やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年10月31日(月)

これすごい話だな…。Googleの地図組み込んでいるサイトって結構あるから大変だ。 RT @phpbeginners Google MAPs API が2012年を目処に有料化するらしい。無料提供で競合他社を潰し、自社サービスを前提としたサービスが普及した所で有料化。…
タグ:
posted at 15:05:11

Google MAPs API が2012年を目処に有料化するらしい。無料提供で競合他社を潰し、自社サービスを前提としたサービスが普及した所で有料化。こういうのって独占禁止法で取り締まるべき。一旦無料で開始したサービスは有料化禁止にするか、無料提供そのものを禁止すべきでは。
タグ:
posted at 15:00:49




Amazonと出版社の交渉、非常にわかりやすいまとめ。一部で非難されてるほどAmazonの条件は悪くない、と。/アマゾンの条件は、本当に出版社に酷なのか? - NAVER まとめ t.co/GbzOBUJY
タグ:
posted at 08:23:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年10月30日(日)

私、日本に対する最大の不満を言っちゃおう。みんな考えていることをもっとはっきり言ってほしい。やりたいならやりたい。やりたくないならやりたくない。好きなら好き。嫌いなら嫌い。そうしないがゆえに、無駄に複雑になっている事情がたくさんあるような気がするよ。
タグ:
posted at 21:46:42


ほんとに無駄ですよね…。前時代的。家のポストなんて完全にゴミ入れになってる。 1362万本の木を犠牲にして作られたクーポンのうち使用されるのはわずか1% - GIGAZINE - t.co/xX5ZJX2E
タグ:
posted at 17:39:56

見た目も、Amazonアフィでまとめた人にも還元があるのが嬉しいNAVERだけど、見せるためのUIと編集するためのUIが共通すぎて、編集作業がめちゃめちゃ大変。爆発するべき
タグ:
posted at 17:36:23

業界の中のひとらしき人のなまなましい証言。実はアマゾンは実現可能ギリギリな非常に微妙な数字を出版社側に投げているらしい。書店・取次等とのしがらみが少ないところから徐々にアマゾンに投降していくだろうな。 / “電子出版を巡る出版社の立場…” t.co/RFzoSCLv
タグ:
posted at 17:34:26


「社内で仲良く」やってる会社は、市場では負け戦になってるのが多い。逆に強い会社は社内が適度にギスギス・ピリピリ =摩擦回避か生産性重視か。コミュニケーションのトレードオフ t.co/BatSDwMk
タグ:
posted at 06:35:15

2011年10月29日(土)

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
解雇規制緩和とか、自由貿易(TPP)とか、一部の既得権者が御用学者や政治家を引き連れてギャーギャー騒ぐんだけど、圧倒的に多数派の得するであろう人たちは物事がよく分かってないから、その欺瞞に気が付かないんだよね。 t.co/8MxcJqVY
タグ:
posted at 21:23:18

100億円単位のお金を私的流用した紙会社の役員や、買収金額の3割(数百億円)もの手数料を払ったカメラ会社の責任者が、どの程度の責任に問われるのか注目していきたい。50億円の粉飾決算で3年近く収監される経営者がいるのに、まさか執行猶予はないよね?
タグ:
posted at 17:40:23

2011年10月28日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

◆大学生がオフィスに行ける機会は案外少ないので、ぜひお越しくださいー!/NAVER DAY開催~NAVERまとめ×大学生~ t.co/Z4BZw5Ul via @naver_jp #student #university
タグ: student university
posted at 18:12:59

「とくダネ」がすげぇ久々にまともなことを言ってる…こりゃ雪が降るなwTPPに関する見解は、ネガティブ感情の共感を利用した極論議論が横行しすぎだから、まともな事言ってるところが少ないだけに、まさか「とくダネ」がTPPについて両論併記のまともな議論をやるとはね…。
タグ:
posted at 09:00:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年10月27日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

TPPになぜカナダやメキシコが入らない理由は、NAFTAでISD条項で酷い目にあっているからだ。まさかアメリカはそこまで露骨に保護的な措置に対して国際機関に訴えて損害賠償まで突きつけてくるとは、考えなかった。カナダやメキシコが甘いのではなくアメリカがあまりにも強欲だった。株式日記
タグ:
posted at 19:35:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日一日、彼の話題で盛り上がるでしょう / “中野剛志(経産官僚・京大准教授)の、TPP解説がわかりやすすぎる!―日本がTPPで輸出を拡大できない理由:ざまあみやがれい!” t.co/Xh2Yp3HQ
タグ:
posted at 09:48:58

本日開催のAd:Tech tokyoにTwitter Japanが初めて出展いたします。14時からのワークショップでは先日発表した日本初のプロモアカウント、ツイート、トレンドの事例紹介もいたします。
t.co/hDz0ROvH
タグ:
posted at 09:07:41

精度どのくらいなんだろ?遊んでみよう。 スマートフォンに向かって歌うだけで即座に曲を探してくれるSoundHound。1日の楽曲検索数は400万超 - t.co/FjI7CNKB
タグ:
posted at 08:34:10

企業事例参考になりますな。ad:tech Tokyoで学んだソーシャルCRMに関する5つのこと:Don't be lame - t.co/VPu6JShO
タグ:
posted at 08:31:55

ハイパーネット!?RT @tryal: 公衆無線LANが無料、ブラウザには広告――大日本印刷らが新サービス開始 t.co/AhA7xrVI クリストファーのサービスだ
タグ:
posted at 02:42:59

社会人ってすごい。朝9時~夜12時勤務×3日ですでにへこたれそう。コンサルタントや金融業のすごさなんて、もう雲の上。仕事の質を下げずに長時間集中して最高の結果を出し続けるって、本当に、すごい。
タグ:
posted at 00:00:30