、面接で聞かれることあるんですね。(ちょうど最近学生に教えているトピック。) twitter.com/tome_ura/statu...
タグ:
posted at 13:37:45

情熱を注いで授業を準備して、結果リアクションが薄かったりすると、ちょっとヘコみますね😣💦
でも、そこでめげずに試行錯誤をくり返していくことが大切なんだと思います😌
日々精進ですね!
タグ:
posted at 12:58:35

Hiraku Nakajima @hirakunakajima
講演の途中で使った実射影平面の絵を検索して見つけたときは、自分でも気にいりました。というか、実射影平面で検索しても気に入るのは出てこないので、違うキーワードで探しました
タグ:
posted at 12:54:45

Hiraku Nakajima @hirakunakajima
研究所でのコロキウムで非数学者向けに、BFNのクーロン枝の数学的な定義の紹介をしました。スキームとか、コホモロジーとか、何にも知らないと仮定して話をしたので、その説明から始めて1時間で定義の核心を話しました。
タグ:
posted at 12:47:15


島田光一郎(Dr. Koichiro S @Account_KS_1
むしろ、大学の数学科へ行く最大のメリットはこういうところにあると言っても過言ではないと思う。
数学の学び方に長けたり、大学院で研究する時間を多く過ごせば、大学から離れたときに、少しだけスムーズにできることがあるという教養を持ち合わせてその後の人生を生きることができる。 twitter.com/k1ito/status/1...
タグ:
posted at 03:11:25
2021年10月12日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

是非よろしくお願いします。
線型代数で出てくるベクトルと、物理で使うベクトルはどう関係しているのか、という質問は多いと感じます。 twitter.com/gakuikeda1109/...
タグ:
posted at 17:33:31


こういうこと、たしかに書いておく方がいい。「これこれの変換を受ける量」という言い回しから始まると数学に慣れてる人にはわかりにくい。物理や工学の分野の人には、抽象的な定義はわかりにくい。 twitter.com/_kmt46/status/...
タグ:
posted at 17:04:21


非常に素晴らしいレフェリーに見てもらうことができ、アクセプトを頂けて感無量です。RMS誌を教えてくれたじゃいろ君にもエディターのKen Ono先生にも感謝しています。
RNT = Research in Number Theory
RMS = Research in the Mathematical Sciences
タグ:
posted at 13:30:32

第338回 電場と位置エネルギー(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/34622
「そこから、さらに…。」
どう進むんだろう。力学の時はどうだったっけな
タグ:
posted at 13:16:10

初めて経済学の論文を読んだ。英語力の無さにも落ち込んだけれど訳して読み込んでも理解できない悲しさ…。1人目の発表だったので緊張したけれど教授のフォローで救っていただいた~。得るものがとても大きいので英語と共に頑張ろう💪
#横国 #大学院 #イノベーション組織論
タグ: イノベーション組織論 大学院 横国
posted at 13:16:04


11月号の特集は、エレガントな証明です。この号には、藤田岳彦先生による、第62回国際数学オリンピックonlineロシア大会についての解説もございます。再来年はいよいよ日本大会(in幕張メッセ)ですね。「数学セミナー」11号の発売です。【つぶやき許可:日本評論社】www.nippyo.co.jp/shop/magazine/... pic.twitter.com/sL5cA7nyfF
タグ:
posted at 10:06:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『数学セミナー』(日本評論社) 11 月号は本日 12 日発売です。今号の『原啓介の書棚探訪』は『回想のシャーロック・ホームズ』(C.ドイル/深町眞理子訳/創元推理文庫)でした。同ページ「本のベスト10」の記事は、「世界で一番有名な数学者はピタゴラスだろ!」という編集者様からのご指摘なのか。 pic.twitter.com/tza6Y1RGwr
タグ:
posted at 08:25:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx