Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月09日(水)

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年3月9日

この未曾有の危機を前に、報道関係者と専門家は力を合わせて真実を伝えようと、毎日努力しています。
尾形さんに名指しされたニュースを始め、日々の報道が、記者さんたちと我々研究者との間でどれほどの情報共有と準備を経て成り立っているか、尾形さんほどの立場の方がご存知ないわけはありません。 twitter.com/toshihikoogata...

タグ:

posted at 23:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

22年3月9日

チェルノブイリ原発の電源停止がニュースになっているけど、現時点ではあまり過剰反応せずに、冷静に続報を待つべきだと思う。
一般的に考えて、電源が失われたからといって、事故から35年も経った原発が大爆発することは考えにくい。

タグ:

posted at 21:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ⓂⓐⓔⓗⓐⓡⓐⓂⓐⓢⓐⓗⓘⓓⓔ☁(20℃ @maehrm

22年3月9日

帰宅したら『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』届いてました。ありがとうございます。楽しみたいと思います! pic.twitter.com/Pbl5xHqH2L

タグ:

posted at 19:39:52

Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata

22年3月9日

ロシアの軍事侵攻。NHKの7時のニュースなど、日本のテレビで違和感を覚えるのは、現状分析を“専門家“にばかり頼っていることです。過去の経緯に詳しい教授らの知見には敬意を表しますが、現状を直接取材しているのは記者で、米欧メディアでは記者が分析するのが常です。日本メディアの怠慢だと思います

タグ:

posted at 19:25:40

ニューズレター・チャイナ @NLChina2009

22年3月9日

東大の小泉悠、明星大の小谷哲男、筑波の東野篤子氏ら優秀な若手研究者たち。画面からも疲労が伝わってくる。彼らが出演し続けているのは「ここで語ることの社会的責任】を自覚しているからだ。
それでいて吉本芸人の幼稚な質問=「何でプーチンはこんなことをしたんですか」の方が謝礼は多いのだ。

タグ:

posted at 12:22:33

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

22年3月9日

アラン・ケイ曰く、「プログラミングは子供たちに数学を学ぶ意味を与える」。 twitter.com/zephyr1100/sta...

タグ:

posted at 12:13:16

ぶく @buku_t

22年3月9日

数学教育学の理論的背景…気になりますね twitter.com/mathedr/status...

タグ:

posted at 12:11:30

TJO @TJO_datasci

22年3月9日

昔からの風潮だけど、最近ことに「人生の楽勝ルートを歩みたい(子供に歩ませたい)」という話が世間に溢れている気がする。それがSAPIXに入れば勝ち組・東大に入れば勝ち組・〇〇社に入れば勝ち組みたいな掛け声に反映されているのだろう。今現在の楽勝ルートが将来もそうとは限らないにもかかわらず

タグ:

posted at 11:51:19

zephyr1100 @zephyr1100

22年3月9日

よく、「サイン、コサイン、タンジェント」なんか社会では使わん!とかいうけど、必要となるときが来るんやな。
#scratch でキャラクターをジョイスティックで動かそうと思ったら、逆三角関数が必要になった。
傾きから角度を求めるにarctangentが必要そう。
あ〜、忘れた。 pic.twitter.com/9j2GhYhuim

タグ: scratch

posted at 10:59:10

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年3月9日

メディアについてとても大事なご指摘。 twitter.com/2000grips/stat...

タグ:

posted at 10:50:30

Yoko Iwama 岩間陽子 @2000grips

22年3月9日

一つの意見として聞いてください。今回の事態で、メディアの大切さが改めて実感されていると思います。日本のメディアが生き残りたければ、社員のレベルアップが必須です。今の日本の学卒レベルの政治・経済の知識で、現在の社会情勢に太刀打ちできるとは思えません。すでに理系では、大学院卒が 1/4

タグ:

posted at 10:22:08

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

22年3月9日

決済から個人間通信、クラウドまであらゆるプラットフォームを握ってる現代のビッグテックがロシアから手を引くインパクトは、かつてのコカコーラや電機や自動車の比ではないですね。匿名ダイアリー。/現代の私企業の制裁って地味にエグくない? anond.hatelabo.jp/20220308001616

タグ:

posted at 08:17:01

Yuki Nagai @cometscome_phys

22年3月9日

所属のロシア人の話じゃなくて、国のロシアとやらない、という対応になったのね。働いてるロシア人追い出すって話にならなくて良かった

タグ:

posted at 07:22:38

佐々木陽平 @ssk_yohei

22年3月9日

@hyuki おはようございます。

先日『数学ガールの秘密ノート 図形の証明』が届きました。ご丁寧にありがとうございます。拙いレビューだったかと思いますが、とても楽しい時間でした😊生徒たちに勧めたいと思います。今後もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 06:18:43

2022年03月08日(火)

HAMちょ(応答なし) @NH_M_

22年3月8日

CERN対応 :
- ウクライナ人研究者とウクライナの科学活動をサポート。
- ロシア連邦をCERNオブザーバー国から外す。
- ロシア連邦およびその機関との新規共同研究は今後しない。 twitter.com/CERNpress/stat...

タグ:

posted at 23:01:30

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

22年3月8日

"「定義→定理→証明」の繰り返しが数学書の代表的なスタイル" というのは慣れてる人からすると当たり前ですが,信号処理などを学びたい人が自力で教科書を読み始める時に意識すべきポイントだと再認識しました.

実際,自分のセミナ資料もそういう構造になっているので,よろしくお願いします(?)

タグ:

posted at 22:23:15

apu @apu_yokai

22年3月8日

「数学ガールの秘密ノート/図形の証明」を御恵贈いただきました!

「数学ガールの物理ノート/ニュートン力学」に続いて原稿のレビューに参加させて頂いてました。

今作はノナちゃんが出てくるので、私にとっては心を揺さぶられるシーンが多かったです。必要としている人に届け🙂 pic.twitter.com/DUpSfNjaKn

タグ:

posted at 22:18:51

リニア・テック 別府 伸耕 @linear_tec

22年3月8日

話題の新刊,竹山美宏 先生(@takey_y)の『数学書の読みかた』を入手しました.

多くの人が時間をかけて体得するであろう「ノウハウ」や「習慣」が見事に言語化されています.これから数学を学ぶ高校生・大学生はもちろん,しばらく教科書から遠ざかっている...という社会人の方にもおすすめです. pic.twitter.com/WX8GMF3bzd

タグ:

posted at 22:13:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松森至宏 @yoshi_matsumori

22年3月8日

レビューに参加させていただいた『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』をご恵贈いただきました!(今回は途中までしかレビューできませんでしたが…😂)私は作中の「僕」と同じような経験をしたことがあり、作品のリアリティを感じました。対話して学ぶ/教えることの良さが伝わってきますね◎ pic.twitter.com/cYIs2lw7Mw

タグ:

posted at 21:22:26

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年3月8日

@wed7931 それはそれは!😊楽しんでいただけたらうれしいです!

タグ:

posted at 21:06:46

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

22年3月8日

@wed7931 今回もたいへんお世話になりました!😊

タグ:

posted at 21:01:18

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

22年3月8日

届いたよ♬ 嬉し有難し♬ @hyuki さんの新刊♬ 素敵なノナとユーリの2人の女の子が醸す物語。 #InternationalWomensDay に届けるとはまた粋な♬ www.instagram.com/p/Ca13opUvaLE/...

タグ: InternationalWomensDay

posted at 20:47:54

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年3月8日

それは一般に言われるような宗教的な信仰とは違う。しかし、きちんと知りもせず事実と認めておくことは、学問や社会おいてたくさんある(分業制)。しかもその信じる行為に自覚がないことが多い。仮定する行為は、正しいと信じておくことと何も変わりがない。という価値観の表明なんだよね。

タグ:

posted at 20:38:01

ぶく @buku_t

22年3月8日

話の一つとして、数学ガールシリーズを全力で推すつもりです。 twitter.com/buku_t/status/...

タグ:

posted at 20:04:22

UEMATSU.Y @aramisakihime

22年3月8日

@hyuki 『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』届きました。ありがとうございます。またレビューに携わることができ、たいへん勉強になりました。 pic.twitter.com/9m1EaErPTN

タグ:

posted at 19:43:43

書泉_MATH @rikoushonotana

22年3月8日

『数学的真理の迷宮』佐々木力/著(北海道大学出版会)
数学的知識はどのように成り立っているのか。数学的真理と自然科学的真理を分かつものは何か。数学に革命はあるのか。

『日本数学史』(岩波書店)発売中
通販➡www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/LXJHcN7bOu

タグ:

posted at 19:28:00

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

22年3月8日

赤まむし~
(志村けん&研ナオコのコント風に) twitter.com/Comment_Ogiri/...

タグ:

posted at 18:44:46

似而非歴史学徒 @sundayhistorian

22年3月8日

最近あるネット記事に「この学説は今は広く信じられるようになった」とあって目を剥いた。「信じる/信じない」は信念や宗教、超常現象などで使う用語。学術的検証を経た学説なら「説得力が増した」などと書く。オカルトに興味はないので読むのを止めた。個人の感想です。 twitter.com/kimu3_slime/st...

タグ:

posted at 18:37:29

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry

22年3月8日

これで2回目のレビューになります。自分にとっても貴重な体験をさせて頂くことができましたので、また機会がありましたら是非参加させて頂きたいと思います。
最後になりますが、結城先生の今後の御活躍を祈念致しております。

タグ:

posted at 17:41:12

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry

22年3月8日

出版前のレビューに参加させて頂いた『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』をご恵贈頂きました。 pic.twitter.com/85ITK8Mm4k

タグ:

posted at 17:36:30

ぶく @buku_t

22年3月8日

来週、母校の中高生を相手に、自分が数学にハマったきっかけやキャリアや専門について講演します。楽しみ。

タグ:

posted at 17:01:32

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

22年3月8日

この戦争がどんなかたちで終わっても、あとには馬鹿でかい「北朝鮮」ができるという、ものすごくイヤなたとえを眼にしてしまった。

タグ:

posted at 16:33:13

ぶく @buku_t

22年3月8日

出版前のレビューに参加させていただいた『数学ガールの秘密ノート/図形の証明』をご恵贈いただきました!特に証明に初めて触れる中学生の方や、大人の数学の学び直しにおすすめです!ぜひお手に取ってみてください! pic.twitter.com/VoURDkFQey

タグ:

posted at 16:27:53

パラシュート部隊斉藤優 @nisijinboy

22年3月8日

これ焼きそばパン!
めんたいワイド生中継! pic.twitter.com/cD8juhhwy7

タグ:

posted at 14:49:12

北海道数学愛好会 @MathHokkaido

22年3月8日

2022年度 オンライン新歓説明会を開催します!

私たち北海道数学愛好会は、数学の自主ゼミの発足・連絡ができるプラットフォームを提供しています。
また交流の機会として、会員の講演をメインとした総会も開いています。(現在はオンライン中心)

詳細は添付のポスターをご覧ください! #春から北大 pic.twitter.com/q4zDmiZpvf

タグ: 春から北大

posted at 14:20:02

書泉_MATH @rikoushonotana

22年3月8日

新刊入荷しました
『数学書の読みかた』竹山美宏/著(森北出版)
難攻不落の数学書の読みかたを、現役の数学者がやさしく解説。
実際の数学書でよく目にする形の例文を通して、緻密かつ正確に読むための実践的な方法をレクチャーします。www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/k1muzw89Tg

タグ:

posted at 13:33:52

apu @apu_yokai

22年3月8日

@toku51n 1つ消すと飛び地ができてしまうという事ですか
なかなか手強いですね…

タグ:

posted at 13:05:36

TokusiN @toku51n

22年3月8日

@apu_yokai 重複が発生するはず。

タグ:

posted at 12:59:17

apu @apu_yokai

22年3月8日

7要素のやつから1つ消せば、いい感じの6要素のやつにできるのでは…?🤔 twitter.com/harry_math_ado...

タグ:

posted at 12:58:06

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

22年3月8日

横浜を去る前にと思って、行きつけの美容院に行って来ました!(マスターのおじさんとフェルマーの最終定理について話したところです)

最後にちゃっかりYouTubeチャンネルの宣伝をしてきました😉
m.youtube.com/c/tsujimotter twitter.com/tsujimotter/st...

タグ:

posted at 12:35:57

ゴリけん @goriken1024

22年3月8日

お風呂場でT字のカミソリ使用歴長い人
鏡みなくても自分の顔のお髭すべてきれいに剃れる説をふと思いつき
一人で風呂場でやってみてこのザマ
#ミスファイル
#鼻の頭
#流血
#実証ならず pic.twitter.com/n3kiX4mm2D

タグ: ミスファイル 実証ならず 流血 鼻の頭

posted at 12:14:41

Tai @math923snapper

22年3月8日

中2の生徒に
モジュラー形式って何?
って言われてビックリした。

軽ーく話してその中でフェルマーの最終定理に関係するよって言ったら、
それが分かりたくて聞いたって言われて、
数学オタクくんが発動してしまった。

勉強のモチベになったみたいで良かったけど細かいこと聞かれたら詰むなぁ。。。

タグ:

posted at 11:40:39

東野篤子 Atsuko Higashin @AtsukoHigashino

22年3月8日

私自身も、この調子でいけば、メディア対応の手続きを厳格化すべきという声がいつか学内から挙がるだろうとは思っていました…。
4月になったら授業も始まり、そうメディア対応も出来なくなるんですがね…。

タグ:

posted at 11:28:36

乗りものニュース @TrafficNewsJp

22年3月8日

出口に続いて入口もできました。

【新潟の高規格バイパスまたまた改良 国道49号姥ヶ山IC入口の新ランプ完成 渋滞緩和へ】
trafficnews.jp/post/116322

タグ:

posted at 10:23:50

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

22年3月8日

研究が不調で育児日記と化した数学者のアカウントはこちらです

タグ:

posted at 09:41:16

忽那賢志 @kutsunasatoshi

22年3月8日

第6波の新規感染者数はピークを過ぎましたが、第7波はそう遠くない可能性もあり今のうちに備えが必要です。保健所の逼迫は大きな課題であり、FAXでの届出が原因の一つになっています。医師の皆さん、HER-SYSでのオンライン入力にご協力お願い致します。慣れたら楽ですよ。
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna...

タグ:

posted at 07:28:47

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年3月8日

(大学)数学を学んでいると、演繹的に正しいと思えるですら、簡単でないことに気づいていく。
自分が素朴に正しいと思っていたことも、いざ論証しようとすると根拠が示せない。
そういう経験を通して、「正しい(し、証明を知っている)」「正しいと信じる(証明を知らない)」の区別が厳しくなる。

タグ:

posted at 02:29:44

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年3月8日

「科学者は真実を述べようとしているつもりだが、帰納的に考えざるを得ないのだから100%正しいわけではない」と指摘されても、「数学と同じような演繹的正しさは帰納の中にないのは、当たり前の前提で、だから実験や観測を統計的によく近似する理論を探し検証している」と返すだけでは。架空の論争か。

タグ:

posted at 02:01:33

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

22年3月8日

非ユークリッド幾何や数理論理学がよく理解されていなかった時代ならまだしも、現代においてその頃またはそれ以前の認識を引きずったり焼き直してる哲学的記述があるとしたら、悲しい気持ちになる。
(でも実際、数理モデルを素朴に真実だと思ってる人が現代にいるんだよな…)

タグ:

posted at 01:24:01

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

22年3月8日

大泉さんは間違ってなかったのですよね
>RT pic.twitter.com/C4wVFnq0vH

タグ:

posted at 00:43:38

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました