Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2011年09月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月18日(日)

ryugo hayano @hayano

11年9月18日

オォ! @parasite2006: @any_k ニフティニュースで配信されているアメリシウム検出のニュースは「ゆかしメディア」(t.co/1InRYYJ9)が提供したもので、配信記事の内容に対する問い合わせ等は情報提供元に直接連絡。面倒だけど行ってきます

タグ:

posted at 00:45:07

NYCAviation @NYCAviation

11年9月18日

Reno Air Race Crash Toll Revised to 9 Deaths and 69 Injuries: t.co/DJBXeYmD

タグ:

posted at 06:41:48

Aviation Safety Netw @AviationSafety

11年9月18日

One dead in T-28 accident, Shepherd Field in Martinsburg t.co/qFjL8oMl

タグ:

posted at 08:08:32

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

探しにくいかもしれないので、飯館村でPu という報告が土壌学会であったというツイートはこれ t.co/9iui5hV. 普通検出限界は1Bq 程度。 

タグ:

posted at 09:50:52

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

Np は一週間で、1/7.835 倍になるので3週間で1/480になるが、この時点で1000Bq あると480,000Bq になる。

タグ:

posted at 09:57:48

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

これを半減期の比率 3,700,000で割ると 0.129 Bq になる。これなら見つからないかもしれない。これが 5000 Bq で4週間後となると 40倍くらいになって飯館で検出されてないのと矛盾する。

タグ:

posted at 10:06:08

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

もともとPu で放出されてくる分もあるので実態としてはもっと変な結果ではある。

タグ:

posted at 10:15:23

ryugo hayano @hayano

11年9月18日

【TEPCO 2号機温度 9/18 5:00】t.co/Bn4aNOaq 給水系3.9m3/h,CS系2.9m3/h,圧力容器下部温度113.0℃(3号機よりスプレー効果が低い

タグ:

posted at 12:24:23

ryugo hayano @hayano

11年9月18日

【TEPCO 3号機温度 9/18 5:00】 t.co/hPFxjq8R 給水系3.9m3/h,CS系8.1m3/h,圧力容器下部温度93.7℃(スプレー水量増やして温度低下)

タグ:

posted at 12:25:03

ryugo hayano @hayano

11年9月18日

【TEPCO 燃料プール温度 9/17 5:00】1号機31.0℃,2号機34.0℃,3号機33.1℃,4号機40℃,5号機29.5℃,6号機29.0℃.t.co/rqZTwE9o (安定している)

タグ:

posted at 12:25:41

おっつけ @NagasE_sagaN

11年9月18日

@masayomasayo 白杖=全盲の先入観を持っている方が多く、弱視や視野狭窄で白杖を携行していて、少しでも何かが見えた行動をとると、嘘つき呼ばわりされることは少なからずあります。それが嫌で白杖を持ちたくないという方も。この現状を改善するにはどうすれば良いでしょうか。

タグ:

posted at 12:59:22

ryugo hayano @hayano

11年9月18日

(^-^)/ RT @G__G_: @hayano @parasite2006 @any_k 訂正記事出ました。「八王子のアメリシウム241は未検出だった」 t.co/8n8KdkqH

タグ:

posted at 13:45:38

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

ちゃんと原発対策にきちんとお金まわるようになってるんだろうか。別の会社にして、原発作業別会計にしてくれないかな。すごく不安。RT @hashimoto_tokyo: 【原発】東京新聞:東電 値上げ案白紙 経費削減を優先 t.co/RN3zDg8B

タグ:

posted at 15:00:16

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

まあ測定者の web page にはっといてもらうとか。なんか不思議なのがこの LB 200 で牛乳高いのがでるんですよね。一度確認したいと。 @hayano: 使用者に徹底すること望み薄. @fukuwhitecat: @parasite2006

タグ:

posted at 20:03:10

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

これをみると LB 200 のK40 のカウントレートは 1g に対して 0.03cps とかいてあってそれって 1g=30Bq->(γ分岐) 3 Bq とかいてあって、効率が 1/100 ということなのかな。僕なんか間違ってる? t.co/KYsGaoIF

タグ:

posted at 20:06:21

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

たとえば、 Cs 137 が多分効率が2倍くらいいいとして、 1Bq/Kg にたいして 0.01 cps なんだろうか? 500Bq/Kg で 5cps とかそのくらいのものなのかな。

タグ:

posted at 20:08:24

ryugo hayano @hayano

11年9月18日

【TEPCO 2号機原子炉建屋上部空気中の放射性物質分析 9/18】t.co/ZgyCTcyv 「ブローアウトパネル」周辺の値の大物搬入口開閉比較.いずれも放射線従事者呼吸濃度限度の2%未満(搬入口閉じたほうがレベルが高い!)

タグ:

posted at 20:13:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なめこ @namekobokujou

11年9月18日

@Mihoko_Nojiri 大手メーカーの製品を測定して、公表されてる様な高濃度になるなんて考えられません。本州は悲しいかな飼料自給率低いですし。カリウムの濃度は乳質によっても上下します。

タグ:

posted at 20:20:58

@Mihoko_Nojiri

11年9月18日

そういう情報ありますか。原子力技術がだめになったら、国民の健康に実質的な危険があると思う。RT @linsbar: 東芝と日立が集めるかと。 RT : どっかの原子力部門が閉じたら、どんどんヘッドハンティングしないと。今日本に必要なのは廃炉、除染の専門家。

タグ:

posted at 21:34:27

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

11年9月18日

今度はウエスト・バージニア・エアショーでT-28トロージャンが落ちたのか。事故の状況は書かれていないけど、パイロットはお亡くなりになったとのこと。(;´Д`) t.co/Gi0TtSmQ

タグ:

posted at 22:21:26

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました