Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

zionadchat

@zionadchat

  • いいね数 11,952/11,990
  • フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
  • 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
  • Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
  • 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月22日(水)

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月22日

一気に崩落ということは構造設計に冗長性が皆無ということ→イタリア高架橋崩落の瞬間映像を公開 #日テレNEWS24 www.news24.jp/articles/2018/...橋を支えていたケーブルが損傷していた可能性。イタリア政府は橋を管理する民間会社の運営権を剥奪。しかし、市民からは、会社に責任転嫁する政府に対し批判の声。

タグ: 日テレNEWS24

posted at 09:30:20

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月22日

建築・土木における【冗長性】構造設計において単に数字上の安全率を高めるだけでなく、多次複合障害や部分破壊に対する靱性(粘り強さ)を高めるよう設計すること。壊れ方に多段性をもたせ急速破壊を防ぐことで、障害発見後における補修期間や、破壊発生後の避難や退避時間を確保する安全性確保のこと

タグ:

posted at 09:44:19

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月22日

ちなみに、豊洲市場建築の構造設計において冗長性は無い。市場問題PT会議において、日建設計もそれを(冗長性のない構造であること)認めている。

タグ:

posted at 09:45:46

千里眼「ネット保守連合」EU @Senrigan9

18年8月22日

@eurotravellerJP ルフトはだいぶ前からおかしくなって昔とは全然違う会社になってしまいました。ちなみに補償についてはFlightright と言う会社がありますが、一度コンタクトしてみては?私は使ったことがないので実際どうかわからないですけど。

タグ:

posted at 14:51:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年08月23日(木)

未発育都市 @mihatsuikutoshi

18年8月23日

しかも、前RTの「いわゆるモダニストの戦中の右傾化」の右傾化の形って今のツイッターランドで言われている右傾化と全然違うんだよな。当時の右傾化はアホみたいに世界に開かれていた。大東亜共栄圏的なあれというか、ダ・ヴィンチもル・コルビュジエも日本の伝統文化と接続されて超克できるとされた。

タグ:

posted at 16:22:52

未発育都市 @mihatsuikutoshi

18年8月23日

実際の戦前・戦中の近代日本の建築史では我々の想像を絶する何かがあったのでは中廊下。

タグ:

posted at 16:24:16

未発育都市 @mihatsuikutoshi

18年8月23日

皆で建築について片廊下。

タグ:

posted at 16:31:10

2018年08月24日(金)

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月24日

@Moto_Dong 日経新聞とNHKは記者が二手に分かれてて、取材をして真実をつかむチームとスポンサーの意向で嘘を書くチームに、なので気が狂わないようには一応なってます。他紙はそこまで人材余っていないので、真実の取材した記者は下げなくてはいけなくなるので日経やNHKの動き見たらそもそも取材しません。

タグ:

posted at 12:45:12

あやこ @yamaay_tyo_jpn

18年8月24日

「首都大学東京」⇒「東京都立大学」に戻るんだったら
「東京さくらトラム」⇒「都電荒川線」に戻してくれないかなぁ。
ぜんぜんさくらトラム、定着していないのよ。
そもそも、なんで沿線の花がバラなのにさくらトラムなのだ!?

タグ:

posted at 17:43:14

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

18年8月24日

何かを「知ってる」と「理解してる」の大きな違いはその柔軟性である。「知ってる」だけの人はそれを説明する際にコピペのような正しい記述を繰り返すのに対して、「理解してる」人は相手の前提知識や好みに合わせて何通りでも説明の仕方が思いつくし、逆に何と説明すると間違いかの判断もつく。

タグ:

posted at 20:28:29

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月24日

@mizunoyak 小池が無謀にも熊谷に被せたけど、熊谷が呑むかどうか、が面白いところ。熊谷は飛島の子供だし、所詮は住友グループで鹿島の手下。その辺の企業系列も知らず、小池&小島が熊谷に責任を被せようとしても、そうは東武の問屋が卸さないぞ。

タグ:

posted at 21:02:04

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月24日

そうそう、この除湿機はレンタルなんですよ。豊洲の湿気は消えないですね、カビカビ王国です。 twitter.com/masako5788/sta...

タグ:

posted at 21:14:11

2018年08月25日(土)

piqcy @icoxfog417

18年8月25日

グラフ書いたりするときに迷いがちな色選択についての基礎的な知識と、サポートしてくれるツールの紹介。

blog.datawrapper.de/colorguide/

タグ:

posted at 09:38:30

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

18年8月25日

@NaoyukiKatoh @yamaay_tyo_jpn @ayanekotunami 名前は変わってないっすよ。桜トラムは飽くまでも『愛称』。小池都知事閣下が「荒川なんかほとんど走ってないじゃない、名前変えなさいよ」と言いつけて、「難しい、せめて愛称で」という経緯で『愛称』です。現都知事が失脚したら、いずれ消えるでしょう。

タグ:

posted at 09:39:21

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月25日

そうですね、「放っぽり出しの小池」、「逃げの百合子」で有名なのに、明らかに沈没する豊洲市場プロジェクトから逃げないのは確かに変です。伊藤ファミリーから希望の党がらみで支援でも受けちゃって、逃げられないようにロックされたんでは?という疑っています。 twitter.com/tsukiji_okusan...

タグ:

posted at 17:30:08

ユキノシバリ @yukinoshibari

18年8月25日

あらゆる公営事業について言えるが、そもそも株式会社として出資を募ってやればよかったこと。同意していない人間にリスクを押し付けることは搾取そのもの。 twitter.com/maberiku/statu...

タグ:

posted at 20:21:08

2018年08月26日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masahiko Sakakibara @rdlabo

18年8月26日

すごい。ロゴの無償・自動生成サービスは、今まで結局満足いくものなかったんだけど、これはプロダクトで使える。
Font、Iconの微調整や差し替えまで機能ついてて無料!
hatchful.shopify.com pic.twitter.com/opguExNxMa

タグ:

posted at 09:46:45

Spica @CasseCool

18年8月26日

世界各国の男性の薄毛率
nbakki.hatenablog.com/entry/2014/05/... イニエスタ擁するスペインを抑えチェコが世界1位。日本人はアジア人としては禿げやすいほうらしい。 pic.twitter.com/4d2bBxucR1

タグ:

posted at 23:59:21

2018年08月27日(月)

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月27日

@Zhaoqiujin @asuka_SGP 豊洲市場は清掃が出来ない施設なんですよ。そして清掃が行き届かないのに築地以上にネズミや昆虫の侵入&棲息空間が多数仕掛けられてる。衛生状態維持の基本は、清掃行為と隙間解放なんです。キッチン天井や床下に隙間があり、家具やモノを置きまくるとGkやNzが逃げ込む場所が多数生まれるのと同じ。

タグ:

posted at 07:06:05

みずのや @mizunoyak

18年8月27日

豊洲市場の駐車料金が5倍、最近発表されて大騒ぎになっている様です。申し込もうにも空きも無い。交通手段が無いから車で買い出しに行くしかない。それで一気に必要台数が増えてしまったらしい。働く人の駐車場も駐輪場も足りないし。➡お客さんも従業員も,辿り着けない幻の市場になりそう。

タグ:

posted at 16:27:28

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月27日

これは正しい行動。新国立競技場計画が白紙撤回されたのは、反対運動もあるけど、最後は「計画が成り立っていない破綻してる」ことを、担当行政(あんときはJSC)が嘘ついて隠していたことを、政府与党が内閣府が理解したからだからね。つまり、都が何を隠しているかを国に伝える必要があるのです。 twitter.com/mori_arch_econ...

タグ:

posted at 16:58:52

野瀬大樹 @hirokinose

18年8月27日

田舎で二世税理士やってる友達に聞いたら、今地方で起こっているのは
「売上は減っているが一族の取り分を減らすことはできない中小企業による従業員の人件費&福利厚生のカットによるブラック化」
って言ってたからな。東京だけじゃなくて地方も少子化しているのはこのあたりが原因だって言ってた。 twitter.com/cornwallcapita...

タグ:

posted at 19:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りの @ryowasa

18年8月27日

雷すごい 飯田橋
ゲリラ雷雨だわ pic.twitter.com/QNJrhu0HtZ

タグ:

posted at 20:23:27

2018年08月28日(火)

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月28日

新国立競技場問題のときは、誰も悪者をつくらずにシフト出来たわけです。残念な失敗は旧国立競技場の解体と計画見直し後の伊東案の採用の躊躇。それでもいくつもの失敗の連鎖をなんとか食い止めた。しかしながら豊洲市場問題では小池と側近等の阿呆さ加減により、悪者を人身御供を必要としています。 twitter.com/kensyou_jikenb...

タグ:

posted at 11:21:06

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

18年8月28日

サマータイム反対の急先鋒みたいな扱いされてますが、私はサマータイムの是非は問うてないのです。やろうと言うてる人たちがその実現の道筋に必要なITインフラの改修コストの大きさに気づいてないことが悔しいのです。ということで緊急シンポやります!9月2日午前@永田町!
peatix.com/event/426356/v...

タグ:

posted at 14:04:35

ヤギの人 @yusai00

18年8月28日

まるでサイバーパンクの世界…約3倍の視力が得られる「望遠コンタクトレンズ」が開発中 labaq.com/archives/51900... 「央部は等倍で、周囲は2.8倍。まばたきをする度に、どちらか一方にだけ光が通り、電子的に切り替える仕組み」観劇にめっちゃ便利なのでは… pic.twitter.com/BGAT4arUmB

タグ:

posted at 18:51:13

ulala フランス在住の著述家 @ulala_go

18年8月28日

実際の話、日本が目標にしているのは、結局、フランスなどの国外じゃなくて、この北陸3県のような世界なんですよね。

共働き率も正社員率も高く、待機児童も0。出生率も高い。そして塾に行かずに公立でも高い学力がある子供達が育っている。

ドイツも見学に来てたぐらいだし。 twitter.com/ulala_go/statu...

タグ:

posted at 20:37:20

多忙な暇人 @S_Doichi

18年8月28日

@ulala_go 北陸の者です。
共働きが多いのは、1人1台の車を維持するため。
待機児童ゼロというより、過疎化のため保育所ガラガラ。
塾に行かずともというより、そもそも街以外は塾が無いです。

ポジティブな面では、真面目な性格な人が多いというのは確かです。たぶんそれが一番の要因です。

タグ:

posted at 21:16:19

@zionadchatホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ブログ 日記 豊洲市場 現代社会研究所 人口波動 地震 Yahooニュース 人口波動説 豊洲 jishin

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました