やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2016年06月19日(日)

ある程度経済的に余裕が出てきたら、オッサンは、釣り、読書(勉強?)、サイクリング、ジョギング、カメラ、ドライブ等々、ぼっちで時間を潰すことでもしないと面倒くさい存在になりそうではあるよね。自分も含めてw
タグ:
posted at 16:53:18
2016年06月18日(土)

1日目おつかれさまです、明日出展いたしますのでぜひお越しください。
◆名古屋クリマ日曜D192
◇りんご飴、パンケーキ、クッキーなど
#クリマ #クリエーターズマーケット
◆mainerochoco.info/blog-entry-153... pic.twitter.com/3kehWtDgv7
タグ: クリエーターズマーケット クリマ
posted at 19:37:29

もはや書店は「特定の本を買いに行く場所」ではなく、「なにかおもしろい本が無いか、探しに行く場所」だよね。もはや前者の目的で書店に行くことは無いけど、後者の目的だとまだ定期的に行ってる。
タグ:
posted at 15:32:05

日銀の国債保有割合急増が招く副作用は2つ。1つは市場に流通する国債が減り、金利が乱高下しやすくなること。もう1つは日銀の国債購入余地が減り、円高で攻められやすくなること。「日銀の国債保有3分の1超、買い取り『限界論』も」:日経電子版 www.nikkei.com/article/DGXLAS...
タグ:
posted at 00:57:45
2016年06月17日(金)

イチロー「子供の頃から、人に笑われてきたことを常に達成してきた自負はあります。小学生の頃、毎日練習して近所の人から『あいつプロ野球選手にでもなるのか』と笑われた」。RT : イチロー「人に笑われてきた悔しい歴史」経て偉業 www.nikkansports.com/baseball/mlb/n...
タグ:
posted at 23:47:30

【明日】寺田倉庫が建築模型に特化した日本初のミュージアム開設
www.fashionsnap.com/news/2016-06-0... pic.twitter.com/gmx2ETBvt5
タグ:
posted at 12:00:14
2016年06月16日(木)

時代の変化が激しいときに年功序列と終身雇用を維持するのはムリで徐々に破綻せざるを得ないよね、という結論。全面的に賛同しないけども、逆ピラミッド社会では(終身雇用はともかく)年功序列は維持できないとは思うよね。と、いつもと同じ結論に至るという有閑オッサンの集まり。
タグ:
posted at 20:42:59

さすが。広告ごとに損益見てるわけですね。「どういうことかといいますと、今、ライザップだけで電話番号が150個以上ある。街中にある看板も一つ一つ、問い合わせの番号が違っています」
看板ごとに電話番号かえて効果を分析・RIZAPの広告術 style.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 12:35:12
2016年06月15日(水)

東京都民の皆様に言っておきますが、橋下徹って、大阪府知事のときに財政赤字を悪化させて放り出し、辞めるときに「財政再建した」とウソをつき、大阪市長になったのに、大阪市を消滅させる住民投票なるものをやって、4億円もぶっ込んだのに否決されて、市長をやってられなくなった人間ですからね。
タグ:
posted at 17:22:22

ぼっち割は大まじめに考えてることで、まぁ、色々な言い方があるけれど、一般的に名が知れているわけではないバンドのライブに友達を誘って一緒に行くのって、簡単ではない気がするんですよね。わたしは元々一人で行動するのが苦にならないほうなのでライブ行くときは9割方ひとりなんだけれど、
タグ:
posted at 00:55:07

いつか自分の企画でやりたいことその2・廃校とか学校みたいなところをがっと借りて、ライブとフードいろいろと洋服とか雑貨とかCDとかの出店いろいろをつめこんで、文化祭みたいなの
タグ:
posted at 00:31:35

ベネッセも金券で払ったが、1人500円×800万=40億円。セキュリティ対策のITスキルは「食える仕事」の筆頭。JTB:最大793万人分の情報流出か mainichi.jp/articles/20160...
ベネッセ 個人情報流出の背景 www.mynewsjapan.com/reports/2248
タグ:
posted at 00:22:47
2016年06月14日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年06月13日(月)

2016年6月四季報 見出し語ランキング
【反落】が急増し1位となる。【最高益】関連は減少
前回:twitter.com/kabuakan/statu... pic.twitter.com/JuLEfVuVoo
タグ:
posted at 08:20:58

駅徒歩の長い物件を検討する時は、中古になった時の価格を想定して、EXITの見える値付けになっているかどうかを慎重にみるべき。東京カンテイさんの分析が有名
www.kantei.ne.jp/release/PDFs/6... pic.twitter.com/OM3TnnDV75
タグ:
posted at 08:15:09
2016年06月12日(日)

スーモやチラシに載ってる中古マンションの値段、あれは株で言うところの「見せ板」だから、実際はその価格の1割下で、表に出る事なく成約してる物件が沢山あります
タグ:
posted at 07:51:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年06月10日(金)

ヒットソングのイントロは、年々短くなっていて、この20年で半分以下に。
1995年 平均26秒
2010年 平均15秒
2015年 平均12秒
スマホ時代になり、あらゆるコンテンツが、短くなってきている。
日経MJ6/10 pic.twitter.com/NQq2EFY4hI
タグ:
posted at 16:19:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年06月09日(木)

「ビールジョッキ1杯、葬儀代、おみくじ、銀行の初任給、大学の授業料、マヨネーズ、山手線初乗り運賃…明治から平成をモノの値段で振り返る!88年書籍化の値段史年表に最新情報を加えた新版!」
⇒週刊朝日『値段史年表』朝日新聞出版 www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840...
タグ:
posted at 21:02:24

日系衰退メーカーの無駄な多機能家電も、ブラック企業の突撃営業も、web企業のキーワード記事量産も、全て同じ精神性から来ている。個人、法人は関係無く、共有しているのは「知財」の価値を理解できていない事ですよ。どんどん自分達の首を絞めて、苦しくなっていくわけです。
タグ:
posted at 13:22:47

酷いモノを、無理に売る営業は、精神に負担をかける。自分が信じていない価値を誤魔化す理由を考える必要があるから。コンテンツ無き記事生成も、精神を蝕む。生成する記事を、無理に考える必要があるからだ。
タグ:
posted at 11:16:56

藤沢師匠が書いていたが、web上の情報量は爆増だけど、コンテンツは全く増えていないという。これが肝になるんだと思う。コンテンツを作るのが難しければ、やはり実態と紐付けるしかない。それかコンテンツを作れる人を仲間に入れるかだろう。1000人に1人もいないので、実態紐付けがベター
タグ:
posted at 10:54:52

膨大な量のwebページが日々生成されている理由は2つある。1つは東京のweb企業がライター工場を使って1日何百ページも生成しているから。2つは全国には膨大な数の会社を辞めたい人がいて、彼らがアフェリや自営の準備をしているから。この流れに巻き込まれると壮絶な戦いを強いられる。
タグ:
posted at 10:48:52

2016年06月08日(水)

ロシア生まれの恐るべき技術。顔の皮膚や眼球、まぶたなどが動いた量から、振れ幅や周期を基に顔を「攻撃的」「緊張」などの50パターンに色分け。ソチ五輪でも威力を発揮したとか。/進化する監視カメラ、犯罪者の“オーラ”を検知 nkbp.jp/1suUk3M
タグ:
posted at 08:02:11
2016年06月07日(火)

【本とコーヒー tegamisha】
著者の池田浩明さんが、人間の4番目の欲求に見つけたのは、なんと『パン欲』(世界文化舎)。パン屋の前を通ったら立ち寄らずにはいられない、皆さんはそんな「パン欲」に逆らうことはできますか。 pic.twitter.com/u3Bc35YlbT
タグ:
posted at 16:07:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#CCTYO #CCOSK 曇り予報ながらも雨が降っている現在の東京。Hooded Rain JacketはPro Team Race Capeと同じ生地を使用し、軽量ながらも高い防水性がある一着。全2色展開。 pic.twitter.com/UZupTe1Q2R
posted at 13:15:54

「新聞には取材力があるからなくならない」「紙で読むことに意味がある」とか言って守りの言い訳しかしてなかった人たちどうしてますかねー twitter.com/appmarkelabo/s...
タグ:
posted at 11:57:06
