Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2011年12月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月03日(土)

やまなみ @Yamanami_ZAION

11年12月3日

釣り雑誌なんて普通の人読まないから、被曝発病デマ騒動で初めてロッド&リールの名前を知った人がほとんどだと思う。敢えて良かった事を挙げるならば、(デマとは関係なしに)阿部さんが素晴らしいアングラーであった事から、釣り全体のイメージが向上したように思われる点であろう。

タグ:

posted at 00:24:53

NEI @neiupdates

11年12月3日

#TEPCO issues interim report on #Fukushima accident - complete with VIDEO newscast - t.co/iyNabwYt

タグ: Fukushima TEPCO

posted at 02:45:02

American Nuclear Soc @ANS_org

11年12月3日

t.co/LI8aTdB4 TEPCO said to be mulling withdrawal from support of reprocessing spent #nuclear fuel

タグ: nuclear

posted at 06:39:47

WIRED Science @WIREDScience

11年12月3日

Could a Higgs boson announcement be imminent from the LHC? t.co/JnBWv002

タグ:

posted at 06:55:13

VaxCalc ♥ @VaxCalc

11年12月3日

Singapore, Sweden, Japan require less than half as many vaccines as US and do much better with infant mortality t.co/9IOkvJ6X #vaxfax

タグ: vaxfax

posted at 06:58:28

NPO東京ライトハウス @Tokyo_LH

11年12月3日

Daily Vision Rehabilitation News 紙が更新されました! t.co/Rw4LTA0J ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @blavozidan @aoyama_killer @medical_woman

タグ:

posted at 07:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomoyuki Nezu @tommy_nezy

11年12月3日

派手なエアチャイナ。いいね~。 t.co/7PkH7vj5

タグ:

posted at 08:59:00

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

11年12月3日

「逃げられていいわね」と言われる苦しみがあれば、「どうしてまだ住んでいるの」と言われる苦しみも。目には見えない心への放射能被害。

タグ:

posted at 10:09:09

もも @momodog22

11年12月3日

ナンキンハゼに群れるシジュウカラとメジロに混じってあちこち移動したい。

タグ:

posted at 10:36:28

woof @with16spirits

11年12月3日

おそらく参加した方々は、BqとSvとか、除染と遮蔽とかいう用語をすっ飛ばして「このまま住んでいて良いのか」「これを食べて良いのか、子どもに与えて良いのか」ということが気になっているし、それに対する明確な答えが欲しいのですよね。#放射線勉強会

タグ: 放射線勉強会

posted at 10:41:34

woof @with16spirits

11年12月3日

「私たちの気になるのはそういう所だから」という参加者の言葉の後には「あとは正直どうでもいい」が隠れているように聞こえました。そして、それが住民の正直な心情ではないでしょうか。#放射線勉強会

タグ: 放射線勉強会

posted at 10:42:59

woof @with16spirits

11年12月3日

そういう意味では水野先生の解説がもしも質問とかみ合わなかったとしても、それは誰のせいでもない。どこまで行っても参加者のニーズが「安心させてほしい」に集中するならば、このズレはある程度仕方がないと思います。#放射線勉強会

タグ: 放射線勉強会

posted at 10:43:12

たかよし @ystricera

11年12月3日

東電「原子炉建屋1-3932 15↓ 2-3070 12↓ 3-3140 9↓ 4-2972 7↓ 3号機原子炉建屋1階線量測定のためいれた遠隔の作業台車配線が引っかかって停止中 現場に大気中」

タグ:

posted at 11:04:56

たかよし @ystricera

11年12月3日

T-Hawkたんクインスたんにつづいて作業台車たんが。。。(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:05:26

たかよし @ystricera

11年12月3日

東電「水処理実績179500t キュリオン2塔交換 ヴェッセル1点連絡 キュリオン最終段AGHヴェッセル使用していたが新しくAGHにかわりKHヴェッセル採用運用開始 中に入っているセシウム吸着剤フェロシアン化化合物添加 これまでと比べ低い濃度のセシウムが吸着できる」

タグ:

posted at 11:06:35

たかよし @ystricera

11年12月3日

東電「DF除染係数10^4~10^5でバラつきあったがKHヴェッセル採用して10^5オーダー安定期待 本日よる 19時頃予備変メタクラ切り替え作業 一部電源とまるが連続出すとモニター入っている 免震重要棟 5,6号機サービスビル、守衛塔停止するので電源停止の間マスク着用」

タグ:

posted at 11:08:05

たかよし @ystricera

11年12月3日

(NHK大崎 KHヴェッセルでの吸着くわしく)東電「キュリオン最終段はこれまで要素除去用にAGHヴェッセル設けていたが滞留水の中要素そのもの減衰していてND状況なので要素除去能力ほとんど必要ないと判断 AGHヴェッセルはこれまで使っているHヴェッセル据え付けていた」

タグ:

posted at 11:10:18

たかよし @ystricera

11年12月3日

東電「Hヴェッセルは高濃度のもの取れるがセシウム濃度最終段では薄くなるので新たに吸着剤加えたもの セシウム吸着に使っている吸着剤にフェロシアン化化合物を加えたもの こちらのほうが低濃度でセシウム吸着能力ある KHヴェッセルそのものは厚さ12.7cmの厚いヴェッセル採用」

タグ:

posted at 11:11:20

たかよし @ystricera

11年12月3日

東電「長い間当該ヴェッセルを使用することができて廃棄物発生量低減できる効果期待 KHヴェッセルは同じように4mSv/h表面線量で管理しているが2週間以上の使用出来るのではないかと」

タグ:

posted at 11:12:14

たかよし @ystricera

11年12月3日

東電「ヴェッセル取り外しは本日、KHヴェッセル入れるのは6日」

タグ:

posted at 11:12:54

たかよし @ystricera

11年12月3日

「2011/12/3・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見」をトゥギャりました。 t.co/EDxgPQuT

タグ:

posted at 11:27:22

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「大震災の性格を7つ挙げた。論点2の核エネルギーの本質、大事なところ。議論でも原子力という言い方が通用はするも本当に妥当なのか、と。核エネルギーとなると原爆も原発もはいるが、核アレルギーのようなものを避けているだけでは、と思えてくる」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:49:20

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「電源喪失の問題、重要なのは東電が今になっても原因はあくまでも津波であるとしているところ。地震列島でいかに廃炉とするかという考えている人、如何にも津波が原因だと繰り返す可能性がある」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:49:53

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「また収束について。収束という言い方をするが、1年3年というレベルで工程表が上がっているが、先ほどの通りもっと長いスパンで見るべき問題だと。結局のところは短期的なところにばかり目が言っていると長期的に誤ってしまうのではないかと」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:50:59

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「また原発のエネルギー、潜在的核抑止力、という言い方に代表されるように、軍事利用に直結している以上、意識的な平和利用という問題で隠されていたのは問題であると」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:51:47

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「また内部被曝の問題、11月20日頃の日本学術会議の東京での会議、そこではICRPの話は出たがECERが出てなかったと。内部被曝は全然無視されて議論になってなかったレベルの問題であると。大きなところ」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:52:58

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「そして再処理問題、盛岡でのシンポジウムでは、青森支部の方からは再処理の問題、一つには活断層の集中地帯、また高レベル放射性廃棄物のガラス硬化がまだ出来ない、という技術的な問題もあると。まさに先行きは見通せないと。」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:54:00

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「また報道体制の問題、発表報道の繰り返しだったが、徐々に本来の方針を取り戻している段階でもあると。私も10日ばかりの水汲みに数時間というところ、予測はしていたがどの程度という報道はなかったと。多くの人に共通する問題」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:55:22

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「地震津波の問題、防波堤で解決できる問題ではない。防波堤を超える波もある。その後の体制が問題になる、過去の事例も考えるべきだと」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 11:58:44

KNB @kw36_wav

11年12月3日

JSA伊藤「福島に多くあるゴルフ場業者、次々に訴訟を起こすと。やはり裁判にしても裁判長で大きく異なる。もんじゅの金沢支部の控訴審など、やはりは92年の伊方の判決、今後の司法で有用ではないかと重視するべきだと」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 12:01:45

KNB @kw36_wav

11年12月3日

福島農民連根本「除染は5度しているが下がらなかった。何度しても一定の数値から下がらない。高い所では効果はあるが現状1マイクロを切ってから下がらない。農民連でも事業化の流れもあるが下がらない。」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 12:17:05

KNB @kw36_wav

11年12月3日

福島農民連根本「またマスクで防御できるという除染の体制ではない、携わるのも素人ばかりが現実。仮置き場の話も既に5回議論されているが結論がでない。例え固定資産税減免でも全体の合意は取れない。除染問題は見えてない。ストーリも出来てない」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 12:20:33

KNB @kw36_wav

11年12月3日

福島農民連根本「現在の除染作業、結局は水で流す、つまりはどこかに流れ。中山間地に行けばわかるが、谷底の田畑などの除染とするとそう容易い問題ではない。ストーリが見えるのであればするべきだが・・・」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 12:22:06

Kyle Quinn @Ravana9000

11年12月3日

I favorited a @YouTube video t.co/K7hgixPV TEPCO issues interim report on Fukushima accident update 12

タグ:

posted at 13:03:48

職人/げるびらりあ @gervillaria

11年12月3日

で、長々と書いたけれど、これを一言で表す言葉があるわけです。「好きこそものの上手なれ」って。

タグ:

posted at 13:22:46

KNB @kw36_wav

11年12月3日

財源問題を中心に取り上げるとのこと。 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 13:32:41

KNB @kw36_wav

11年12月3日

最初の報告は東京工科大学の工藤昌宏氏より「東日本大震災の規模と性格」となります。 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 13:33:54

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「被災地ではどのように頑張れかいいのか分からない人が多数。対応の遅い政府への怒りを覚えている人もいるのが事実。多くの人が命を奪われた事実、財産を失った人も非常に多くに上る、相当ひどい状況になっている」

タグ: JSAT_1203

posted at 13:39:04

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「産業関連でも農業を中心に、推定で2万3千ha、企業も7月には229社倒産。被災地に本社がある企業5千社、事業再開済みは5割で残りは破綻すると言われている。設備などの存在も計り知れない。社会資本、インフラも壊滅的損害を受けた。」

タグ: JSAT_1203

posted at 13:40:21

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「3県での推定瓦礫、2183万トン、岩手では一般ゴミの23年分に相当すると。このごみ処理と被災者の生活確保、更には災害による地盤沈下の対策も必要になる。更にはインフラ関連の復旧も今後長期に必要になる」

タグ: JSAT_1203

posted at 13:44:44

オルタナ編集部 @alterna_japan

11年12月3日

ヤフートップでも取り上げられています!⇨城南信用金庫、東電から「埋蔵電力」に切り替え――「脱東電」を表明 — オルタナ: 環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌「オルタナ」 t.co/JyzJiDJ1 via @alterna_japan

タグ:

posted at 13:48:59

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「また二重ローン問題、金融機関からの債務買取と返済猶予を考えていたが金融機関の反発で難航している。関東大震災の震災手形に似たようなものを考えていた。その時は中央銀行が買取、ただそのような動きも出てない」

タグ: JSAT_1203

posted at 13:58:23

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「また肝心の雇用対策については全く何もしてない状況。助成金制度は再雇用は対象外であるので実質機能してない」

タグ: JSAT_1203

posted at 13:59:39

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「また緊急的救済措置が必要な災害であると。生活基盤そのものが破壊されている。更には行政機能までも喪失している点、機能不全状態。最後には天災を契機にした人災の側面を有しているところ、ずさんな政策による犯罪的なレベルでもある」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:01:38

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「また現在になっても増税による経済的な影響が説明されてない。また増税論の問題として現在の財政問題を隠匿してしまう可能性がある、これは大変な問題。定式化して何かあれば増税という形になる可能性もある」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:04:07

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「『政府の予算は政治プロセスの結果で財源がないというのはない。埋蔵金はフローで使っても余ったのでストック』とも言われていた」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:04:59

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 東工科大工藤「今回の国と企業による国民生活の破壊からの復旧を国民負担で行うのはおかしいと。」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:07:00

KNB @kw36_wav

11年12月3日

続いては、青山学院大学の本間照光氏より「原発よ原子力損害賠償制度」です。 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 14:09:58

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「制度の枠組みと問題について。報道の通り160項の賠償書類、申請させないための仕組みであると。必要なことも報告されてない資料が出されている。他方で原発事故の収束すら不明確な状態、今も放射性物質が出ている、容器も危ないという状態とも言われる」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:17:55

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「今回の初動の遅れは財産保護の考えが残っていたからではないかと思われた。海水の遅れなどに象徴される。日経などの記事でも言及されていた。事実として存在していたと」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:27:28

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「また政府の補償契約でも自然災害外での人災も重なっている。電源喪失の備えの不足や海水注入の遅れ、人為的な汚染水の放出など。そうすると保険会社での責任保険契約での補償となるがこのことは指摘されてない。保険会社マスコミも全く沈黙している」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:32:15

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「その背後には国際的な再保険のネットワークの利害も関連してくるのが事実」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:32:41

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「責任保険の実態は全く把握されてない。保険料がどのぐらいでいくら財源が用意されているが、その責任準備金すら明かされてない。政府の方でも近年の国会の文科省の答弁、事故に備えた準備金が保険会社で千億で準備と言っていたが全く異なる」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:36:20

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「確かに2千億は準備こそされているがほとんどは財産保険で被災者へのものはほとんど用意されてない、全体でということ。つまり賠償とは言われても賠償とは別。政府は間違ったことを国会でも言っている。補償契約も責任保険でも何もないし報道もされてない」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:37:34

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「大事なのは責任を問うこと。原子力の賠償制度、そこに矛盾が存在しているがそもそもはくり返さないためのものであるとはず。」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:38:16

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「元々賠償制度は米国の原子力開発の過程で成立した制度。メーカーなどで責任を追求される自体になると開発は進まないので平和利用には賠償制度が必要だと。関係者が全部は責任を取らない代わりに電力会社が引き受ける制度になっていた」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:39:14

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「日本でも同様の制度、要するにないと米国企業への責任の可能性があるのでここでも電力会社に集中する制度を制定して今日に至っている。ここで電力会社が放棄すると誰が取るのかという状況となるが、とりあえずは電力会社と、限定的な虚構の制度だった」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:40:40

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「支援機構法の成立後、第2条を見ると、これは逆に誰も責任を持たないということ。電力会社すら責任を持たないと。支援機構はトンネル期間なので誰も責任を持たない。」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:47:58

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「東電については墨塗り資料などの話もある。要するに支援機構法で東電は守られている。国東電の責任が追求されずに金が流れている。」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:48:43

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「現在では除染の話やホットスポットの話が出ているが費用は東電担当とはなってない。その時点で責任対処を限定している。保険料補償料もべらぼうに安いのでかからない。このような架空の負担と負担の極小化だとコストも上がらない、今に至ってもそういう計算」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:53:34

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「最近の内容、保険会社では1月15日までの1年契約の責任保険を更新しないと。そうなると海外再保険にも出せない。するとどうするか、供託金などが必要になるがどうするか分からない。要するに保険会社は受けられないぐらい危ないと」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:55:11

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「今では口をつぐむことで地震津波のせいだとなっているが、契約をすると既存のものの責任も洗い出される可能性があるのでそれを保険会社が恐れていると。継続時には更に遡って補償を求められる可能性もある。保険では架空でもリスクは反映される」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:56:27

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「また東電は福島のゴルフ場の訴訟、十数名の従業員がいるが客が来ないので倒産寸前だと。ただそれに対して東電はゴルフ場の放射性物質は誰のものでもないと。なので責任負担は必要ないと答弁書を出している。全く理解出来ない。賠償責任は当然なのに無生物だと」

タグ: JSAT_1203

posted at 14:57:56

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 青学大本間「今後もこのゴルフ場のような例が出てくる。懸念は後発性障害。仮に加害者が原因を証明することになるとまったくだめになると。有名なのは岩佐裁判。被曝の危険性は窺い知れない、と。そうすると下請けで被曝も正常運転であれば補償不要に。」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:00:49

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「現在被災地では金儲けのために多くの人が向かっているという現状もある。その中で聞かれることとして今の福島原発の被害の内、賠償手引きを見ても分からない。賠償自体が被害者も分からない。で若干要約したが専門知識はやはり必要」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:04:28

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「景気の悪い中、例えばあるスナック、年間利益が50万の小さなところでは補償はほぼゼロになる計算もあるのが事実。要するに色々書類はあるが補償をしないというのが実際」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:05:38

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「結局のところ税金というのは憲法での納税の義務が出発点。そして復興財源として所得税増税など、これは議会での決定つまり選挙で選んだ議員であると。しかし議会とは普通選挙という現行の制度、広い層の意向が反映されると政治が事実上骨抜きにされるようになる」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:12:27

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「今の社会保障税一体改革、色々されているがただの主導権争いにすぎない。つまり21年度の税制改正法案の附則104条、ここには今後の税制について規定され、消費税増税含め改革と明記。民主は反対していたが直後の政権交代後もそのまま通した、つまりは茶番と」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:20:32

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「税金の問題も、復興についても消費税を上げると、復興財源にしても所得税の上乗せ25年間、半永久的な増税、一定額だと富裕層が有利になる。また法人税も減税の上で上乗せだと」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:27:09

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「社会保障税一体改革での考え、昨年度の税制改訂で扶養控除の廃止が出た。給与では所得金額の上、年収から法定控除の上、年金も同様。で所得の額が出て、更に所得控除、要するに扶養控除等。これが全ていとも簡単に切り捨てられた。」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:30:19

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 立正大浦野「また相続税の大増税もある。現在は都市部だと路線価基準であるが居住地に関しての割引きが切られている。すると財産までもが大きく取られることとなる。所得も同様に年収への控除割合が下がる。年金も同様。」

タグ: JSAT_1203

posted at 15:34:59

KNB @kw36_wav

11年12月3日

予想通り、演説する人が多いな・・・。

タグ:

posted at 16:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KNB @kw36_wav

11年12月3日

続いては、JSA埼玉の杉浦公昭氏より「福島原発事故 - 子供たちの命と健康を守らずしてもこの国に未来はない」です。 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 16:16:03

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「郡山のタチバナ小学校の例、現在では福島の50の小学校に2台づつ測定器を貸していると。そして先生方はそれで計測していたと。校内18箇所で高さ1mのち50cm、時刻は下校後。測定の結果室内0.1マイクロ/h、校庭は最高3マイクロ/h程度だと」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:19:21

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「降雨時になっても測定値が増加せず水噴射での線量低減の効果はあると。そして考察では校庭の測定値は排土客土で3分の1に提言だと。郡山では市の負担で2cm剥いだもので、除染効果は大きいと記載されている」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:20:46

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「また雨に濡れない屋外の部分での測定から空気中の放射線よりも地元の付着からの放射線が多いと考えられる、そして今日の線量は15日前後の水素爆発由来の粉塵が付着した結果である、と記載されている。科学的にきちっと、条件や結果と考察まで、文科省発表前に」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:22:51

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「また禁止されたもの、郡山での放射能測定中止のお知らせ、ネットでの測定値の発表は文科省などの公的機関測定に限定するということから中断する、と。あるいは本校の放射線量の値は閲覧ができないことがある、風評被害の懸念から取りやめる、などと出ていた」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:24:15

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「調べると、文科省や県などの測定に限るという理由で小学校の測定掲載は中断された。ただ週ごとの測定値はまだ別途掲載されている。T(タチバナ?)小のは調査研究とも言うべき報告。」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:26:03

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「子供たちに関連するので直ちに客土を実施するべきだと、そのなかで一部の人達が文科省まで乗り込んで直接訴えた。その時に出ていたのが20mSv/h案だがこれではだめだとして、この撤回と客土法の提案という両方をするべきだと」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:30:59

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「その後測定器を確保して現地の小学校に測定に行った時、校庭は無人状態。客土とジェット噴射での線量低減、非常に涙ぐましい状況であった。後に中手聖一氏のグループによると福島のある小学校の校長がグランド使用に同意書を求めているとの話を聞いた」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:36:01

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「福島県の健康関連部署に行くと、文科省との交渉があると、今は測定器を集めている、いずれ校庭を剥ぐ際のために高い低いの情報を集めると。時々刻々と動いているのにこの状態。借金をしてでも土を剥ぐべきで、費用が足りないなら東電杭にに請求するべき・・・」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:38:33

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「その一方では今ではこれだけしかできないのか、と思わざるを得なかった。文科省は20mSv/hへの反発を受け今度は下げる所については除染費用をだす、とした。一定の成果であったと」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:39:50

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「この流れを踏まえて、こどもの命を守らないことにはこの国の将来はないと。次を担うのだから。しかも彼らのほうが放射能へは敏感であると。細胞の復元力が弱く、危険にもなると。とにかく守ることを必死になってやるべきだと」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA杉浦「ちなみに沖縄訪問時にも計測をした。その時に県の人に聞くとい、ドイツの情報を見ていたと。そして予想された日にやはり高くなっていたと。沖縄平均は0.03程度で確かに低い。それと比べるとこちらはやはり高いと。」

タグ: JSAT_1203

posted at 16:54:00

KNB @kw36_wav

11年12月3日

続いては、再びJSA坂巻氏より「首都圏防災の視点から見た放射能汚染問題」、最後のセッションです。 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 16:56:29

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA坂巻「首都圏では北東風で福島から、西風では浜岡、北西風では柏崎となる。仮に大きな事態になった時首都圏での多くの人口を避難させるのは困難。今回の汚染は千葉北西部から東京の東部3区に。」

タグ: JSAT_1203

posted at 17:00:42

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA坂巻「東京での汚染の可能性は初め米国の科学者によって指摘されていた。元々は御影石などの影響もあるが実際は違うと測定を始めた。すると大分広範囲であること。報道に出てくるのは大久保の研究所、原爆実験の降下物目的で高さ18mのもので最初はカラス用かと・・」

タグ: JSAT_1203

posted at 17:02:45

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA坂巻「一部には研究者に対して研究や公表を自粛させる組織指示もあった。暫くして有志の議員団が都内で128箇所を測定開始し、事故前の3倍の線量率であることが判明した。首都圏の人口を考えると疫学的影響大きい、災害の1つとして考えないといけない」

タグ: JSAT_1203

posted at 17:04:36

KNB @kw36_wav

11年12月3日

#JSAT_1203 JSA坂巻「今後の問題として、被災地の瓦礫の問題。膨大で被災地では処理しきれないと、ので他県でも処理に協力すると。被災地の状況ではやむをえないが、過程の問題が出てくる。消えるわけではないので灰やガスとして汚染につながる。防護措置が焦点となる。」

タグ: JSAT_1203

posted at 17:07:40

KNB @kw36_wav

11年12月3日

Q「結局のところ汚染されているところは除染しなくとも半減期などで消えるということか?」JSA坂巻「セシウムなど大体併せて数年計算だが半減するだけでその後は減衰は緩やかになる。完全に無くなるには一般放射線防護上では半減期の10倍を考慮する」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 17:12:51

KNB @kw36_wav

11年12月3日

Q「東京都では山地で高いところもあるが山の除染は難しいと。水源などに及ぶ可能性や測定の実績は?」JSA坂巻「実績の有無は不明だが、落葉の時期であるので上がってくることが予想される、焚き火や腐葉土からもある。腐葉土では最大バックグラウンドの10倍も出た」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 17:14:36

KNB @kw36_wav

11年12月3日

A「防潮堤を嵩上げすれば原発事故は防げたと、これは原発事故は津波が原因だということによるのだとして流布されている。ただ実際には最初の段階で多くが破断していたと。津波は勿論だが地震だけでもひどい状態になっていたと考えるべきだと」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 17:22:40

KNB @kw36_wav

11年12月3日

A「政府東電は地震を隠して津波をあくまでも強調している現状、そして地震列島という事実を無視していくのではないかとも思われる。」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 17:23:26

くろこ @poko_tori

11年12月3日

勝ったどーーー!

タグ:

posted at 17:25:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KNB @kw36_wav

11年12月3日

A「電気設備などは実のところ非常に横揺れに脆弱だが地震の検証はまだ少ない。一応対策の案こそはあったが、今回は地震は防げないが津波は防げた、そして防げればもっと被害を低減できたと。ただ冷却水のために標高を下げたのが致命だった」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 17:25:49

KNB @kw36_wav

11年12月3日

A「分からないのであれば、余分を見るべきではあるが今回はなかった。例えば外部電源とカバーの発電機、ちゃんと想定をしていればということだが単価優先で目を瞑ってしまった。ただ一般にはM8M9も同じ印象、それを考えると実は減らせたのではないか」 #JSAT_1203

タグ: JSAT_1203

posted at 17:27:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うけとも @ukeuke1103

11年12月3日

J1よりJFL松本山雅!\(^-^)/松本山雅!\(^-^)/

タグ:

posted at 18:11:18

藏川 洋平 @kura23kura

11年12月3日

優勝したぞ~!!!
レイソル最高!!!

タグ:

posted at 18:26:22

Paleo World @paleodiscovery

11年12月3日

.700 Caliber 'Dinosaur Hunting' Rifle In Action | t.co/MGbZ8PGf: Introducing the .700 Caliber, "Dinosaur H... t.co/MVit8GeI

タグ:

posted at 19:05:02

詩舞澤沙衣@ヘッダー避難先 @Confeito_Dragee

11年12月3日

やりたいことを文章にするのってむつかしいね。

タグ:

posted at 19:05:40

Takeshi Shirai @urbanheron

11年12月3日

何これwwww RT @_cuu_: 情報のテストの語群にダァシエリイェス出たwwwwww t.co/XCisNXLv

タグ:

posted at 19:30:41

ハリオム @chef_HariOm

11年12月3日

Today's Suraj in office t.co/krBof7yU

タグ:

posted at 19:31:37

ハイロアクション @hairoaction

11年12月3日

集団疎開裁判でも注目を集めている郡山市で、除染に関する署名が始まっています。ご協力・拡散よろしくお願いいたします。【12月11日〆切】署名「ずさんな除染に加担させないでください」 t.co/GzcHOVw5

タグ:

posted at 19:36:25

とりみカフェ@教育=鳥育 @torimicafe

11年12月3日

インコと行動を共にするカナリアくんの満面の笑みをお楽しみ下さい(何かがおかしい・・・)『インコカ(化)ナリア【 レモンカナリア のお話♪ 】』t.co/IZCVGK3n

タグ:

posted at 19:38:59

生存報告 @duftout01

11年12月3日

とっ…鳥取砂丘に行って、アラビアのロレンスごっこをするんじゃ!!( `・ω・´ )
じゃあ私はアリ酋長やるから!お前は最初に撃たれる他部族のザコな!!!

タグ:

posted at 19:46:20

doudesyo@次へ @doudesyo

11年12月3日

素晴らしい! RT @toriyamashu: 野鳥生態調査 中学2年の宮沢さん、11日に信大で発表 t.co/I8M2Cs8I すごいですね!私も中学の時から鳥見してますが、自由研究みたいのは大嫌いでした…。^^;

タグ:

posted at 19:46:28

doudesyo@次へ @doudesyo

11年12月3日

雨の中川を見ていたらカワアイサのメスが集団でいた、けど、その中の数羽がミコアイサのメスだったとは、今頃パソコンで確認して分かった。その場で分からないとはなんとも情けない。^^;

タグ:

posted at 19:48:02

UKEmergencyAviation @ukemav

11年12月3日

The new @EastAngliAirAmb EC135P2 G-CGZD turns up on GINFO; at least I can link to that now...

タグ:

posted at 19:51:43

やまなみ @Yamanami_ZAION

11年12月3日

あとジャイアントロボが小林誠メカデザインでごっつくて胸熱とか

タグ:

posted at 19:51:43

Earthquakes @NewEarthquake

11年12月3日

5.0 earthquake, off the coast of Antofagasta, Chile. Dec 3 5:29am at epicenter (22m ago, 207km SW of Iquique, depth ... t.co/KHGCb5Q6

タグ:

posted at 19:52:10

いながき @shinagaki

11年12月3日

結局最後は人間の力 / シュレッダー文書、紙片1万個の復元に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/16Zs1cE5

タグ:

posted at 19:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なーり@na_ri@fedibird.c @na_ri

11年12月3日

「ミズナキドリ系は、はねが、カクカクッてしてる」「むりだよ、カモメ類は第一回冬羽とか第二回とか、いっぱいかわるからわかんない」

タグ:

posted at 20:14:52

Graham Farmelo @grahamfarmelo

11年12月3日

Rumours from CERN of observations of a 125 GeV Higgs boson: t.co/2f5x73Hm

タグ:

posted at 20:55:02

hajime@hajime0083@fe @hajime0083

11年12月3日

コメントもつけない非公式RTはヤメローーーーーーーーッ公式RTにしてくれええええええええーーーーーーーー(メンションの波に飲まれながら)

タグ:

posted at 21:27:53

中野善夫 @tolle_et_lege

11年12月3日

『「科学的思考」のレッスン』3:第二部は全体の3分の1ほどの長さで、原発事故以降の問題について扱っている。科学や技術だけでは解決できない問題が残ることの指摘からトランスサイエンスについて解説し、市民(科学者でない人)の科学リテラシーは知識量の問題ではないことを指摘する。

タグ:

posted at 21:34:19

maiko @mAimiYumA

11年12月3日

ただ反対!っていうだけじゃなくて、本当はどうしたらいいのか考えないといけないんだよね。処理施設を福島に建設するとは言ってもその場所もないそうだし。 #原発 #osen

タグ: osen 原発

posted at 21:49:57

josepi @insurancetopic

11年12月3日

Sinyuan Township | Wandan mud dome in Pingtung County erupts for Parris Chang | AliBaba t.co/OQdV3nLr #car #insurance

タグ: car insurance

posted at 22:06:20

ryugo hayano @hayano

11年12月3日

(FRA-GVA搭乗.iPhoneをairplane modeに)

タグ:

posted at 22:57:55

IHH Humanitarian Rel @IHHen

11年12月3日

IHH continues to help Syrians who have taken refuge in Lebanon after fleeing government crackdown t.co/tiPK5BU8 #Syria

タグ: Syria

posted at 23:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました