Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月14日(月)

すりすと @yuusuwalann

22年3月14日

「数学ガールの秘密ノート/図形の証明 」を読み終わった。中学以来久しぶり三角形の合同や錯角/同位角について考えた。5章8節にもあるように自分も当時補助線の引き方がわからなくて焦った思い出が蘇った。伝え方について学ぶつもりが思いがけず懐かしい気持ちになった。

タグ:

posted at 23:05:39

M.K @ryutorion

22年3月14日

数学書の読みかた
具体例に触れたり作ったりすることが大事と書いてあり,数学ガールでもよく出る例示は理解の試金石を思い出す.

タグ:

posted at 23:04:39

梅崎直也 @unaoya

22年3月14日

【講座のお知らせ】4月から平井武先生の『線形代数と群の表現I, II』(朝倉書店)の講座を開講します。線形代数や群について、豊富な応用例と共に高校程度の予備知識で解説します。演習問題の添削もやります。土曜午前隔週開講、オンラインで講義録画も自由にご覧になれます。sugakubunka.com/linear-algebra...

タグ:

posted at 21:46:01

梅崎直也 @unaoya

22年3月14日

測度論やルベーグ積分についても、それ単体で学ぶとなかなか難しいこともありますが、確率論という目標があると学びやすくなると思います。できるだけ基礎的な内容から丁寧に扱うので、測度論に入門したいという方にもおすすめです。

タグ:

posted at 21:25:34

梅崎直也 @unaoya

22年3月14日

この教科書では、測度論に基づいた確率論の基本的な内容に加え、数理ファイナンスのブラックショールズ公式や電気回路のオームの法則やキルヒホッフの法則の確率論的な説明など、応用例もさまざま扱われています。幅広く数学を学べて楽しい講座にできればと思います。

タグ:

posted at 21:20:37

梅崎直也 @unaoya

22年3月14日

【講座のお知らせ】4月から熊谷隆先生の『確率論』(共立出版)の講座を開講します。測度論に基づいた確率論について、測度やルベーグ積分の入門から解説します。演習問題の添削もやります。土曜午前、オンライン、隔週開講で講義録画も自由にご覧いただけます。詳しくはこちらsugakubunka.com/probability/

タグ:

posted at 20:53:17

ジュンク堂書店池袋本店 理工書担当 @junkuike_riko

22年3月14日

SBクリエイティブ『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』 結城浩著 本体1600円 サイン本は売り切れとなりました、ご了承下さい。

#数学ガール #サイン本

タグ: サイン本 数学ガール

posted at 19:57:16

たいち @taichikuri

22年3月14日

確定申告あと一人。
明日に最後の資料が出てくる予定。

裏で決算支援業務2社分(正確には子会社9社と4社分)が進捗中。

一体どこで勉強時間を作ればいいのだろう。

タグ:

posted at 19:52:14

Taichi AOKI @aoki_taichi

22年3月14日

黄金比とか、白銀比とか、キミなんで名前ついてんの感はあるっちゃある😅 twitter.com/toku51n/status...

タグ:

posted at 19:22:22

TokusiN @toku51n

22年3月14日

@motcho_tw @OMAKEno_pk 事実として、数学的に面白い性質を持っていても名前が付いた有理数ってほとんど無いんですよね。代数的数も非常に少なくて、名前が付いているのはほとんどが超越数かもしくは性質のわかっていない数だけ。

タグ:

posted at 18:42:26

みわばやし @miwabayashi

22年3月14日

通院7回目
腕の前横はよく上がるようになったけど後ろの進捗がゆっくりめで家での運動がひとつ増える
引きつづきがんばる
リハビリ担当の理学療法士のAさん(仮名)と今日はアニメのお話(肩周りのマッサージがけっこう長い時間なのでお話する)

タグ:

posted at 15:36:01

KAZE@がんばれない @KAZE_XP

22年3月14日

まじか。北欧パンが完全に滅ぶのか……

タグ:

posted at 10:12:37

さのたけと’ @taketo1024_2

22年3月14日

アートの文脈で「幾何学的」と使われるとき、せいぜい19世紀ぐらいまでの幾何学を指してると思われるので、是非20世紀以降の幾何学も積極的に取り入れていって欲しい📐

タグ:

posted at 10:09:38

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

22年3月14日

自分が数学を学んでいるのはただひたすら「もっと上の景色が見たい」という欲求で、それはとても時間がかかるに決まっているのだけど、ちょっとアンテナを張ればすぐに少しだけ登れる道が目の前にあっても案外気づかんのよね。

タグ:

posted at 09:33:19

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年3月14日

動画公開しました!今日のテーマは「四色定理」。
過去最高に面白い内容になっていると思いますので、ぜひご覧になってください!

十分な数4 - 明日話したくなる「数」のお話 #8【四色定理】 youtu.be/ertoWyG1Ack @YouTubeより

タグ:

posted at 08:54:39

apu @apu_yokai

22年3月14日

なるほど、3.141だと符号が変わってしまいますね😎 twitter.com/potetoichiro/s...

タグ:

posted at 06:29:44

リャマ教頭 @llama_boni

22年3月14日

おはようございます!

月曜日。
始めよければ終わりよし!
明るく楽しく元気よく、気合い入れていきます!

#教職員垢で朝の挨拶を
#数学二刀流

タグ: 教職員垢で朝の挨拶を 数学二刀流

posted at 05:36:07

ポテト一郎 @potetoichiro

22年3月14日

3月14日なので、3.14で計算して下さい!#円周率の日 pic.twitter.com/3B8uPJUBYp

タグ: 円周率の日

posted at 03:14:31

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

22年3月14日

今回のウクライナ戦争は、構造の展開も複雑で多面的なため、これまでの学界の巨大な権威やタレント学者、特別な利益を有する政治家など、メディアで活躍していた方の「権威」がこわいほど見事に崩れている印象。この10年でものすごい速度で世界は変わったのだが、それを無視あるいは傍観した災いか。 twitter.com/chutoislam/sta...

タグ:

posted at 02:53:42

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年3月14日

アルティンの「ガロア理論入門」って、体の表現論だと思えば肯けるなぁ。

タグ:

posted at 00:23:35

ワクワクさん @mosko_mule

22年3月14日

田崎先生の学部生向けの数学入門の教科書がアップデートされていた。受験終わって暇な高校生にお薦めできる。
www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbo... pic.twitter.com/9Oa5fdDG0k

タグ:

posted at 00:00:09

2022年03月13日(日)

Hiroshi Nishiura @nishiurah

22年3月13日

懐かしのカセット音源。オートリバース機能重視するもA面終了後に1分20秒空白。焦らないで生きたい。

タグ:

posted at 23:56:35

徳丸 浩 @ockeghem

22年3月13日

なので、長いパスワードをコピペで設定したくても、手打ちせざるを得ず、「パスワードを短くしておこう」というモチベーションが働く。後は、パズル認証があって、なんか「お気持ちセキュリティ」という感じ

タグ:

posted at 20:58:25

藤岡敦 @atsushifujioka

22年3月13日

これは初めて飲んだ。 pic.twitter.com/XgIhrGmEl0

タグ:

posted at 20:57:49

てぃー @2RsoYF2DQgi4lSY

22年3月13日

大学院を出て良かったことの一つに、「他分野を尊重できる」っていうのはあるな。

もし素人目に見てハデな結果じゃないとしても、その裏には様々な試行錯誤があって辿り着いた解なんだろうな

と軌跡を勝手に想像してしまう

※自分も同じような経験をしたので...

タグ:

posted at 20:06:25

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年3月13日

@wed7931 なるほど!😍

タグ:

posted at 19:37:42

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

22年3月13日

「数学の論文」というと、IUT理論のあの論文みたいに何百ページあるのが普通だと思ってる人はわりといるかもしれないなぁ。

タグ:

posted at 18:51:55

Vivy@FDK @ShepherdF91

22年3月13日

これはありがたい☺ twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 18:50:29

シャカシャカ @aknuLx83rDVZhD1

22年3月13日

先にパラパラと読んでみて、わかるところとわからないところがはっきりしたら、わからないところは授業をよーく聞くか、何度も読んでみたら、いいと思いました。 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 17:54:20

線形代数10級 @DTWLBgy33cttGkz

22年3月13日

@wed7931 素晴らしい‼️

タグ:

posted at 17:53:40

Yoshiki Ito/伊藤由貴 @yoshikiito

22年3月13日

最初中1のコがまとめたのかと思った…
というアレはおいといて、すごくいい話 twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 17:52:53

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年3月13日

おおお、これは!ありがとうございます! twitter.com/wed7931/status...

タグ:

posted at 17:49:52

セイ@クリエータであれ @seytwo

22年3月13日

数学ガール図形の証明を読んでました。p15でさっそく重要テーマ。「どうして」は凶器ということ。もしかして、学ぶための対話でも出てきたっけ?

タグ:

posted at 16:36:43

書泉_MATH @rikoushonotana

22年3月13日

3月中旬新刊予約受付中
『凸多面体論』日比 孝之 3080円(共立出版)
第1章 凸多面体の一般論
第2章 凸多面体の面の数え上げ
第3章 凸多面体の格子点の数え上げ
通販➡
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/VP2IB8F6Xa

タグ:

posted at 13:35:00

書泉_MATH @rikoushonotana

22年3月13日

3月17日発売『統計学が見つけた野球の真理 最先端のセイバーメトリクスが明らかにしたもの 』鳥越 規央(ブルーバックス)
フィールドで起きていることはどこまで数字にできるか? 最新のセイバーメトリクスがもたらした「革命」が野球の未解決問題を解く!
www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?... pic.twitter.com/6MJBHEF9Nj

タグ:

posted at 12:52:00

たかちゃ@趣味 @takacha_hby

22年3月13日

『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』今朝は第2章「三角形の合同条件」を読みました。
「先生じゃなくて……理由が大事..??」 pic.twitter.com/3wYaUalAp7

タグ:

posted at 05:28:15

みなと @mntneko_

22年3月13日

Lagrange 力学と Hamilton 力学の相互的な書き換え pic.twitter.com/X31z46Zsey

タグ:

posted at 00:38:05

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました