Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2011年08月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月28日(日)

三日画師 @43days

11年8月28日

俺の実家のある福島県三春町は,独自判断で安定ヨウ素剤を住民に配布し,服用させてたんだが,後日,こんな感じでマスコミからは無知だと叩かれ,県からはヨウ素剤の返却を求められてたんだよね……。 t.co/9ijeBSr

タグ:

posted at 00:00:09

三日画師 @43days

11年8月28日

『県、安定ヨウ素剤の回収指示 配布の三春町「住民すでに服用」』3/18の記事。ヨウ素剤を配布し服用させた三春町に対して,国の指示が出ていないからと回収を指示する福島県。ネットには「勝手にヨウ素剤配るんじゃねーよ,ふぐすま」という声もあった。 t.co/mzsTr90

タグ:

posted at 00:11:59

菊地淳 @kikutijun

11年8月28日

河北新報「持論・時論」東北大大学院農学研究科片山氏「水産業復興特区は主体者の漁業者・漁協の選択に委ねていいのではないか。特区導入による副作用(開発利権)はあまりに大きい。(略)早期決着のために村井知事は特区にこだわらない復興策を選択すべきではないか>副作用が主目的だったら・・・。

タグ:

posted at 06:56:25

おなす @0nasu

11年8月28日

ツツドリさんは巣穴にギュウギュウかわいい

タグ:

posted at 07:51:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

比呂ころく @koroku6_

11年8月28日

東北もう秋だし冬支度しないとしぬし

タグ:

posted at 08:44:28

akane @Akamahina

11年8月28日

もうすぐ9月。関東から西に住んでる方々はまだ暑い日もあって気が付きにくいのですが、東北はもう朝晩寒いくらいの季節になってきています。すでに冬支度が始まる季節です。どうか早めの対策を願います。 t.co/8UiHJQX #TrustInJapan

タグ: TrustInJapan

posted at 08:55:17

f-matrix (相互フォロしません) @ffmatrix

11年8月28日

昨日の民主党代表選候補者会見で質問者であった星浩氏は執拗に小沢氏の立場を貶める表現を繰り返していたが、日本国憲法第31条「適正手続の保障」、そこから導かれる「推定無罪の原則」は、潔白を訴え続ける小沢氏には適用しないと公言しているに等しい。原則唯一公訴権付与検察官は不起訴。#民主党

タグ: 民主党

posted at 09:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

11年8月28日

ニセ科学批判には、誰か首謀者がいて、その指示の下で組織立って行われているというのは、大きな誤解がありますよ。

タグ:

posted at 09:14:02

@Mihoko_Nojiri

11年8月28日

1/3にするというのは、木はとりあえず全部えだおろして、屋根は変えて、地面は5cmはぐということで、山は無理。住宅地の人口密度の多い場所じゃない人数あたりのコストが大きすぎる。

タグ:

posted at 09:31:45

雪蓮花 @snufukinlimbo08

11年8月28日

三春町の3月15日のヨウ素剤配布を断固支持する: 三日画師のかすかだり ht.ly/6eBVP #energy #health

タグ: energy health

posted at 09:53:51

このアカウントは廃止しました @mikzkkaro

11年8月28日

@kurikararyuou 四国渡って、徳島からフェリーで大阪入りも楽しいですよ。とくしま閉園まで居られないけど、海の上で夕陽が見られる

タグ:

posted at 10:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ききみみずきん for iPhone @ki2mi2

11年8月28日

エントリー更新しました。「ききみみずきん for iPhone」音声付きtweet機能まもなくリリース!t.co/UR0zF60

タグ:

posted at 11:00:17

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

【TEPCO 3号機温度 8/28 5:00】t.co/VnY6JYV 注水量7.1m3/h,圧力容器下部温度109.1℃(まだスプレー始まっていない)

タグ:

posted at 11:51:16

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

【TEPCO 燃料プール温度 8/28 5:00】1号機30.0℃,2号機35.0℃,3号機31.9℃,4号機41℃,5号機30.9℃,6号機36.0℃.t.co/8nFltuo (安定している)

タグ:

posted at 11:51:23

mahout417 @mahout417

11年8月28日

とりあえず丸太に鎖を通してみました。
t.co/UdMtqkm

タグ:

posted at 11:53:12

Michelle @OfHomoSapiens

11年8月28日

Japan 2 sell nuclear power plants to Turkey, Jordan, Vietnam, Lithuania, and Kazakhstan by 2020.
Japan Times Online: t.co/VmA76Hu

タグ:

posted at 12:00:56

龍王@ 魔法界すぐ人が死ぬ!! @kurikararyuou

11年8月28日

@mikzkkaro なるほど、フェリー・・・宿泊プランが新幹線か飛行機なので悩むところですね。

タグ:

posted at 12:21:02

大木洵人 juntoohki.eth @juntoohki

11年8月28日

結局、聴覚障がいについては触れられず…。日本福祉のまちづくり学会は名前に「福祉」とありますし、中には「情報障害」特別研究委員会もありますが、学会に手話通訳や要約筆記は付かず、聴覚障がい関係の発表を行う人もほとんどいません。代議員として、声を上げなければ! #fukumachi

タグ: fukumachi

posted at 12:31:48

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

【MEXT 原発周辺のダスト】t.co/sX4Lrwj 30km離れたところの濃度が西門 t.co/9XSeBiy より高い.舞上がりか.さもなくば拡散もでるで現在の放出量を推定するのはよろしくない → @hyd3nekosuki

タグ:

posted at 13:02:07

仲俣暁生【低速運転中】 @solar1964

11年8月28日

Facebookで知ったフィンランドの核最終処分場「オンカロ」のドキュメンタリー。原発を全廃するにせよこの種の施設は必要だが、10万年先まで見据えたプロジェクトを進めるには技術だけでなく叡智と民主主義が必要。それが今の日本に最も欠けている。 ht.ly/6eFTs

タグ:

posted at 13:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本白水 智也 @motoshiromizu

11年8月28日

WヒーローショーのMCをしていたショッカーが「もうメダルを買わなくていいのかホッとしているお父さんお母さん、安心するのはまだ早い。これからはスイッチ地獄が待ってますw」と言っていた(笑) #ooo #kamenrider #fourze #kosodate

タグ: fourze kamenrider kosodate ooo

posted at 13:57:14

しかのつかさ @sikano_tu

11年8月28日

( ;∀;)イイハナシダナー t.co/ErCX0eR

タグ:

posted at 14:00:23

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

法的根拠があるんじゃないかと思って調べたんだけど,力及ばず.どなたか分かる方? @Mihoko_Nojiri: 航空機サーベイ県単位でやる理由ってなんだろう。

タグ:

posted at 14:32:02

令和5年(西暦2023年)(平成35年) @noecho

11年8月28日

富山県警の防災ヘリは確かだいぶ老朽化が進んでいるために整備が多く必要で大変なんだっけ

タグ:

posted at 14:33:02

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

【航空機モニタリング】t.co/m7P5tk2 宮城(6/22開始 7/20発表)栃木(7/11開始 7/27発表) 茨城(7/26開始 未発表)山形(8/9開始 未発表)など.

タグ:

posted at 14:40:00

kako @kakorin

11年8月28日

ツバメですが、病院で診察していただいたら意外なことにケガが原因でした。元々痛めていたほうの翼にさらに打ち身があって、それで元気がなかったようです。震えていたのは痛めたほうの翼でした。2、3日は箱の中で大人しくしているように言われました。

タグ:

posted at 14:42:03

kako @kakorin

11年8月28日

ただ震えは羽虱の可能性もあったようです。尾羽がフンで汚れてたんですが、これはもっと汚れると飛べなくなることもあるそうです。拭くにしても丁寧にしないと羽を痛めて飛べなくなるとか。結局背中に霧吹きで時々吹きかけるのがいいようです。まあ最初から汚れないようにするのが一番ですが。

タグ:

posted at 14:51:36

Thomas Kim @zefa1100

11年8月28日

@hayano @Mihoko_Nojiri ヘリの所有が県単位だからではないでしょうか?写真を見ると自衛隊も協力してるようですが防災ヘリを使う場合が多いみたいですt.co/FRdzGho>どなたか分かる方?航空機サーベイ県単位でやる理由ってなんだろう。
.

タグ:

posted at 15:03:34

コーテル @guotier

11年8月28日

@QEnergyTeleport @HayakawaYukio (素人的には)私は、現在は「放射能ハザードマップ」的な役割を担っていると思います。特に導入編と言いますか。。実際の汚染は航空モニタリングを参考にする所が大きいですが、岩手県は今だに行われていないですしね。。

タグ:

posted at 15:03:53

ALAN @kokoichida

11年8月28日

@hayano @Mihoko_Nojiri 県単位で行なう理由はこれではないでしょうか⇒ t.co/ri6LODK

タグ:

posted at 15:18:09

コーテル @guotier

11年8月28日

@QEnergyTeleport @HayakawaYukio それは新たな学説が出て来てもいいと思います。(不謹慎ですが、端から見ている全くの素人にとっては、理系異種格闘技バトルみたいなのが起これば面白い?とも思います。。)期待しています。

タグ:

posted at 15:30:52

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

ご苦労様.最近は週末でも黙々と更新しているのはMEXTだけになりました. @parasite2006 厚生労働省も千葉県農林水産部も日曜は電話が通じません。厚労省のデータは月曜まで修正不可です(泣)

タグ:

posted at 15:33:30

くさか けん @ken_kusaka

11年8月28日

こちらの資料群t.co/dixHNTV で見る限り、文科省は100km圏内のモニタリングしか自分のところの事業としてみていないようです(続)@hayano @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 15:33:53

くさか けん @ken_kusaka

11年8月28日

@hayano @Mihoko_Nojiri (続)で、こちらのt.co/q9xCpEbの宮城県と栃木県の報告書には「当該自治体からの要請に基づき」との記述があります。ですから、100km圏外を含む自治体におけるモニタリングは、自治体からの要請によるもの?(続)

タグ:

posted at 15:38:48

空(くう) @toiuneko

11年8月28日

アングリカンの教会に何度か行ったが、さすがに次の首長の話は禁句らしいよ。生きているあいだにカトリックと合同すればいいのにね。ホメオパシーとかやりかねないしね。

タグ:

posted at 15:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

このアカウントは廃止しました @mikzkkaro

11年8月28日

@kurikararyuou ちょっと調べてみて、九州と四国の断絶感に改めて絶望した! 新幹線なら、駅から比較的近い池田動物園もターゲットですね

タグ:

posted at 16:43:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

11年8月28日

論文: Radiation measurements and radioecological aspects of fallout from the Fukushima nuclear accident t.co/N3I6kXu #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 17:05:36

ナカイサヤカ @sayakatake

11年8月28日

「この目で見た」ことが正しくないことは、歴史学者なら誰でも知っています。ましてや「聞いた話」はほとんど正しくありません。「その話はどこで聞いたの?」と質問して、自分も同じものを読んだり聞いたりしに行きましょう。

タグ:

posted at 17:17:10

ききみみずきん for iPhone @ki2mi2

11年8月28日

「さわやか自然百景 札幌 羊ケ丘の森」托卵で巣の大きさギュウギュウに育ったツツドリのヒナがセンダイムシクイにエサをもらうばかりか、ウンコまでとってもらっている図々しさが笑えました^^;

タグ:

posted at 17:28:42

川邊 透 @torukawabe

11年8月28日

昆虫エクスプローラの図鑑に、霧ヶ峰で見つけたヒトリガ追加。まだらの大きな翅、白い触角、胴体の赤毛と、いろいろ見映えのする蛾です。もうちょっとちょっかい出して、見事な後翅も見せてもらったらよかった t.co/BVeogNv

タグ:

posted at 18:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤマイヌノフグリ @Fugurii

11年8月28日

今月号の #Days_japan 福島の自治体は何をしたか?三春町の事故直後の対応、今後の対応が素晴らしい。町民の被曝を少なくする判断を独自にした。
他の市町村の殆どと福島県政は上からの指示が無いから…県のせいで国のせいで出来なかった…民よりお上
#fukushima

タグ: Days_japan fukushima

posted at 19:13:27

かんこ @kankonet

11年8月28日

はやぶさ弁当買ってテンションあがりまくり(=´∀`)人(´∀`=) t.co/u0yi09V

タグ:

posted at 19:16:24

@Mihoko_Nojiri

11年8月28日

そうかK40 の値をみれば校正できてないかどうか一目瞭然なわけね。これは勉強させてもらいました。

タグ:

posted at 19:20:36

@Mihoko_Nojiri

11年8月28日

一本とられたかも。でも たしか60Kg 4000 Bq だったから、16KBq だと240Kg。さすがにないんじゃね。RT @buvery: アメリカにはいます!!(断言)RT @Mihoko_Nojiri: それはないわそれは絶対ない 

タグ:

posted at 19:22:26

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

はい.空間線量測定ですから. @fukuwhitecat t.co/sIV2IFdの論文は、核種分析による「相対的な線量率への寄与」を見ているのであって、「Te or I-132」の「預託実効線量」への関与が大きいと言ってるのじゃないと判断していますが正しい?

タグ:

posted at 19:41:00

星崎真紀/魔法のリノベ連載中 @hoshizak

11年8月28日

ゴーヤのピクルス作りました!すごい美味しい!RT @ryomichico: ホワイトビネガー1カップに対し水1.5カップ 塩、砂糖をお好みの濃さに(少し濃いめでちょうどいい)お好みのハーブやスパイス スライスしたゴーヤを詰めた瓶に、煮立てたピクルス液を注いで蓋をする 

タグ:

posted at 19:56:49

福島中央テレビ スタッフ情報 @fct_staff

11年8月28日

ぐっさんDASH村に行った様子は来月11日放送予定!この日は震災から6か月なんだね。 #chutele

タグ: chutele

posted at 19:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なるのすけ @narunosuke

11年8月28日

すごいぜ「電氣菩薩」。すごすぎるぜ根本敬。つか喜久盛酒造。t.co/Kfx75vr

タグ:

posted at 21:48:52

ゆきみ @yukimibighappy

11年8月28日

高田に戻ります。ずっと探していた図。高田の浸水想定区域図。2006年ぐらいではないかと思います。 t.co/W8oF7nl

タグ:

posted at 21:54:34

ryugo hayano @hayano

11年8月28日

相関あり.各戸の環境を決めている主要因は何だろう? @h_okumura: プロットしてみました @hayano 【伊達市の489軒の庭先と玄関先の放射線モニタリング結果】…非常に差が大きい→ t.co/cjGJCB3 t.co/1Il2sDl

タグ:

posted at 21:56:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Daily Edge @TheDailyEdge

11年8月28日

#Cantor: Irene Is "Perfect Storm" for Justifying More #GOP Cuts to Programs for Seniors & Low-Income Families

タグ: Cantor GOP

posted at 22:10:00

牛山素行 @disaster_i

11年8月28日

@yukimibighappy ご参考まで.岩手県の市町村別津波浸水想定区域図は今も t.co/4U69neA にあります.陸前高田市は t.co/U9akIau です.

タグ:

posted at 22:10:21

New England Aquarium @NEAQ

11年8月28日

An important editorial from the #BostonGlobe: preventing bycatch can save 7.3 million tons of marine life! t.co/Fqiae6t

タグ: BostonGlobe

posted at 22:29:59

みみうた @mmiutaco

11年8月28日

※注;これもカピバラです。 #2289capy t.co/UGoOR5A

タグ: 2289capy

posted at 22:37:34

Hidekazu GOTO @kachikukenz

11年8月28日

この小さい機械での内部被爆の検査、ひとり当たりどれくらいの時間検査したんだろうね。計り直しとかさ。放射線医学研究所の対応は確かに利用者には冷たすぎるが・・・

タグ:

posted at 22:40:06

d @taioanlang

11年8月28日

Facebook event I LOVE #NUKES proposing build nuclear plant in 信義 maybe near 總統府 even. how u like dem apples? t.co/zOg1PFy #Taiwan

タグ: NUKES Taiwan

posted at 22:41:20

のん @no_nonon

11年8月28日

どなたか一人の線量計が高い数値を表示してるようですが、市内で計測している複数の人の線量計は私含め通常どおりです。 RT @gutarou: @BonePocky あ、そうなんですか~。では市川で放射線量が上がっているというのはデマですか????

タグ:

posted at 22:43:04

亀ちゃん@鳥取 @tortoiseluck

11年8月28日

どうやって測定するの?アルファ線は数cmでなくなるよw RT @tokaiama: セシウム放出量公表も結局、ウラン235/238 プルトニウム239などのアルファー核種公表が皆無。政府はアルファー汚染を隠蔽してる。人体への影響計数はガンマ線の10倍以上!

タグ:

posted at 23:05:15

최시원 • Siwon Choi @siwonchoi

11年8月28日

please protect them.. “@BBCWorld: Nigeria floods kill 20 in Ibadan t.co/NT3oCD7

タグ:

posted at 23:07:09

もんじゅ君 @monjukun

11年8月28日

うん。だけど、そこにすむかどうかは結局いまの状況だと本人の決定なんだよね…。木村さんもリスクを伝えていたけど…。 RT @ikukostylist 除染しても子供や赤ちゃんが住めるレベルじゃ無い!

タグ:

posted at 23:25:14

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

11年8月28日

ETV特集。除洗の優先は,線量では無く、放射性物質に弱い人(子供、赤ちゃんなど)の居る場所などを優先すべきと、木村さん。確かに一律除洗なんか国とかがお金を出せば、ただの公共事業みたいなものにしかならないような気がする

タグ:

posted at 23:28:06

@Mihoko_Nojiri

11年8月28日

(自分の周囲だけで判断してないか、普段の感染症の状況を知っているかということですね。)

タグ:

posted at 23:28:45

Waltzing Matilda @bonvoyageco

11年8月28日

@monjukun 木村さんは家族を離散させないために今出来ることを考えているんだと思います。逃げられるのならばいいだろうけど、経済的にも心情的にもこの地を離れられない人たちのほうが多いのだと。昨日、木村さんのお話を聞いた限りではまず福島の人の心情に重きを置いているようでした。

タグ:

posted at 23:34:17

やまたし @spica0819

11年8月28日

先ほどの教育テレビを見て思ったが、緊急時に機動的な対処を取るのに最適な自治体規模は数万人程度までなのかもしれないな。南相馬市、二本松市、三春町のように。

タグ:

posted at 23:35:31

Mitsuhiko Saito @mezzetin

11年8月28日

@northfox_wind Rae2はログが残せるところが役立っています。計測値はRadiとRAE2は違いがありますか?

タグ:

posted at 23:44:05

bamako @ikakene

11年8月28日

誰の為に図ったの? RT @gaitifujiyama: ETV特集。飯舘村に住む2人の男性が放射線医学研究所でホールボディカウンターで内部被爆度測定をしたのだが、一切データを開示されなかった。帰りの車内で男性が「まるでモルモットだな」と言った一言が耳から離れないでいる

タグ:

posted at 23:44:43

snowsun 通常営業 @snowsun1999

11年8月28日

そして、岡野先生、転倒でもされたのか、頭に包帯を巻いて調査に出かける姿に、ただただ感謝。

タグ:

posted at 23:45:32

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

11年8月28日

@mezzetin DoseRAE2と堀場Radiでは計測値に大きな差は見られません。ガイガーカウンター(中国製)は低線量エリアではかなり高めに出ます。大きなちがいはRAE2は元々累積量目的が強いので計測更新が遅いのに対してRadiは30秒毎に移動平均で更新されるなど(続く)

タグ:

posted at 23:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スーパートムキャット @stomcat_MSC_fan

11年8月28日

@northfox_wind @gaitifujiyama 数年とか、10年以上の単位で、医学論文誌にデータが出てくるか監視するしかないですね。

タグ:

posted at 23:53:51

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年8月28日

@tkimura6502 Q8(298行目)が0.0625は数字がおかしいと思うのですが、元pdfを見てもその辺で625みたいなものが見つからなくて。。。

タグ:

posted at 23:56:19

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました