Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2011年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月02日(金)

Phys.org Space News @physorg_space

11年12月2日

Simultaneous ice melt in Antarctic and Arctic t.co/UuG1JqOk

タグ:

posted at 23:59:54

始祖鳥堂まふ(M.A.F.) @M_A_F_

11年12月2日

まふさんは博物館のバックヤードでこっそり飼われてる始祖鳥なので社畜ではなく言うなれば館禽ですへ<゜)⌒へ

タグ:

posted at 23:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GONG @gong_net

11年12月2日

新番組 仮面ライダーGONG!! 始祖鳥をモチーフにした戦士で、チャーハンで戦います。搭乗マシンはハンググライダー t.co/z3yDXEtJ どうやって戦えと・・・

タグ:

posted at 23:01:35

R!sa @disney172

11年12月2日

マイケルに会いたい。大好き。歌聴くと余計そう思う。

タグ:

posted at 22:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eco @eco401

11年12月2日

お風呂から泣き声(T_T)。「福島は良かったなぁ…みんなと卒業したかった…もっと一緒に遊びたかった…」大泣きしてる。せつないよ(ノ_・。)

タグ:

posted at 21:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

perspective @prspctv

11年12月2日

東電の事故調査中間報告によれば、事故直後の吉田所長らの誤認識が事故対応の遅れにつながった可能性、とNHK。しかしこの報道自体が中間報告正式発表前のリーク報道。誰のどういう意図かな。|12/2(4:31)NHK:非常用冷却装置 稼働と誤認識 t.co/AFW0zwsE

タグ:

posted at 21:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みーや @miyayacco

11年12月2日

とっつぁんの皮からときどき山ちゃんが出てくる

タグ:

posted at 21:17:28

hiraiwa @hiraiwa

11年12月2日

山ちゃんのとっつぁんが安定感ありまくりだw #kinro #lupinthe3rd (あにらびで実況中! t.co/3hr1cRpM

タグ: kinro lupinthe3rd

posted at 21:16:01

職人/げるびらりあ @gervillaria

11年12月2日

生痕化石を学ぶと、簡単に行けない海底探査よりお手軽に海の底のことを知ることが出来るのですよね。滅多に目にすることの無い海底の生き物の営みが地層の中に残ってる。姿はみえなくても。

タグ:

posted at 21:01:16

遠野情報班 @riseiwate

11年12月2日

【読売新聞】義援金付き震災写真集が人気…岩手 t.co/dtQunYwK

写真集は、同市や山田町の書店で購入できるほか、はがきでも注文を受け付ける。名前と住所、電話番号を明記し、〒027・0051、宮古市南町5の25、佐々木さん方まで。
#岩手

タグ: 岩手

posted at 20:59:19

マロ @marorino

11年12月2日

@tashirotakahiro 山ちゃんは芸達者な方ですからイケそうですよね。沢城みゆきさんの不二子もいいんじゃないかと思います。始まるまであと1分か…。

タグ:

posted at 20:58:37

寿司 @sushi_inc

11年12月2日

'-')o                     ……皿)˚∆˙|

タグ:

posted at 20:55:06

職人/げるびらりあ @gervillaria

11年12月2日

何で干支の中で辰だけ空想の動物なのか……実は辰とは元々はワニの事だったのです、なんて推測がこの本に>ワニと龍―恐竜になれなかった動物の話 (平凡社新書) 青木 良輔 t.co/mdjQCPhP

タグ:

posted at 20:52:18

Shipping Forecast @ShipForecast

11年12月2日

New low moving rapidly east expected 150 miles north of Fair Isle 956 by 0600 tomorrow.

タグ:

posted at 20:45:04

松本山雅FCオフィシャル @yamagafc

11年12月2日

ブログ更新 [ニュース|松本山雅FC] 「パブリックビューイング」詳細情報 t.co/VSqXTdtR

タグ:

posted at 20:44:09

slotenkyo @slotenkyo

11年12月2日

なんだ? 柏崎の高柳だけピンポイントで震度1って(・・;) RT @earthquake_jp:02日20時08分頃 新潟県中越地方にて最大震度1(M2.3)の地震が発生。震源の深さは10km未満。( t.co/cjim5rz0 ) #saigai [mb]

タグ: saigai

posted at 20:43:24

たむごん @Portirland

11年12月2日

素晴らしい!こっそりやった霞ヶ関とは違う(毒)@save_child 【お!】城南信用金庫が「脱原発」へ、東電との契約解除!天然ガスなどで発電する電力会社「エネット」に供給元を切り替え t.co/B0DRdnD1

タグ:

posted at 20:43:17

Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

11年12月2日

@usa_hakase @hidevolcano 両者の意見が違っている場合は努力量で方向性が決まるように思います(委員には最初からアドバンテージありますが)。富士山の委員会のように委員から資料が提出されれば当然無視はできません。

タグ:

posted at 20:32:20

P2P地震情報 @p2pquake

11年12月2日

【地震情報】 02日20時08分ごろ 震度1 新潟県中越地方 (深さごく浅い, M2.3) 津波の心配なし #p2pquake

タグ: p2pquake

posted at 20:16:47

地震速報 @eqbot

11年12月2日

#地震 NHK 12月02日20時08分 新潟県中越地方 t.co/8BkVxxY5 37.1N 138.6E ごく浅い M2.3 t.co/NBQR5bFG 震度1 柏崎市

タグ: 地震

posted at 20:15:15

新潟日報ニュース @niigata_nippo

11年12月2日

≪新潟日報ニュース≫ 妙高山で下半分が白くなる逆転現象 t.co/FCdFjG86 #新潟県 #新潟日報

タグ: 新潟日報 新潟県

posted at 20:08:03

たかよし @ystricera

11年12月2日

「2011/12/2・14:00開始 東京電力福島原子力​事故調査報告(中間報告)につ​いて及び定例記者会見」をトゥギャりました。 t.co/rMMn2ljV

タグ:

posted at 20:05:22

JSF @obiekt_JP

11年12月2日

ワイアードガリレオさんはロッド&リール今月号を読んでいない人を騙そうとしているとしか思えない。酷い。読んだ上で、分かった上で、早川由紀夫教授やフォロワーをミスリードさせる事を狙ってる。これが文章書きの手口なんですか。

タグ:

posted at 19:54:22

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月2日

でもそうやってガチンコ勝負していると、あまり委員への声がかからなくなってくる。

タグ:

posted at 19:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけちり @takechiri

11年12月2日

よい経験でした!RT @freeloader153: 何げに良いお話しですねぇ♩ RT @takechiri: 新宿線で隣に座った方が盲導犬を連れていた。盲導犬は足元に丸くなって大人しくしていた。自分の足に犬の背中部分があたって暖かかった(^ ^)

タグ:

posted at 19:45:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Urban Birder - O @urbanbirder

11年12月2日

Currently finishing a @BirdWatchingMag article on Serbia on a train bound for Leeds

タグ:

posted at 19:28:28

たかよし @ystricera

11年12月2日

(共同あらい 300cpmはmSvではなくcpm)東電「はい」(Sv換算は)「できない その検出器に1分間何本放射線入ったかで検出器と反応したものを数えているので計器ごとに換算係数用意して測らないと分からない 空間線量は狩りに行ったと言うよりも測れる物用心のためもっていった」

タグ:

posted at 19:23:28

たかよし @ystricera

11年12月2日

(先日の数字は)東電「ベントだけか積算したものか確認する」

タグ:

posted at 19:22:02

たかよし @ystricera

11年12月2日

(木野 1号機ベント作業に行った4人作業員線量は保安院へ報告していたか)東電「まだ確認できていない」(6月発表の時106mSv以外で第一班25mSvということだったが先日の発表と食い違い 3/12 9時ベント行うため現場へ)「トータルで総計ということかも」

タグ:

posted at 19:21:33

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「海水ポンプに対して覆うような防潮壁というか建物作って水が入ってこない対策は考えられるが津波想定変更しようという物なかった」

タグ:

posted at 19:19:12

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「格納容器底部落下した燃料まだ発熱していて水蒸気出しているとすると雰囲気温度も上がってくると思っているので蒸気が充満しているほどではないと ドライウェルサンプで測れていて格納容器底では一番近い所 36.6 36.9なので高温のもの中にあるという事ではないと」

タグ:

posted at 19:14:25

あさって/湯浅哲治(仮名) @asatte333

11年12月2日

んー。なんかもうどーでもよくなった。おうちかえゆ。

タグ:

posted at 19:14:19

たかよし @ystricera

11年12月2日

(圧力容器底部温度100度目安 格納容器底部温度はどう測っているのか)東電「底部直接測る計器はない HVHという空調機入口側温度はかっている 空調機は動いていないので温度計あるところの雰囲気温度70度とか 1号機だともっと低い温度 」

タグ:

posted at 19:12:58

こずえ @ezmiy

11年12月2日

春よ、来い!

タグ:

posted at 19:10:54

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「1号機MAAP解析結果見ると水位だいぶ下がってきているので因果関係あるかもしれないが今のところ断定まで至っていない」

タグ:

posted at 19:10:18

たかよし @ystricera

11年12月2日

(共同あらい 1号機に行こうとして線量高くとは具体的には)東電「サーベイメーター持ってはいっていて300cpmカウント測って引き返している 事故前の管理区域通常値は100cpm下回る程度 極端に高くはないと 原因は不明だがそのままの装備で行くのは危険ではと一旦引き返した」

タグ:

posted at 19:09:34

たかよし @ystricera

11年12月2日

(ロードマップが必要だと思うので整理して模式的に示していただくと合理的に質疑進むと)東電「検討させて頂ければ 昨日質問されたMAAPコンクリート1500度出典 こちら絶対温度1500ケルビン アメリカNRCニューレク融点記載からとっている 玄武岩系コンクリート液体→固体1350」

タグ:

posted at 19:08:05

たかよし @ystricera

11年12月2日

(ソフト面コミュニケーション面は)東電「当然今回電源停止ありその観点で車内用電話、PHS使えなくなって 中央制御室と免震重要棟は有線2本 コミュニケーションツールの話も検討課題 設備としての記載はないが今回の事故対応に辺り課題と判断した事項は今後の報告書へ盛り込まれる」

タグ:

posted at 19:02:56

たかよし @ystricera

11年12月2日

(やけどは)東電「怪我がなかったことは確認」

タグ:

posted at 18:58:20

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「3/17 9:04からベント行うため当直員現場に行って以降の行動 地下1階の図 圧力抑制室ドーナッツの円周上キャットウオークというグレーチング通路歩いて行って当該のところに到達したときに出来事」(弁操作のためトーラスの上に足をかけたと 足の裏が溶けた)「そうです」

タグ:

posted at 18:58:00

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「当時3/15のところから線量率バックグラウンド、ベースとなるものがそれより上がっている 2号機炉心損傷が14日午後から始まっているので因果関係は検討する必要」

タグ:

posted at 18:52:21

文部科学省 MEXT @mextjapan

11年12月2日

【参加者募集】12/7(水)、8(木)の2日間、情報ひろばにおいて筑波技術大学と共同イベントを行います。テーマは「重度視覚障害者の学習環境の過去、現在、未来」「震災下の聴覚障害学生を支えた支援システム」です。t.co/RF8iW2ns #mext

タグ: mext

posted at 18:50:49

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「炉心状況推定まで 注水量どうだったか付きあわせてみていく必要」(事務本館上がっていること)「未解明 ベントと周辺線量 正門推移 プラント状況 どういうタイミングかは今後の調査の大きなポイント」

タグ:

posted at 18:50:05

たかよし @ystricera

11年12月2日

(より信頼性高い系統構築とは)東電「基本的にはフェイルクローズの設計が適用されているがある程度の事故の想定の場合はフェイルクローズ、更に高くなるとフェイルオープンという使い分けはロジックとして難しい 安全系含めた全体のバランスを取らないとコチラだけ改良してほか悪くならないよう」

タグ:

posted at 18:42:13

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「RCIC、ECCSは事故時水注入必要なので隔離弁は開 自分の系統で漏水破水あると自分の系統閉めに行く」

タグ:

posted at 18:40:23

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「自分自身が破断すると大気に放射性物質が西壁から出ていくこととなるので閉まるのが通常の隔離の考え方となる これまでの事故の想定、安全指針では閉まるので良いのではと考えているが想定の事故以上の直流交流無くなる場合どうあるべきかは今後の課題」

タグ:

posted at 18:36:57

たかよし @ystricera

11年12月2日

(IC直流電源喪失でフェイルクローズ どういう設計思想に基づいているのか)東電「事故が起こって格納容器から放射性物質でないように隔離弁 故障あった場合安全側 閉まることが故障時の動作 ICの隔離弁制御電源直流で制御できなくなると閉まる」 t.co/3La2uG4T

タグ:

posted at 18:35:56

たかよし @ystricera

11年12月2日

(短時間で水素がそこまでたまることあり得るか)東電「はっきりしたところまでわかってないが蒸気止まった証言あるので考えうる所ではそうしたことあると」

タグ:

posted at 18:33:25

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

11年12月2日

@mw_mw_mw 有り難うございます。そうなんです、せめてNaIシンチがもう一台あれば、とか(給食の事前スクリーニングで導入がすすむか?)ありますが、ゲルマ一台買って、全部市で使わなきゃいけない訳でもなかろう、と。

タグ:

posted at 18:32:44

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「ドライウェル側の圧力のほうが正しい動きしていると どちらかが上がってどちらか下がることは考えにくい 圧力が抜けた場合でもドライウェルとつながっているので圧力挙動は同じように動くのが自然」

タグ:

posted at 18:29:38

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

11年12月2日

何事もバランスが大事、よね。

タグ:

posted at 18:27:49

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「地震動で解析して十分余裕持ってクリアしているので配管など弱くなって高温高圧で被害拡大したことはないだろうと」

タグ:

posted at 18:25:35

たかよし @ystricera

11年12月2日

(新潟日報山田 地震影響 地震で事故要因はなかったと何回か説明 地震で弱くなった配管、機器、高圧蒸気で破損したとか指摘する専門家も)東電「全くないということまで言い切ることはできないが現場確認が最終的確認手段 そういう状況でない以上完全に確認すること難しい 」

タグ:

posted at 18:25:28

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「IC停止の認識発電所対策本部になかった 何時の時点で停止起動分かったか時刻確認したい 今の時点で時刻として確認したものはない」

タグ:

posted at 18:22:52

レモンまま @LemonMama_Tokyo

11年12月2日

昨夜(12/1)のNEWS ZEROの飯館村のスギ花粉中セシウムについての番組中にも花粉症用マスクが有効と言っていました。やっぱりマスク必須 RT@dissemination1 今朝の朝日に「放射性物質の吸い込み対策にマスクが有効」というのがあった。

タグ:

posted at 18:22:29

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「あわせてセシウム量公表134 137 吸入被ばく6.9×10^-3mSv/y 今後被ばく評価の上ではCsで代表性 Srは89 90吸入摂取内部被曝5.7×10^-5mSv/y セシウムに比べて150分の1程度なのでCs分析結果で代表性あると」

タグ:

posted at 18:18:01

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「大熊線3号線油漏れ電源切り替え工事 10/3 8時から13時予定 水処理設備のうち RO淡水化装置 蒸発濃縮装置など水処理関係装置一時的に停止する予定」

タグ:

posted at 18:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「確報版11/1~15まで採取の大気海水、その他採取核種分析結果取りまとめ 速報版の値は各法版での値変更ない 取水口付近でマンガン54 コバルト60 海底土アンチモン見つかっている所あるがその他の核種は見つかっていない」

タグ:

posted at 18:13:43

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「建屋上空空気中ダストプルトニウムとストロンチウム 10/3~25日建屋上空 日本分析センターで分析 3号機原子炉建屋上部粒子状がPu238 2.8±0.31×10^1 239+240 1.4±0.21×10^1mBq/cm^3 濃度は空気中の濃度限度下回る程度 」

タグ:

posted at 18:09:53

たかよし @ystricera

11年12月2日

ネイチャーにのった北海道とか西日本の降下量シミュレーション周回遅れで女性セブンに掲載されたみたいだけどすでに北海道は実測が出てるっていう。。。

タグ:

posted at 17:55:41

たかよし @ystricera

11年12月2日

(毎日おくやま 国と一体となって安全対策とってきたので東電として責任ないということか)東電「目的は今回の事故についてこれまで明らかになった事実や解析結果から調査 諸対策について調べた結果として申しあげている 責任云々ということを明らかにしているという事ではない」

タグ:

posted at 17:36:55

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「津波がきた折に信号が出てバルブ閉まっているので開けていても止まってしまうので運転側から見るとイカンともしがたいと 信号出たタイミングは外部電源ない 非常用電源ない DGない 直流電源ない状況 安全設計概念超えた状態 対応できるインターロック構成になってなかった」

タグ:

posted at 17:33:55

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

11年12月2日

ありがとうございます。錆び付いていた英語がcontaminateという単語から増強中な現在 orz  RT @buvery: SAGEは t.co/Sov4ce7m t.co/34PPP7we  t.co/Ia5OKPS8 

タグ:

posted at 17:33:08

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「MAAPの解析では水素が積極的に大量に発生する時間を計算上18:40くらいと見ているが 実際問題として燃料頭出し始めているタイミングなので水素発生始めていてもおかしくないタイミング ICでは蒸気を水で冷やして新たな蒸気 水素増えるとICが新たな蒸気の余地少なくなり機能低下」

タグ:

posted at 17:32:12

たかよし @ystricera

11年12月2日

(東電の保証代理されている弁護士が品質保証会議にはいっていてその先生は検証会議入ってないが同じ事務所の弁護士入っている)東電「個人としてご議論頂くということで検証会議メンバーになって頂いた 貴重なご意見いただいていると」

タグ:

posted at 17:27:16

buvery @buvery

11年12月2日

SAGEは t.co/l5KCKLVL ここのPartners area t.co/blEhoYzH とDocuments t.co/LmMwDygQ のところ。 RT @ando_ryoko: @fukuwhitecat ETHOS

タグ:

posted at 17:25:11

trinity @0311trinity

11年12月2日

「年明けからセシウム花粉が飛散するのは確実」
女性自身 12月1日(木)15時41分配信 t.co/Tx7wqPMZ
と首都大学東京の福士政広教授。「花粉症でなくてもゴーグルやマスク装着の徹底、上着等を叩いて花粉を落とす、よく手洗い、うがい、鼻洗い、歯磨きが大事」

タグ:

posted at 17:17:55

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「ウォータージェットはトレーラー使って陸送で持ってくる状態 こういう方法そのものも水素は非常に爆発性強く簡単に引火する性質 2,3号水素対策取る時すぐさまウォータージェットと行き着いているわけではなく準備できたが最終到達までいっていない」

タグ:

posted at 17:14:02

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「1号機爆発あって以降資材調達が線量の問題でなかなかはいりこめないと 道路の悪さ、線量でロジスティックの問題 資材調達の悪さ そういうことの中で詳しく調査検証したい」(1号機爆発で線量上がって瓦礫散乱 ウォータージェット船で小名浜まできてたと)

タグ:

posted at 17:13:51

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「完全に一般的な片を読者想定しているわけではないがプラントの動きや物理的出来事どうだったか俯瞰的に整理出発点になる 出来るだけ正確にわかりやすくと整理」

タグ:

posted at 16:44:25

たかよし @ystricera

11年12月2日

(TBSテレビ片山 中間報告書ということと 専門家向けに作ったものではないと思うが 専門家が見てチェックできるようなもの作る予定)東電「専門的なテーマで専門家と情報のやり取り議論すること個別のテーマ上がって国の委員会含め議論」

タグ:

posted at 16:44:18

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「浸水して使用できない状況で設備に供給するライン途絶 それだけあれば助かったかというとそういう状況ではないと 地震動で消火配管損傷して問題生じたと 柏崎で経験 2つ問題 建屋に入るところと地面の動き違い地面に埋めていたもの破損して消火の役に立たなかった 水が建屋に入った」

タグ:

posted at 16:24:56

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「今回の事故の様相からみると非常用電源DG浸水でダメに どんな設備も送電線で持ってきた高い電圧 DGで作った高電圧使うものは殆ど無くて実際には480ボルトに落としたり機器にあった電圧へ 各機器に供給する途中でメタクラとパワーギア介して所定設備使える電圧供給」

タグ:

posted at 16:23:35

たかよし @ystricera

11年12月2日

(中越沖地震で外部電源4系統の内2系統落ちた それに対する対策行なっておればということや消火配管から水が原子炉複合配管へ そういう対策行えば水密化などで防げた考えは 水密化はJNESにいる専門家も必要とおっしゃっているが)

タグ:

posted at 16:22:19

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電「オペレーションはすべて免震重要棟で 事務本館は地震影響で使用できない状況になっていた 免震重要棟には災害耐用で必要なセット全て揃うようにしようと この施設がなかったら対応どれほど困難になったかということ 」

タグ:

posted at 16:21:12

たかよし @ystricera

11年12月2日

(新潟日報 中越沖地震で反映出来なかった部分は)東電「ないと 中越沖は地震動による被害、地盤変状被害に対する対策、火災発生に対する消火対策 幾つかは非常に役に立っている 免震重要棟という緊急時司令室を免震建屋に それを福島第一発電所でも建設し運用始まった状況だった」

タグ:

posted at 16:20:10

たかよし @ystricera

11年12月2日

(対策の浸水高さレベル引き上げなければいけないか分からなかったと)東電石田「対策に結びつく試算結果ではなかった」

タグ:

posted at 16:18:45

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「ディーゼル発電機であるかぎり空気取り入れ必要 そこまで水が来るならそこを何とかしようと考えませんかとなるが今まで何度も繰り返し説明しているがディーゼル発電機置いている原子炉建屋タービン建屋10、13mでそこまで津波浸水及ぶと認識していなかった 事前対策につながってない」

タグ:

posted at 16:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「機械に引導渡った理由が4号無関係かは断定できないが状況としては無関係と サプレッションチェンバーがどうかと言うよりはサプレッションチェンバー含めたドライウェル圧力がどこかに気体保持できない状況生じていると シール劣化も考えうる内容だが断定材料ないのでこういう書き方」

タグ:

posted at 16:13:08

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「計器故障推定される オレンジのラインは圧力が下がってきている 気体保持能力が下がっていると考えられる 何らかの理由ででただろうと 水素どこからという話でも言ったがシール部痛んでということも考えられる」

タグ:

posted at 16:11:27

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「空気的にはつながっている設備なのでほとんど同じ圧力示すべき Fと書いてあるところでドライウェル側圧力上がっていく そのあたりで緑側信号乖離 他の号機ではほとんどサプレッションチェンバーとドライウェル同じ動きしているがどうもこの頃からサプレッション側圧力計調子おかしい」

タグ:

posted at 16:10:26

ryugo hayano @hayano

11年12月2日

データが取られたのは福島市.3/21はほとんど降水無し.t.co/yvIrljsb @nishikawa_2011: @hayano 雨じゃないでしょうか?気象庁のデータによると21日から相馬、原町、東京も雨が降ってます。

タグ:

posted at 16:09:22

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「敷地内の仮設の地震計振動分析すると地面伝わる振動にP波S波あり到達時間違う どのくらいの距離からきたものか複数の地震計から見て一致するのが何号機かわかる そういう方法使って15日明け方振動が4号機からか2号機からか見分けて4号機からと先日発表」

タグ:

posted at 16:08:49

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「当時何かあったと受け止められた 4号爆発見ている人間がおらず15日明るくなって確認 4号オペフロの爆発破損いつおこったかが謎だった 15日明け方の音が4号機か2号機かハテナとなった 解明難しく2号サプレッションチェンバー何かあったと情報修正根拠持たない状況長らく続いた」

タグ:

posted at 16:07:42

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「添付資料10-6 プラントデータ推移かいてあり ドライウェルサプチャントレンド 15日段階で朝方6時グリーンの印サプレッションチェンバー圧力落ちている 原子炉建屋地下にあるので音を聞くことはなかなかあれだが音が聞こえたタイミングと圧力落ちたタイミングが近く」

タグ:

posted at 16:06:22

ryugo hayano @hayano

11年12月2日

今週福島のGe式WBCが3月に測定したバックグラウンドデータを見て,3/21に福島(降雨なし)でもCs急増を知った(測定者によるレポートを待ちます).3/21の汚染は雨のせいだとするTEPCOの見解 t.co/zwUxI1Sh は疑問 .

タグ:

posted at 16:03:05

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「どのような処置を取っていけばサクセスパスに移るか実地状況から整理 ICについて仮に地震が来てから津波まで両系動かしたらどうかと 直流電源喪失時隔離信号でていて結果として運転員意思によらずIC作動に必要なバルブ閉じている」

タグ:

posted at 16:01:53

◇該当するユーザーはいません◇ @ToMoKioon

11年12月2日

正確に言うと放射性物質が付着した塵やホコリを通さないだけなので QT @bocchi_yu: 花粉症用のマスクがセシウム通さないならその素材もっと広い用途に使えるんじゃないの。ほんとかどうか知らないけど。

タグ:

posted at 16:00:49

ryugo hayano @hayano

11年12月2日

TEPCO中間報告書 t.co/plBVN6lS の格納容器圧力と東京都の空間線量重ねてみた.3号機の格納容器圧力と3/21の汚染の関係は? TEPCOは3号機再溶融否定 t.co/zwUxI1Sh t.co/3l6EQUy1

タグ:

posted at 15:59:42

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「短時間で止まっていること確認して何らかの分からない状況 動側水無くなっているのではと停止判断 6:25時点で停止しないでIC弁開け続けた場合評価 この時点で燃料頂部迄水減っていて露出始まっている 操作が結果に影響与えていない」

タグ:

posted at 15:56:19

ファットモンチー @StudioKeyboard

11年12月2日

栄村の施設でデイサービス再開

ことし3月の地震で被害を受けた栄村の高齢者福祉施設で、設備の復旧工事が終わり、2日から介護が必要なお年寄りを対象にしたデイサービスが再開されました。

NHK長野放送局 動画有 #栄村 t.co/4PDKd2P5

タグ: 栄村

posted at 15:55:46

たかよし @ystricera

11年12月2日

(読売吉田)東電石田「吉田さんは第二回の検証委員会に参加 ICの運転状態 中央制御室と本部の連絡 6プラント同時進行 本部と中央制御室のコミュニケーション2回線に限られていた」(重要免震棟と1,2の中央制御室と)「そういうこと」

タグ:

posted at 15:53:02

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年12月2日

そしてustream中継 RT @u23mjag: ニセ科学批判学会を菊池さん一人で立ち上げて、 会場を自宅にするという最終手段。 RT @kikumaco: 学会にはほとんど行かないからなあ。人が多いところは好きじゃないし

タグ:

posted at 15:51:14

たかよし @ystricera

11年12月2日

(ブルームバーグ吉田 目視確認できる場所においては安全上重要な機器に地震による損傷なかったと 目視できないところは)東電尾野「運転時のパラメータ確認、解析的アプローチ組合せ 地震が起きてから津波までプラント運転パラメータはたくさん取られていて炉が安全上重要機器壊れている要素ない」

タグ:

posted at 15:41:22

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「所長の吉田とオフサイトセンターからの武藤がいたが吉田との間でベントが直ぐにできないことは話し合い ベントするかどうかは3:06記者会見して明らかに」

タグ:

posted at 15:39:31

ryugo hayano @hayano

11年12月2日

TEPCOの中間報告書 t.co/plBVN6lS 見ても,3/21の汚染がなぜ起きたかは分析されていない(3号機格納容器圧力が高かったというグラフがあるのみ)

タグ:

posted at 15:33:35

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「9時過ぎまで大熊町の避難終わってなかったので9時過ぎてから行われた 官邸とのやり取り夜中に進めていたのでそのための条件は発電所で なにより大事なのは避難であったと」

タグ:

posted at 15:32:39

ねろり @blkpudding29

11年12月2日

100年後。地球が存在するなら。世界の歴史にMichaelの名も残るだろう。「音楽の歴史を変えた人」だと。整形とか幼児虐待疑惑だとか余計な説明などなく、ただシンプルに。彼を蔑んだ人間の名など残ることもない。

タグ:

posted at 15:29:47

たかよし @ystricera

11年12月2日

(佐竹先生のものと相関性は)東電山﨑「ない」(新しいデータ出されて計算)「新たな歳計算する時間がかかったと いつ国土地理院データ入手したかは後で確認する」

タグ:

posted at 15:29:43

たかよし @ystricera

11年12月2日

(波源モデル等の等とは 審議依頼内容)東電石田「土木学会審議お願いした経緯おさらいすると 私どもから形場お願いしているが電力共同研究でお願いしている 日本全国部分について波源モデル、大きさ場所滑り量お願いしなければならないので専門家にお話お伺いしてから内容固めて審議お願い」

タグ:

posted at 15:26:42

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「土木学会へお願いしているのは地震本部の計算とあわせてやるということであわせてお願いした(半年タイムラグがあるのはなぜか 佐竹先生は一刻も早く提供して共有されたかった)佐竹先生の2つの波源は堆積物調査必要 時刻遅れていたわけではなかったと」

タグ:

posted at 15:25:11

たかよし @ystricera

11年12月2日

(共同通信おおた 貞観津波 8.6~8.9試算の半年遅れで土木学会へ審議要請)東電山﨑「21年6月に土木学会へ 佐竹論文が出たのが20年12月 この2つの波源モデルが示されて津波位置試算 堆積物調査計画し この調査は農閑期でなければできないので21年度冬に 」

タグ:

posted at 15:24:19

ちずらぼ @chizulabo

11年12月2日

@Y_Suzuki @usa_hakase マップショップは地質図扱っていますよ。t.co/JTz0nLaR 熱海があるかどうかは分かりませんが。

タグ:

posted at 15:20:48

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月2日

@Fox_Oedo 現在の蓄電と、系統制御技術ではまだまだ自然エネルギーは厳しいですね。補助電源としてどんどん開発すべきだけど、平行して蓄電・系統制御の技術を向上させて、10年、20年後にどうなっているかですね。とにかく時間稼ぎは絶対に必要です。

タグ:

posted at 15:19:01

ちずらぼ @chizulabo

11年12月2日

同意。少なくとも国内の地図なら何でも揃うくらいでないと意味がない。RT @usa_hakase: ジオパーク時代が来ているんだから、産総研の地質図はアマゾンとはいかないまでも、日本地図センターのネットショップですべて買えるようにしてほしい。ヨーロッパでは町の本屋で売られている。

タグ:

posted at 15:16:06

EWT-ACCP @AfricanCranes

11年12月2日

Wattled crane season t.co/RyCoSM6w

タグ:

posted at 15:15:04

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

11年12月2日

@asahipress_2hen 反省されるほどでも(^^;) だけど、この発言が好意的に受け止められるという事が、おそらく、被災地と被災地以外の温度差なんだろうな、と思います。仕方ない事とは思いますけれど。

タグ:

posted at 15:14:42

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「17:50の頃にICで見に行こうと現場はいろうとした当直員線量高いので入るのをやめたと 当直員が持っていたサーベイメーターで通常より高いと そのあたいが非常に高いというとそうではないが通常とは違うなと通常装備では適切ではないと」

タグ:

posted at 15:11:23

たかよし @ystricera

11年12月2日

(11日17:50建屋入り口で線量上昇 何が原因)東電尾野「1号機建屋内の線量上昇は12日11時半線量上がっていること見ている 」

タグ:

posted at 15:11:08

jimmy @jimny08

11年12月2日

@kakorin ツーちゃん元気になって良かったですね!( ⁰⊖⁰)人(⁰⊖⁰ )

タグ:

posted at 15:10:56

たかよし @ystricera

11年12月2日

(テレビ朝日すみだ 15日正門放射線量上昇 最も放出したのはどのアクシデントか)東電尾野「本編の72ページ以降整理 現時点では正門の線量の動きとプラントのイベント突き合わせるところまでさせて頂いている。47ページに1,2,3号機ドライウェル圧力 放射性物質ガス入っている所」

タグ:

posted at 15:07:42

たかよし @ystricera

11年12月2日

(委員からそういう要望あったと)東電山﨑「他のことも含めて意見は頂いて いる」(結果としてという言葉多いが東電としてどこが悪かったのかの記述がないが株主代表訴訟などを避けるためか)「原因ははっきりわかるようになっていると 書いている部分はそういう言葉はいっていないと思う」

タグ:

posted at 15:06:15

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月2日

@Fox_Oedo むしろ、使用済み核燃料の一時保管施設の増設が危急の課題なのですが、福島で使用済み核燃料プールが大きな事故を起こしたので、ものすごい反発がでるのは必須で困りましたね。あれは何とかしないと危ない。フランスの再処理容量も限られているし。

タグ:

posted at 15:06:00

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年12月2日

ジオパーク時代が来ているんだから、産総研の地質図はアマゾンとはいかないまでも、日本地図センターのネットショップですべて買えるようにしてほしい。ヨーロッパでは町の本屋で売られている。

タグ:

posted at 15:03:54

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「事態の進展によっては一部の人を残して撤退すること検討することが必要だと 菅総理の発言入れているがこういう内容で菅総理も受けている」(東電の社内の記録は)「調査したが我々としては全員撤退という記録はない」

タグ:

posted at 15:03:00

たかよし @ystricera

11年12月2日

(一時発電所から所員退所 全員撤退については考えたことも申し上げたこともないと 菅総理はそういう発言あったとして清水社長呼んだと 撤退伝わっているということは事実なのでそういう伝わり方したのでは)東電山﨑「14から15日撤退するというようなことは言っていないー」

タグ:

posted at 15:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電尾野「HPCIが止まったのが3号機のHPCI止まったのが13日 その際に現場確認はいって見ている」(本編80ページ 1,3号機水素爆発原因現段階で特定できていないということ シール部分高温に晒されと 1号機はベント配管からSGTS配管逆流の可能性もあるが触れていない)

タグ:

posted at 14:56:52

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年12月2日

@Fox_Oedo 核燃料サイクル事業はもう破綻していますので、モスボールしてフランスのUP-2の能力に任せても間に合うと思います。もともとカーター政権の核不拡散政策に間に合わせるために大洗の再処理施設を完成させた経緯があるので、高速炉がこけている今、凍結しても問題ないでしょう。

タグ:

posted at 14:56:00

たかよし @ystricera

11年12月2日

(朝日小堀 概要版4ページ下 3号機高圧注水系HPCI状況 破断していない根拠運転員からの聞き取り 現場確認していないのに破断なかったと言えるか)東電尾野「HPCIは停止後現場確認 部屋にはいって確認 配管破断の形跡は見られなかったと確認 そのことを聞き取り」

タグ:

posted at 14:55:39

たかよし @ystricera

11年12月2日

(NHK花田 本編の資料ざっくり見させていただいたが事故の経緯対策一定程度示されているが纏めをみると事前対応方向性は正しかったが前提外れてとうけとれて 仕方がなかったとも受け取れる 事故を二度と起こさないという上で十分な内容か)

タグ:

posted at 14:49:23

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電石田「アクシデントマネジメントふくむハード面ソフト面の事前の安全対策十分でなかった。ものづくりは世界一流という自負が過酷事故などありえないという安全神話を生んだ」

タグ:

posted at 14:46:33

Kei @kei_kato

11年12月2日

城南信用金庫の吉原理事長は以前オルタナの取材でお伺いさせていただいた。
お話をする中で吉原理事長の信用金庫に対する考え方がとてもユヌスさんに近くて、わくわくしました。今日の会見、とても期待しております!@alterna_s @alterna

タグ:

posted at 14:43:20

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電石田「しかしながら今回の被害食い止めること出来なかった国と会社で深刻に受け止めるべき。全電源喪失といった事故想定行わなかったことはアクシデントマネジメントによる想定不十分と評価せざるを得ない」

タグ:

posted at 14:43:17

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電石田「2,3号機も早い段階から発電所長が指示を出していた事確認、ベント弁開ける様々な苦労 全電源喪失した場合の対応の手順方法詳細に定めておく必要があったと考える」

タグ:

posted at 14:41:06

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電石田「1号機非常用復水器 手順書従った操作妥当と判断。1号機は津波到達直後直流電源喪失により非常用復水器弁自動的に閉まり 崩壊熱により水位急速に低下したことが燃料損傷に至った経緯。検証委員会は1~4号機電源喪失陥った時点から格納容器ベントを発電所長意識していた事ー」

タグ:

posted at 14:40:24

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電石田「地震発生前の安全対策。とめるひやすとじこめるの機能がどのような影響受けたか。今後の対策 地震による発電所設備影響については現時点では地震による重要機器への影響伺わせる事実はないとする。汚染水滞留等により目視確認できない設備あるが今後環境改善の中で確認必要」

タグ:

posted at 14:39:12

Cover Me @covermesongs

11年12月2日

Listen: Trent Reznor and Karen O. Cover Led Zeppelin’s “Immigrant Song” on ‘Dragon Tattoo’ Soundtrack t.co/46kI0TKc

タグ:

posted at 14:32:30

べやん @beyan31

11年12月2日

山手線、京浜東北線が相次いでトラブルも電光石火の速さで運転再開。電車に乗らない生活になって感じることのない日常やな...

タグ:

posted at 14:30:00

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「事故解析コード元に。電源喪失により、隔離作動し機能喪失 短時間で水位低下、炉心露出で炉心損傷 早い時間におこったとグラフ出している。2号機は14日原子炉隔離時冷却系停止と共に原子炉水位低下 減圧に伴う保有水量低下で炉心損傷に至った 第二1号機AM策有効に機能」

タグ:

posted at 14:29:59

SNY @snyttr

11年12月2日

まとめると品川の教会で爆発⇒破片が飛ぶ⇒山手線停車ってことかなぁ

タグ:

posted at 14:29:15

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「15日6時過ぎ4号機爆発 同じ時に2号機サプレッションのあたりでの音あったと 地震計から4号機で爆発 2号機は大きな音はしたが爆発はない。事故の分析と課題の抽出 事故時のプラント挙動 現時点で収集できている実機の情報、事後的解析結果含めプラント挙動整理」

タグ:

posted at 14:28:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Steve Herman @W7VOA

11年12月2日

AFP: Australia's High Court extends ban on selling Samsung Galaxy 10.1 tablet for at least another week. #Korea

タグ: Korea

posted at 14:26:15

中央線201系 @chuoline201

11年12月2日

センターから電車情報(首都圏)。東海道線および京浜東北線は、山手線内で線路に支障物がある影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、14:13頃に運転を再開しました。

タグ:

posted at 14:26:13

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「電源盤も多数飛水。直流電源喪失により非常なダメージ。津波到達以降の対応状況、主として聞きとり調査結果踏まえ、1号機対応状況記述3/11 14:46地震発生 原子炉停止 ICで圧力制御 津波影響で交流直流喪失。電動機駆動冷却設備含め注水冷却設備全て喪失」

タグ:

posted at 14:23:31

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「確認は脳な範囲で目視確認 安全上重要な機器が地震による損傷はしていないと現在のところ見ている。ICあるいはHPCI配管などの損傷ないと調査ではなっている。津波が起きてからの被害状況 津波が15:36参りまして1~6号機交流電源は6号機非常用DG除き全て喪失」

タグ:

posted at 14:21:51

香澄結羽 Yuh Kasumi @yuhkasumi

11年12月2日

品川教会で爆発ってツイートが散見されるんだが、どーゆーことだ?

タグ:

posted at 14:21:05

Ryusaburo Tanaka @rewtheblow

11年12月2日

こちら品川のオフィス。線路をまたいだ教会で爆発騒動。消防車がすげー集まってる。なんだろう。

タグ:

posted at 14:19:18

SOSOAO @SOSOAO

11年12月2日

マスクの形状にもよりますよね。花粉症用でも横からも吸い込みます。RT @HayakawaYukio: @sosoao この研究、なんかへんだなあ。マスクに9.3マイクロ分が付着残存してたらしいけど、灰の中に入ったのはその何倍だったんだろか。そもそもこの記事を書いた記者がなあ

タグ:

posted at 14:15:29

たかよし @ystricera

11年12月2日

東電山﨑「津波浸水高 敷地OP10m 小名浜基準から10mに 主要エリアほぼ全域浸水。津波の評価について設置許可当初においては昭和35年チリ地震津波による潮位を設定潮位として3.12m 土木学会津波評価技術が標準的評価方法に。福島第一原子力発電所の水位OP5.4~5.7 」

タグ:

posted at 14:13:20

Funny!!平井慶祐 | 写真集「10 @FunnyKeisuke

11年12月2日

【復興デパート】続きまして、石巻と言えば?そう!茶色い色した麺が特徴の「石巻やきそば」です。ご当地B級グルメとしても全国的に有名になって来てますよね。石巻ではおなじみの島金商店さんの商品です。→ t.co/Mgn888cQ

タグ:

posted at 14:13:12

山陰中央新報 bot [test] @SaninChuoShimpo

11年12月2日

【山陰】 電力業界献金/癒着疑われる行為は慎め:  総務省が公表した2010年分の政治資金収支報告書で、電力業界から民主、自民両党に多額の政治献金が渡っていたことが明らかになった。会社と労働組合が役… t.co/Aq6JlMb3

タグ:

posted at 14:10:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年12月2日

福島原子力事故調査 中間報告書の公表について プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 t.co/XofOvIft

タグ:

posted at 14:09:11

ぬま @natsumisan7233

11年12月2日

電車とまったー(;_;)線路になんか投げ込まれたんだって!こわ!

タグ:

posted at 14:05:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

11年12月2日

出る杭は、「右」に突き出るきまりでもあるのか?

タグ:

posted at 14:00:04

たかよし @ystricera

11年12月2日

山﨑 石田 石川 尾野 多分忘れる

タグ:

posted at 13:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶぶぶん @bunbun_bee

11年12月2日

@butoboso 仰るとおりです。その子猫たち、一時は保護も考えましたが、家庭の事情で出来ずに断念しました。近隣のご老人が餌を与えていたようですが、いずれ殆どの仔猫が見えなくなりました。今でもすっきりしない思いです。

タグ:

posted at 13:45:56

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

暴走族御用達教科書みたいっすw
RT @kmori58: @genkuroki 私の父が使っていた数学の教科書には「間取区数」という訳語が使われてました。ベクトルは「別途数」。冗談でなく本当の話。

タグ:

posted at 13:35:51

パンキコ☆ @yumi0450

11年12月2日

@butobosoへぇ〜そうなんだ!最近つつかれないように新しいゴミネットをしたら、すっかりこなくなりました!でもあたしが行くと、一羽だけ目の前にきて、話を聞いています!ここに来ちゃだめだよと言い聞かせています(*^_^*)わかってくれればいいのだが!

タグ:

posted at 13:33:38

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

11年12月2日

食品安全委員会の答申を先取りし、ってつぶやいちゃってるじゃん、副大臣。>原田英男さんの【学校給食の「新基準」について】 t.co/uC08nLJM

タグ:

posted at 13:31:51

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年12月2日

【学校給食の「新基準」について、報道と解説。】、今日の毎日新聞、文科相による「給食40ベクレル以下は誤解」との報道を追加しました。 t.co/MAaaFC4p

タグ:

posted at 13:30:33

くまっち @kmattch

11年12月2日

@mogmemo もぐさん、しっかり、気を確かにもって!!もぐさんはおっさんなんかじゃない!!ちょっと、おっちょこちょいで、天然入ってるけど、確かに、絶対に、おんなのこだあぁぁ\(^^)/

タグ:

posted at 13:24:36

片瀬久美子 @kumikokatase

11年12月2日

お気の毒様です。私も赤毛のアンを愛読していました。(笑) RT @mogmemo:精神がおっさん・・・精神が・・・子供の頃の愛読書が赤毛のアンと大草原の小さな家だったこの私が・・・

タグ:

posted at 13:24:12

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

ありていに言えば、方法論は後回し。大異を見せる限り、成功しない。小同だと理解する。

タグ:

posted at 13:22:28

k.ishii @1ottyan

11年12月2日

@SatoMasahisa 大臣はアホですか?

タグ:

posted at 13:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

脱原発に僕は全く異論無いです。しかし、多くの人にとっては、これは「小同」であって、数年すれば優先順位は大きく下がってるだろう。以前に、大異に捨てて小同に着け、と書いたのはこのこと。

タグ:

posted at 13:18:32

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

測定下限40とすると、ND率が高くなってくると、ND=0統計はほぼ0に近く、検出値統計は40を超える。この統計は一体意味があるのか。次回の基準下げでは、スクリーニングとサンプリングを完全に分けないと統計が上手く取れない。こんなことはもう事故前からずっとわかってたこと(^^;

タグ:

posted at 13:05:48

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

例えば、ND=0統計と検出値統計の2つを出すという奇妙な制度のために、基準値を下げた場合に生じる矛盾は容易に想像できる。今多分、この点でてんやわんやと思う(想像)。

タグ:

posted at 13:01:52

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

11年12月2日

え゛っ、ホントそっちだったのか。『「測定機器の機種選定の目安で申し上げた。機器の検出限界で話をした40ベクレルが独り歩きしてしまった」と述べた』と。>放射性物質:文科相が釈明「給食40ベクレル以下は誤解」 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/W35nwUTU

タグ:

posted at 12:57:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bakrad RadiationNews @bakrad

11年12月2日

TEPCO: Cooling stoppage info was not shared t.co/IV2IBW8M #fukushima

タグ: fukushima

posted at 12:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤正久 @SatoMasahisa

11年12月2日

一川大臣、記者会見で「少女らんこう事件」と発言。記者は唖然。記者会見が終了後、役人が慌てて「らんこう」とは「濫行」だと取り繕う始末。大臣は職せずに給与返納で乗り切る意向のようだ。某沖縄県議から電話を頂いたが、沖縄の怒りは増幅している。大臣の今日の訪沖、かなり厳しい雰囲気のよ...

タグ:

posted at 12:31:57

Toshihiro Goto @ToshGoto

11年12月2日

明日3日12時15分から銀座シネパトスで上映の短篇『雪の中のしろうさぎ』舞台挨拶でフットボールアワー岩尾望さんとご一緒します。『とんねるらんでぶー』『ソラからジェシカ』と3本立て。上映は9日までt.co/7giK5iNj

タグ:

posted at 12:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

体重測定と放射線測定は決定的に違うということは、ぼくらは承知しておかないとアカンなあ。体重測定では、無いものは絶対に数字に出ないし、かなり有るのに出ないということもないし、出た数字の真の値はそんなに離れたところにも無いわけで(^^;

タグ:

posted at 12:15:12

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

11年12月2日

ひも付き支援の落とし穴かな。復興後の需要を見込んだ支援宣伝効果は、そろそろ注意・検討しないといけないだろうなあ。別に悪いことではないんだけれど、何かもやもやしたものを感じる人はいるだろうな。 > RT

タグ:

posted at 12:08:56

JAXA(Japan Aerospace @JAXA_en

11年12月2日

Organization : JAXA Organization Chart as of December 1, 2011 t.co/pTsSV3tj

タグ:

posted at 12:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

@Kontan_Bigcat @tsokdba @ystricera 最近の発表に添付のグラフを確認すると、過去発表の数値がそのままプロットされてますね。過去発表に乾土と記載されていない場合は湿土の可能性がありますね。

タグ:

posted at 11:58:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年12月2日

個人的には囲碁や将棋やチェスなどをやっている人であれば複雑な思考において言葉が中心的な役割を果たさない場合があることをよく理解していると思います。数学はそれらのゲームよりはずっと複雑だけど思考において言葉が中心的な役割を果たさないことにおいては似ていると思う。

タグ:

posted at 11:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HIDEO NAKAMURA ・ NO @morimotosyuu

11年12月2日

「マスクは有効です」矢ケ崎克馬RT @KinositaKouta 矢ヶ崎先生も「今の首都圏のほこりの状態だと、放射性物質対策に花粉症マスクでもするべき」と話す。放射性物質がほこり、土の砂にくっついて、粒が大きいためと。@Tomynyo なんか咳してる人多いな マスクぐらいしてくれ

タグ:

posted at 11:51:42

igi@深淵 @igi

11年12月2日

"グループ内の多くは宮城県出身で「震災以降、仕事がなかった」などと動機を供述" / 2ちゃんで薬物密売容疑、売り上げ1億円超 グループ10人逮捕 - MSN産経ニュース t.co/htzrAcBd

タグ:

posted at 11:47:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

All-geo @Geoblogfeed

11年12月2日

First-ever Synthetic Aperture Radar image of Enceladus t.co/TRQkE3Ji

タグ:

posted at 11:43:04

kako @kakorin

11年12月2日

元気になり、2部屋間を飛び回ってよく鳴くようになったツーちゃん。昨日夜中の12時頃に突然2,3回鳴いたんだけどあれは一体なんだったんだろう?昔飼ってた犬がよく寝ぼけてワンワン言ってたてたけど、それと一緒?

タグ:

posted at 11:36:20

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年12月2日

@pacocat ご指摘の「断絶」、その通りだと思います。そして恐らくまだ誰も、そこを埋めるためのコミュニケーションの作法と方向性を見出せていません。震災の最初の衝撃から抜け出して以降、ずっと考え続けている課題です。

タグ:

posted at 11:31:29

Rich @tokyorich

11年12月2日

Nuclear workers unions pressure DPJ after Fukushima disaster. t.co/6Dtgc4nb

タグ:

posted at 11:31:09

Jun Ernesto Okumura @pacocat

11年12月2日

@hashimoto_tokyo 僕も科学に携わっていますが、disりたい気持ちが理解できます。この件に限らず、要するに震災以降明らかになった「断絶」をどのように引き受けるかって問題だと思いました。震災に対する距離感が異なる個人がどうやって協調していくかという問題と同じレベルで、

タグ:

posted at 11:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年12月2日

目の前の相手との議論に勝とうとか、そのもの言いは許せん、とか(大きな意味では)どうでもよくて/優先順位が低くて、そこで発される言葉が、震災からの復興や原発事故で負った課題を解決・改善することに、ささやかながらもつながっていくかどうかが、より大切だと思うわけです。

タグ:

posted at 11:00:43

震災ニュース @shinsai_news

11年12月2日

法学部主催 緊急シンポジウム第4回震災後を語る集い「市民徹底討論:原発事故をどう乗り越えるか」 - 朝日新聞 t.co/OgffvOeZ

タグ:

posted at 11:00:07

hirohito shuto @Midget_Shiba

11年12月2日

東電・政府から連絡が届かずに見に行かされ、3号炉の爆発でまともに瓦礫を浴びた車に乗っていた自衛隊員が、非常に気になる。RT "@nhk_news: “吉田前所長 被ばくと関係低い” t.co/wOK58Whs #nhk_news"

タグ: nhk_news

posted at 10:58:14

オルタナ編集部 @alterna_japan

11年12月2日

細野環境相、京都議定書の延長に反対を表明⇒COP17、枠組み合意困難=日本は新制度提案 — オルタナ t.co/MuVThnnO via @alterna_japan

タグ:

posted at 10:55:48

震災ニュース @shinsai_news

11年12月2日

震災避難者孤立防止に交流施設開設へ - 朝日新聞 t.co/3DLK0Rfl

タグ:

posted at 10:55:07

Takeshi WADA @wadat1117

11年12月2日

長居植物園 スズメが白い物をくわえてる。と思ったらナンキンハゼの種子。2羽のスズメが、地上でナンキンハゼ種子を、くわえては放しを繰り返している。白い部分を食べてるらしい。ちょっと違ったタイプの周食散布。

タグ:

posted at 10:51:54

norikimu @norikimu

11年12月2日

@katosekiyu 空き部屋でも,給湯器の凍結防止回路は働いているでしょうか? ブレーカー連動だと,もしブレーカーが落ちていると回路が止まり凍結すると思います.中越地震の時,不在が多くなったため,ブレーカーを落として凍結したところがあると聞いたことがあります.

タグ:

posted at 10:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田耕一郎@うさ爺 @009usaya

11年12月2日

msnで江口さんのことがニュースになっているんだね。こんなふうにニュアンスが変わっていくから話はややこしくなる。

タグ:

posted at 10:33:52

こなみひでお @konamih

11年12月2日

その通りです。しかし放射線測定でβ線を遮蔽することには,正しいデータを得るため合理的な理由があるのです。 RT @sinji_g @Mihoko_Nojiri @konamih ベータ線ももちろん危険だよ?ガンマ線よりベータ線、ベータ線よりアルファ線が危険だよね。

タグ:

posted at 10:33:35

International Bird R @IntBirdRescue

11年12月2日

Every rescued Pelican has a story: Your donation helps us tell it :: t.co/zMX1Jq8r :: #saving #seabirds

タグ: saving seabirds

posted at 10:30:13

【開局10周年】エフエムとおかまち @fm783

11年12月2日

営業タケウチ 三国川ダム: はいこんちょ。 私のブログがTwitterに反映されるようになったそうです。今ま... t.co/gC7LSnH3 #fm783

タグ: fm783

posted at 10:29:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リーフレイン @leaf_parsley

11年12月2日

花粉と一緒になって飛んでくる場合は十分防御可能なのでは?(今危惧されてるのは多分来年2月の花粉のような気がします)@fukuwhitecat 初期飛散ダスト径は3μm以下

タグ:

posted at 10:19:57

ANA運航の見通し情報 @ANA_flight_info

11年12月2日

◇ANA国際線/10:15◇北京空港は機体除雪、ならびに航空管制指示のため、出発が遅延しています。 PC:t.co/0y97u134
携帯: t.co/IyHE8XGp #北京

タグ: 北京

posted at 10:15:58

震災ニュース @shinsai_news

11年12月2日

エネルギー「自給自足」実験 - 朝日新聞 t.co/8MTXpWcn

タグ:

posted at 10:10:07

あんぜんねっと/ちば @ChibaSafety

11年12月2日

[千葉市]ちばし安全・安心メールより/千葉市:消防情報(中央区) 救助情報 12月2日10時7分頃、千葉市中央区川崎町1番地JFE正門付近で事故が発生しています。  /ちばし火事ドコ?まっぷ t.co/NNp0lwsx #chiba

タグ: chiba

posted at 10:09:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chem-Station @chemstation

11年12月2日

一流の化学雑誌をいかにしてつくるか? - 化学者のつぶやきt.co/6y3jcvC5

タグ:

posted at 10:03:15

Harumi @swimmerkumami

11年12月2日

金曜日の地震はいやだな(^_^;)

タグ:

posted at 10:01:22

地震速報 @eqbot

11年12月2日

#地震 NHK 12月02日09時50分 宮城県沖 t.co/wRDiOJMJ 38.2N 141.8E 50km M4.7 t.co/OHqjWInp 震度3 石巻市 松島町 玉川村 相馬市 飯舘村 南相馬市

タグ: 地震

posted at 10:00:16

MAE @CHE_M26_7

11年12月2日

これから鍵は手提げ金庫に入れて手首に手錠でつないでおくべきか。

タグ:

posted at 10:00:08

震災ニュース @shinsai_news

11年12月2日

J1仙台女子、18選手を受け入れへ - 河北新報 t.co/RcL6EaZk

タグ:

posted at 10:00:06

岩波書店 @Iwanamishoten

11年12月2日

明日3日のNHK-BSプレミアム「週刊ブックレビュー」で,中里成章『パル判事』( t.co/BYa24PTz )が紹介される予定です.評者は藤原帰一さん.どうぞお楽しみに.☞ t.co/9aSvOarc

タグ:

posted at 10:00:05

ぴんぽん @pinpon_2011

11年12月2日

女川に仮設交番 津波で全壊し浦宿浜に移転 t.co/3MGmPIGw 今回、移設した女川交番がカバーし、パトロールやさまざまなトラブルの解決に当たる。震災後のプレハブ交番では、電気や水道がなかったため、食事や夜の宿直はパトカーの中で行ってきたという。

タグ:

posted at 09:57:56

P2P地震情報 @p2pquake

11年12月2日

【地震情報】 02日09時50分ごろ 震度3 宮城県沖 (深さ50km, M4.7) 津波の心配なし #p2pquake

タグ: p2pquake

posted at 09:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tbc東北放送 防災減災・災害情報 @TBC_saigai

11年12月2日

【地震情報12/2-09:52気象庁】09時50分頃地震がありました。震源地は宮城県沖 ( 北緯38.2度、東経141.8度)で震源の深さは約50km、地震の規模はM4.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。#jishin #tsunami #miyagi

タグ: jishin miyagi tsunami

posted at 09:55:12

幸 @hanayoizakura

11年12月2日

地震…気配を感じて身構えてたら ドンッって来たね(>_<) ビックリしたぁ(┳◇┳)

タグ:

posted at 09:55:12

47NEWS @47news

11年12月2日

企業の設備投資9・8%減 7~9月、2期連続で減少 t.co/zTnkhdTh

タグ:

posted at 09:50:05

jwa tokyo @jwa_tokyo

11年12月2日

宇都宮から初雪の便り(2日:朝) 関東から北では寒い朝を迎えた。旭川の最低気温は氷点下10度1分と凍える寒さ。仙台は0度8分、東京は4度2分まで下がり、いずれも今季一番の冷え込み。宇都宮では今朝8時前に雪がちらつき始め、初雪に。関東の気象官署では今季初めての観測となった。

タグ:

posted at 09:49:54

たかよし @ystricera

11年12月2日

神谷研二氏「この提案の骨子はベラルーシの教訓、学ばなければいけないのは住民参加 ボトムアップで住民要望上にあげて政策的にやること重要。地域の委員会作るといっても住民がそこに参加して自ら健康守っていく」

タグ:

posted at 09:49:01

たかよし @ystricera

11年12月2日

細野「地元で頑張っていらっしゃるのでお金お渡しすることがいいとやってきたがこれからはもう少し国の関与が不可欠。議論の経緯あったが環境省の元に原子力安全庁ができる その枠組みで健康のこともやっていこうと 最終的に制度出来るの4月だがその前にどんどん入り込んでやれることはやろうと」

タグ:

posted at 09:47:40

たかよし @ystricera

11年12月2日

細野「我々も協力してやるのでぜひそういう所でご議論頂ければ。基金は自由度高くつかえるのでぜひご提案いただいて 私がこういうことを言うと色々波紋あるかもしれないがこれまで本当はこれだけの事態が起こっているので政府が直接的な関与すべきだったとずっと思っていたのだが」

タグ:

posted at 09:45:56

たかよし @ystricera

11年12月2日

神谷研二氏「福島市でもホールボディカウンター導入しているがシステムとして動くところまでなっていないのでシステムとしてひとつのセンターに組織化すること。」

タグ:

posted at 09:45:07

震災ニュース @shinsai_news

11年12月2日

女川原発の防潮堤着工 東北電、来春完成 - 河北新報 t.co/qLQ6RPue

タグ:

posted at 09:45:04

データモニタージャパン @DatamonitorJP

11年12月2日

SCRIPから : カナダが米国の姿勢を支持し、アバスチンの転移性乳癌適応を取り消す t.co/vK3CrzS0

タグ:

posted at 09:44:15

SW Wales Birds @walesbirds

11年12月2日

(CAM) Ffordd y Wagen, Pwll: t.co/fl5F5gJ5 1 Chiffchaff. One chiffchaff at the bottom of my garden at Tyrwaun, ie at Ffordd y W...

タグ:

posted at 09:44:04

たかよし @ystricera

11年12月2日

中谷内一也氏「どうすれば偏見がなくなるか いわれない差別がなくなるかというのと同じでソリューションはなかなか無い」神谷研二氏「一つの課題は国民が放射線リテラシーつけること。今必ずしも情報共有していない。もちろん共有すれば解決するというものではないが知識を広く共有することが第一歩」

タグ:

posted at 09:41:54

たかよし @ystricera

11年12月2日

前川氏「そういうことは放射線事故起こるたびに繰り返し繰り返し、こないだもチェルノブイリアンという言葉出てきましたけどそれを乗り越えるのは人間の本性を乗り越えるのに近い物。未来永劫未解決で残される課題でしょうか」

タグ:

posted at 09:41:04

たかよし @ystricera

11年12月2日

中谷内一也氏「弱齢出産と高齢出産で分けて35で区切ったら一般の方はそんな馬鹿なことはないよと反論される 社会的ラベルとして◯高とあるとそれは避けたい。社会的ラベルとして、核廃棄物とか◯◯産というラベルが貼られるとなるべく避けようとなる どうすればいいかは難しいが」

タグ:

posted at 09:40:34

桜花 @maiadaisy82

11年12月2日

あと2ヶ月で花粉症の季節が来るんですよね… RT @3pF: これで安心度は上がるかな。 / 「花粉用マスクで浮遊セシウムを吸い込まず、内部被ばく量を減らせる。」東大アイソトープセンター、日本放射線安全管理学会で発表。(朝日紙) t.co/OSExe4Wr

タグ:

posted at 09:38:31

たかよし @ystricera

11年12月2日

神谷研二氏「市民がこれは危ないとかアヤシイとか言うのは何かを捉えていると、それを共有することから相互のリスクコミュニケーションが成立する。正確な放射線情報の提供とリスクリテラシーが不可欠。住民参加と行政の連携重要 それを促進する取り組みが行われていく必要。」

タグ:

posted at 09:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

詩舞澤沙衣@ヘッダー避難先 @Confeito_Dragee

11年12月2日

【拡散希望】12月2日21時~米澤穂信フェスを行います。詳細はブログをご確認ください。t.co/BIz6WNc4 #yonepo_fes #fes_1202 [定期]

タグ: fes_1202 yonepo_fes

posted at 09:17:46

SENGOKU_1966 高橋隆幸 @19660621

11年12月2日

東大の研究発表(花粉症用マスクが放射性物質を殆ど通さない)。で安心させる落とし穴があります。ご注意下さい。製品的には通さないんでしょうけど(^_^;)装着の仕方によっては意味をなさないので、つけるなら正しい方法を身につけて下さい。極力隙間が無いようにね。

タグ:

posted at 09:14:46

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月2日

被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験 t.co/XgK39foF 日本放射線安全管理学会第10回学術大会→t.co/4yt7xSQK プログラム(t.co/jWQJzXxz )によると1A2-5のご発表か

タグ:

posted at 09:12:52

たかよし @ystricera

11年12月2日

学校給食の「新基準」について、報道と解説。 t.co/ucsLY634

タグ:

posted at 09:10:43

上海II @shanghai_ii

11年12月2日

@kotanakahira 数値大きく違いますか?(^^; 間違えてるのかなあ(^^;;;アセアセ グラフの数値はエクセルで切片0、直線で出したものです。3/15換算の比の重み付け無しの相加平均値は1号0.89、2号0.92、3号0.99、4号0.99でした。

タグ:

posted at 09:04:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

11年12月2日

被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験 t.co/PbrNHu8j 「花粉用マスクをつければ、浮遊しているセシウムをほとんど吸い込まずにすみ、内部被曝量を減らせるとの実験結果を、東大アイソトープ総合センターなどがまとめた。」 #hibaku

タグ: hibaku

posted at 08:57:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大沢 孝 @daze0711

11年12月2日

花粉症の身としてはマスクの需要が増えて在庫切れが心配だが、これが真実なら内部被爆防止として身近で有効な方法ではないでしょうか。  被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験 t.co/EQIsl4ac

タグ:

posted at 08:47:00

OMUSUBI(お結び)【自動更新】 @omusubi_pet

11年12月2日

核燃再処理:経産と東電02年に「六ケ所」から撤退で一致 t.co/tZJntKEv #原発 #genpatsu

タグ: genpatsu 原発

posted at 08:46:08

齋藤登美夫 @nemunokipensyon

11年12月2日

今朝は待望の雪が舞いました。庭の餌台では野鳥たちで大賑わいです。昨年の降雪は11月2日、一昨年は11月16日でした。フクロウも森の中から草原に降りてくるでしょう。

タグ:

posted at 08:44:02

震災ニュース @shinsai_news

11年12月2日

大量の柿、出荷できず 福島・伊達市の農家「生活していけるか不安」 - MSN産経ニュース t.co/xLjEZGVu

タグ:

posted at 08:35:04

akiko ジュエリーを作る人 @aki_lepapillon

11年12月2日

今年は、日程的にHappyPackが出来そうもないので、WinterSaleを開催することにしました。全品20%OFFです。25日まで開催してます。ご覧頂ければ嬉しいです。 t.co/9eL2UXTC

タグ:

posted at 08:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Atsushi Ogura @RAGUON

11年12月2日

12月: 風邪でマスク 1月: インフルエンザ対策でマスク 2-5月: 花粉症対策でマスク 半年のマスク生活が始まってしまった。

タグ:

posted at 08:26:13

ฅ^._.^ฅ @springwaker

11年12月2日

内部被爆対策ですよ^^ RT @m_Tamachan_m 通さなくても付着はするよね。
RT @springwaker: 世間体が心配でマスク着けられない人に朗報。突然花粉症になった事に(^^)v>被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず t.co/NN1wW3ie

タグ:

posted at 08:24:32

Yuki Ohto Puro @mateinappa

11年12月2日

これはすごい!!年間1万円弱で読み放題。 -Engadget Japanese - 大英図書館が300年ぶんの新聞データを公開、検索・購入可能 t.co/AwYk7j6g

タグ:

posted at 08:22:27

Tabatha @araran100

11年12月2日

N95は手に入りにくいし、見栄えも仰々しく嫌がる人も多い。花粉症用マスクでも効果があるという結果は、うれしいですね。:被曝予防に花粉マスク有効 セシウム通さず 東大実験 t.co/6y7sgVU8

タグ:

posted at 08:19:58

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年12月2日

(「〇〇には勝てない」というフレーズを目にし、何故だかモヤモヤしたので、先のフレーズに当てはまる自分にとっての〇〇を電車の中でボンヤリ考えていたのだけど。そもそも、何かに勝ちたかったり負けない為に、僕は毎日を生きていないような気がし。よく生き、よく継承し、よく死にたい)

タグ:

posted at 08:19:40

tsokdba @tsokdba

11年12月2日

昨日東京電力が発表した港湾内の海底土のデータについて、ブログ記事を更新しました。 t.co/Ho73dSpT 昨夜の@Kontan_Bigcatさんとのやりとりでわかった東京電力の海底土の測定方法に関する疑問点も書いてあります。

タグ:

posted at 08:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カネマル高橋商店 @kanemaru1

11年12月2日

12/02塩釜水産物仲卸市場から、本日の魚達。北海道産のナメタカレイ!1.6キロの特大サイズ!宮城のお年取りには欠かせないカレイです。まだまだお値段お安め(^-^)/ t.co/2lZ1uE2G

タグ:

posted at 08:00:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jimmy @jimny08

11年12月2日

@butoboso 昔ばなし見ました。もの凄い結末ですね〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

タグ:

posted at 07:35:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かわかつまちこ @machiko22

11年12月2日

5年前に交通事故で視力を失った元デザイナーのN先輩から、メールが届いた。事故以来初めての「新作」が完成し、暗闇体験ワークショップ「DID」で発表するという知らせ。あまりにも感動的だったので、ご本人了承の上、全文を紹介します。 t.co/he2RsBeH

タグ:

posted at 07:12:03

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年12月2日

そじ(8)ところで、私たちが、それぞれのみじめさを持ち寄ったとしたらどうだろう。イギリス人はイギリスの、アメリカ人はアメリカの、日本人は日本の社会のみじめさを持ち寄る。お互いに見比べて、さて、交換しますかと言われたら、私たちは、むしろ自分たちのみじめさを持ち帰るのではないか。

タグ:

posted at 07:10:12

ito sonosuke @nosuke_so

11年12月2日

@QEnergyTeleport: もうどうでもイイけど、被災者・被害者同士で叩きあう構図は止めにしませんかね? 原発事故は少なくても日本全体の問題ですよ。 RT 群馬大学早川由紀夫氏の非人道的発言が、まともな人達の怒りでRTされ続けているが、彼は確信犯で愉快犯。提案としては…

タグ:

posted at 07:10:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年12月2日

そじ(7)大切なのは、遠近法である。そして、内側からの視点ではなく、「遠く」から見てなおも残り、際だつ問題点こそが、その国の本当の課題である。私は、「新卒一括採用」や「大学入試」の問題は、遠くから見てもなおも目立つ日本の問題点だと、一貫して考えている。

タグ:

posted at 07:09:01

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年12月2日

そじ(4)イギリス人と話していると、イギリスの社会がいかに腐敗して、ダメになっているかとよく話す。「日本人はとりわけ自虐的」だというのは全くの俗説で、どの国でも心ある人たちは現状を嘆き、憤慨している。ただ、遠近法の中で、そのようなマイナスの要素は消えていってしまうのだ。

タグ:

posted at 07:04:33

孔亜鱚人 @cuihaobaiyuan

11年12月2日

水野解説:原発1号機で溶け落ちた燃料は | NHK「かぶん」ブログ:NHK t.co/SuBNEoun やはり、どこまで解け落ちたかは別にして、コアコンクリート反応を起してプルトニウムやウランが飛んでいることは間違いなさそうだ。

タグ:

posted at 07:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年12月2日

ああ、そのほうが毒なくていいですね。RT @nameless911: @Mihoko_Nojiri どうせなら放射能グッズ珍プレー好プレーとか

タグ:

posted at 06:28:43

@Mihoko_Nojiri

11年12月2日

もう年末だし、「とんでも放射線グッズ大賞」とか作ってランキングするとか。ただし投票していいのは買ってしまった人だけ。(冗談ですから)

タグ:

posted at 06:27:03

@Mihoko_Nojiri

11年12月2日

もうトンデモシーベルトとかいう単位でも作ってβ線計りたい人だけでかってにやってもらったらどうだろう。@konamih: 放射線測定について,この製品の説明はまったくでたらめな売り文句。実体はただのGM管でβ線遮蔽もしていない。 t.co/63vVzgrN

タグ:

posted at 06:10:07

FRANCE 24 English @France24_en

11年12月2日

EUROPE: Sarkozy and Merkel seek joint solution to debt crisis t.co/9Sxa1NIh

タグ:

posted at 06:01:04

ぴんぽん @pinpon_2011

11年12月2日

「低線量被ばくのリスク管理に関するWG 第6回」 t.co/0nBHA0zW これってモナ夫のアリバイ作りなだけで、「恐怖」を植えつけてる人を呼ばない限り無意味。野呂・武田・早川・小野を呼んで、「どうしたいんですか?」と聞けばいい。全員バラバラなのが伝わればOK。

タグ:

posted at 05:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三宅洋平 @MIYAKE_YOHEI

11年12月2日

福島第一原発の現場で、吉田前所長を始めとした作業者たちの「無償の責任感」は、現に地球を救っている。反も脱も推進も、避難者も居住者も、日本人も外国人も、彼らを支え祈る事において考えや感受性の違いを乗り越えて結託し一つになる時だ。
今起きている事はそのくらい重大なんだと改めて思う。

タグ:

posted at 03:25:46

nao @parasite2006

11年12月2日

情報お持ちの方はぜひまとめ主さんにご一報下さい /.@Slight_Bright さんの「給食まるごと導入及び実施状況」をお気に入りにしました。 t.co/tm1FJPiF

タグ:

posted at 03:13:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Telegraph Breaking N @TelegraphNews

11年12月2日

Search for God Particle is nearly over, as CERN prepares to announce findings t.co/OyEdJj3H

タグ:

posted at 02:05:14

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

11年12月2日

コンサルだってさー、なんとか検討委員会のために何日も徹夜して資料作ってるわけだしさぁ。委員だって何時間もかけて遠くの町まで出向くわけだしさぁ、特記仕様書に書かれた回数こなすだけの会議なら、もっと別の方法があるように思うよ。時間と労力と税金の無駄遣いはやめね?

タグ:

posted at 00:59:11

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

11年12月2日

もしやと思って、Srの公表を見たら、Csのデータも入った状態で「Bq/kg乾土」となっています。 t.co/7yaOrqv5 (もちろん、Csだけの公表と同じ値。) やつぱり何かがおかしいですね。 @tsokdba @ystricera

タグ:

posted at 00:42:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかよし @ystricera

11年12月2日

今日の海底土はシルトフェンス内側なのでそれなりに高くないと困る(外洋への影響的意味で)

タグ:

posted at 00:12:01

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました