7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年08月31日(水)

『脳のなかに数学を見る』津田一郎(共立出版)
1章 複雑系と脳科学の交差:数学の役割
2章 力学系ミニマル
3章 天気予報のカオス―ロレンツカオスをめぐって
4章 非整数次元
5章 脳活動のダイナミクスとカオス
6章 アトラクター崩壊によるカオス遍歴とその脳機能への役割
他 #笑わない数学 #カオス理論 pic.twitter.com/UKYXGO3WcI
posted at 23:29:00

『カオス 力学系入門1』津田一郎/監訳(丸善出版)
カオス力学系、特に低次元力学系のカオスとその発生機構について、具体例を豊富に用い、一貫して平易な記述をおこなっている。
#笑わない数学 #カオス理論 pic.twitter.com/4HjzrAzJKj
posted at 23:22:00

嬉しい記事です.
「数学はどっこか『お笑い』に共通するところがあるのかもしれない」
と言ってもらえ,この番組をやって良かったと思いました.
パンサー尾形の「意味不明な熱気」が、NHKの「マジメな数学番組」にめちゃハマってる意外なワケ @gendai_biz gendai.media/articles/-/99255 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 21:13:02

数学カフェのこれまでの活動の歴史や活動にかける思い、もくもく会・SFカーニバルのことなどなどたっぷりエッセイを執筆させていただきました。他にも充実の内容が多々ありますのでもしよろしければご覧くださいませ。 twitter.com/haru_negami/st...
タグ:
posted at 19:27:50

イチローと稲葉の対談で、「最近は情報量と知識が多いので、最短距離で目標まで到達できる可能性が増えた」という稲葉の言葉に対して、イチローは「無理だと思います」切り捨てました。絶対に有り得ないけども万が一有り得たとしても、深みがないと。そもそも無駄なことは無駄で無いと。 twitter.com/firstlighter/s...
タグ:
posted at 19:07:00

アンガールズのジャンピン[オールナイトニ @ung_annp
遂に #モーティマー のビジュアルが
明らかに👀!!
#ファンタスティックス
#アンガールズANNP twitter.com/ungirls_yamane...
タグ: アンガールズANNP ファンタスティックス モーティマー
posted at 18:42:33

さっぽろの地下街にあり、HTBから近くて便利だった紀伊國屋書店があと1時間半で閉店。レジには長蛇の列が出来ています。別れを惜しみ、記念の一冊を買い求めているのかなぁ。 pic.twitter.com/KLlZIXpGF3
タグ:
posted at 18:37:18

本日の1:1ゼミ終了。九後5章「ゲージ場の量子論」にやっと入った。
リー群やリー環とその表現についての一般論(のうち物理で使う部分)は最初はある程度慣れるまでゆっくりめ。
タグ:
posted at 18:01:41

恥ずかしながら数学文化第38号にエッセイが掲載されています。この機会をくださり、執筆の内容について大変細やかにご相談に乗ってくださいました編集ご担当の宮永様に大変感謝申し上げます。
もしよろしければご覧くださいませ……! twitter.com/rikoushonotana...
タグ:
posted at 18:00:11

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
問題は,堀田先生が「量子論の数学的構造を(自然な(?)前提から比較的容易に)演繹的に導ける」と主張されている点です。
これは「数学的な体系」に分類される話題で,「量子論がその前提を満たす "唯一の" モデルである」という強い主張になります。それは間違っているというのが私の主張です。
タグ:
posted at 17:32:51

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
ご指摘の通り,堀田先生と私では視点が違うのだと思います。
また,堀田先生のご主張が「実験事実に基づけば量子論の数学的構造が自然なモデル(の一つ)であることを説明できる」というものならば,大筋では違和感はありません。 twitter.com/keito_oz/statu...
タグ:
posted at 17:31:01

書いた!
「定義にしたがって素直にやる」やつ。
ソボレフ空間が線形、ノルム、内積空間となることの証明|趣味の大学数学 math-fun.net/20220831/26645/
タグ:
posted at 15:35:15

ワタナベエンターテインメント九州 @owarainobushi
【お知らせ❗️】
#ゴリけん #青木さやか 「バツイチトークショー」~バツイチ予備軍集まれ~
10月15日(土)1回目16時開演/2回目19時開演
会場:甘棠館Show劇場(福岡)チケット9月3日(土)10時からチケットぴあで発売開始❗️ pia.jp/t/ 店頭販売セブンイレブン Pコード514-899 pic.twitter.com/Xx9Dv3kgnB
posted at 15:30:00

8/31新刊
『数学文化 第38号』日本数学協会/編集(日本評論社)
特集=ICT時代の数学教育を考える
社会の隅々までICT機器が行き渡っている時代において、数学教育や数学文化を育む活動はどうあるべきか――根本から問い直す特集。
書泉オンライン⇩
www.shosen.co.jp/shop/products/... pic.twitter.com/062XMt5bPk
タグ:
posted at 15:20:03

cakesさんでは「数学ガールの秘密ノート」を十年間(360回)Web連載させていただき、そこから今日までに16冊の本が生まれました。来月には17冊目が刊行になります。Web連載を読んでくださった読者さん、cakesの運営さんに、心から感謝します。ありがとうございました。 twitter.com/sadaaki/status...
タグ:
posted at 14:42:18

お寺の本堂での数理系研究集会は、議論も活発で、とても良かった。次回があるなら、奉仕活動として境内の掃除とか入れても良いかもしれない。田舎の寺で小さな研究集会ってのは、これから流行るかも?
タグ:
posted at 12:02:51


千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
説明は理路整然としていて、よく組み立てられた話だが、決定的な「意味という出来事」に欠けている、と思われる文章がある。論文指導において重要なのは、少なくとも一箇所、「意味という出来事」を生じさせる勇気を持つようにと促すことである。
タグ:
posted at 11:03:14

geogebraは、扱う数理概念がわかっている場合に使うとよいように思うし、Scratchは、構築作業していく中で、数理概念を獲得するのに適していると思う。
タグ:
posted at 10:38:38

前も書いたけど、AIに仕事とられるんじゃなくて寧ろAI駆使しながらレタッチが出来る腕前が元々ある描き手が更に超画力を身に着けてく展開にしばらくは続くと予想してるんですよね。
そういう意味では『格差が広がる』 twitter.com/VoQn/status/15...
タグ:
posted at 10:15:38

素晴らしい本が10月に出るので皆さんにおすすめです。なお著者全員知り合いですが、目次を見て誰がどの章を書いたか丸わかりなのが面白すぎます(笑) twitter.com/1738310/status...
タグ:
posted at 07:53:02

Kenji Nakahira / 中平健 @KenjiNakahira
確率論としての量子論4:古典系と量子系の状態は,状態空間が張る実ヒルベルト空間(←複素ではない)の要素として考えると直観的にわかりやすいことが多いです。和とスカラー倍は,確率の和と結合確率に対応しています。
#図式で学ぶ量子論 pic.twitter.com/X6jD8sf0IZ
タグ: 図式で学ぶ量子論
posted at 07:39:01

【抽選実施】『数学ガールの物理ノート/波の重ね合わせ』《サイン本無料プレゼント》の抽選を行い、当選者7名全員にメールを送りました。ご確認ください!外れた方、ごめんなさい……短い応募期間でしたが、46名ものご応募をいただきました。感謝です!
snap.hyuki.net/20220822102621/ pic.twitter.com/DSzATSXqi3
タグ:
posted at 07:19:22

渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe
代数学シンポジウムに参加するため今日から京都出張なのだが、未だ何も準備をしていない。研究集会へ参加するための出張は2020年の1月以来。金曜の代数幾何セッションの座長を務める予定。
タグ:
posted at 06:56:58

たとえば、こういうことを実際にやるかどうかは別にして一度真剣に考えてみる。何をするか、どのようにするか。そうして考えたことは、ぜんぜん別のタイミングで、「ああ、そういえばあのやり方があったな」という感じで結びつく、こともある。 twitter.com/rashita2/statu...
タグ:
posted at 06:17:01


論理的に整っていて読みやすい本
力学→ランダウ
電磁気学→特になし
熱力学→清水
統計力学→特になし
量子力学→清水&Sakurai
(特殊)相対性理論→Einstein原論文
タグ:
posted at 02:27:16