Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2012年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月29日(日)

Takagi @Kaioitter

12年1月29日

”原因報告に不満、怒り 藤沼湖決壊被災者対象、県が説明” t.co/a1tyD2V1 ”「過去に経験したことがない長時間の強い揺れ」が原因とする県の報告に対し、被災者から責任の所在を明確にするよう怒りの声が上がった” 住民の方もごもっともな疑問を突きつけていますね。

タグ:

posted at 23:57:58

Nisew Chiaki @nisew_chiaki

12年1月29日

冬の森の過酷すぎる台所が大好きだった。面白くて楽しかったのだ。一度も苦とは思わなかった。今、流浪の旅で公衆便所で米を洗おうが、ヘッドライト着けながら公園の駐車場で洗い物しようが、それも楽しんでいる。だって人生のなかにこんな出来事あってもいいやん!面白い体験させてもらってると思う。

タグ:

posted at 23:27:21

Seiichi Ushikubo @sushikubo

12年1月29日

@myen 作業者に対して50年の預託期間が考えられている。同じ期間が公衆の成人構成員に対して選ばれており、一方、乳幼児と小児に対しては、線量率は70歳の年齢まで積算される。(ICRP 103 (B192))

タグ:

posted at 23:06:46

Seiichi Ushikubo @sushikubo

12年1月29日

@myen 組織加重係数は相対値であり、その合計は1に等しいから、全身における均一な線量分布は、人体の各臓器・組織における等価線量と数値的に等しい実効線量を与える。(ICRP 103 (B132))

タグ:

posted at 22:53:37

♪鳥くん(永井真人)Masato Nag @onputorikun

12年1月29日

@Koichi_Mine バランスのよい人やグル-プに自然を守ってほしいです。

タグ:

posted at 22:46:41

♪鳥くん(永井真人)Masato Nag @onputorikun

12年1月29日

@kakorin 僕も、」チャバラらしいチャバラは、石垣島くらいでいか見てません。食べ物ありうる話ですね。保護時は、幼羽でその後、AD羽になったりとか、謎が深まり、推測をなかなかこえません。

タグ:

posted at 22:42:16

リア @liaxxx

12年1月29日

パンダの食費1日25000円て徹子コラ。人間が住むとこねえっつってんのに。署名集まれば実現出来るらしいので反対署名が集まる方に一票。それよりうちまだブルーシートなんで屋根直して欲しいんですけどマッチさん。西川くんこの問題何とかしてくれないかな(^ω^#)

タグ:

posted at 22:39:56

ダムニュース日本版 @damnews_jp

12年1月29日

【お知らせ】postされたダムニュースはダムペディアに掲載されていますので、見逃した方はこちらも合わせてご覧ください。また、ダムペディアには新聞記事に載らないようなニュースも載ることがありますのでこまめにチェックを! t.co/V4Aq4IYh

タグ:

posted at 22:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masato 原発避難農民 @fukushima_0

12年1月29日

私たち原発避難者を読んで脱原発や反原発に利用しないでください。私たちは生活の再生に向けて東電と戦っているのです。住むところさえ決まっていないのに政治的活動をしている暇などないのです。脱原発は生活が安定してから考えます。

タグ:

posted at 22:05:25

kako @kakorin

12年1月29日

@onputorikun 保護した当時はもっとお腹が白かったんですが→t.co/xTr4EME9 今はこんな感じです→t.co/dHlSWGHH 保護下の環境のせいかもしれませんが。。

タグ:

posted at 21:55:32

kako @kakorin

12年1月29日

@onputorikun 三重県伊勢市の国道からすぐの道路脇で去年の8月に保護しました。ツバメの多い地域ですがチャバラは見たことないんですよね…。

タグ:

posted at 21:31:27

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

12年1月29日

@Slight_Bright あ、あと廃棄物処理施設作業員の被曝防護については、どうやら自治体が工夫している段階であって、国のガイドラインは未だに検討中であるもよう。

タグ:

posted at 21:23:41

EZAKI @go_ezaki

12年1月29日

@cpt_gamigami @Ha7_k0 そして要約とかに関してなんだけど、これは何を主観と捉えるかだよね。結局評論の目的ってのは、筆者の主観を客観化する事だから、本来なら誰が読んだって筆者の意見は同じなはずなんだよね。

タグ:

posted at 20:29:57

Ashfaq Shaikh @Ashfaqshaikh

12年1月29日

@iKabirBedi can any person abuse anyone in the name of freedom of speech ?

タグ:

posted at 20:26:54

KABIR BEDI @iKabirBedi

12年1月29日

Freedom of speech will always be a battle against those with power, prejudice and paranoia of the insecure. #Censorship

タグ: Censorship

posted at 20:08:20

Edie Lush @edielush

12年1月29日

Wonder whether Egyptian revolutionaries could have succeeded with new twitter #censorship rules t.co/AS14FMEb via @nytimes

タグ: censorship

posted at 20:06:30

ryugo hayano @hayano

12年1月29日

【写真美術館 「見えない世界のみつめ方」】の最終日.球を正四面体に変換しそれを展開した世界地図 「AuthaGraph World Map」に見とれました.t.co/qo6iwMWJ

タグ:

posted at 19:47:04

みちよん @michinbo4

12年1月29日

復興庁だって結局は東京にある。被災地の現状は被災地にいないとわからない。現に山梨にいた時は、本当に欲しい情報は全くと言っていいほど入ってこなかった。遠くにいればいるほどリアルタイムで情報が欲しい。それも信じられる情報が。

タグ:

posted at 19:45:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わくちゃん©️ᙏ̤̫”リモートビュアー @egaojapan16

12年1月29日

N)84人が死亡・不明の大川小、責任認め謝罪 t.co/qPUP67zW

タグ:

posted at 18:47:11

Joanna Royle @JoannaRoyle

12年1月29日

Top bird so far tree sparrow with 15 @treesparrows #GBBW

タグ: GBBW

posted at 18:31:20

Michiharu Wada @mw_mw_mw

12年1月29日

ガイガー管やシンチレーションサーベイ計に於けるブランクとしてのバックグランドに対応するのは、スペクトル分析に於けるコンテニュウムを指すバックグランドであり、ブランクとは違うのだが、どうも混同されているケースが多い様だ。

タグ:

posted at 18:28:36

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年1月29日

切り込む疫学は、論文でも「問題提起型」のものがよくある。なんかこういう現象が見えるんだけど、ホントかな? 的な。日本だとコホート研究以外重みをもって見てもらえないという不思議な現象があるように思うけど、色々な研究デザインがあって、重みも役割りも違う。トンデル論文は問題提起型・続

タグ:

posted at 18:23:14

World Economic Forum @wef

12年1月29日

Peruvian President Ollanta Humala does YouTube t.co/BcJ6G26z ^ml t.co/3Rg0DXx2

タグ:

posted at 18:17:43

石戸諭 @satoruishido

12年1月29日

ネットだけで熱しても、当事者に会ってみないとなんにもわからないってことばかりですよ。当事者と関わろうとするひとたちをツイッターで揶揄しても何も変わらない。

タグ:

posted at 17:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林 絵里子 @kobayashi_eriko

12年1月29日

ふと思い立って、長新太さんの絵本「ゴムあたまポンたろう」を読んだ。今のような時代にはたぶん、こういう頭が必要なんだ。

タグ:

posted at 17:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒井 弘 @sakaiaks

12年1月29日

実家の屋根は融雪屋根で雪下ろし要らず。雪下ろししてたら、今頃、一階は雪に埋まってますヽ(´o`; t.co/YDmcahm1

タグ:

posted at 15:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長崎バイオパーク公式 @ngsbiopark

12年1月29日

長崎バイオパーク公式ツイッターをスタートしました!園内外のいろいろな情報を皆様にお届けして行きますので、ぜひフォロー頂ければ幸いです (・∀・)/ どうぞよろしくお願い致します!

タグ:

posted at 14:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T. Suzuki @jpnsuzuki

12年1月29日

キヤノンユーザーは5型Mark3のファイナルベータ機がリークし始めたことでグラグラ来ている・・・ t.co/2bwSrbk5 このページの下3枚が5型だと思われる。

タグ:

posted at 13:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞福島総局 @asahi_fukushima

12年1月29日

双葉町から埼玉に避難した農家の男性に、田んぼを貸してくれる人がいて、コメを作ることができました。「双葉の心を失わず、復興を信じて心を込めて育てたものです」。名付けて「復興米」。福島版「ふくしまの言葉」より→t.co/x6cDkAde

タグ:

posted at 13:43:37

Yusuke Suzuki @Y_Suzuki

12年1月29日

沼津のお菓子屋さんの箱に入っていた鳥瞰図。デフォルメされているけど地形的な特徴や位置関係がよくわかる。コンピュータでこういうの作るのは難しい t.co/L609W9b9

タグ:

posted at 13:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T. Suzuki @jpnsuzuki

12年1月29日

広域処理は石巻・女川・東松島の2市1町。この3自治体では800万トン以上。仮に全大阪府民が1人900kgづつ抱えたとしてもまだ余る量です。 石巻の仮置き場、がれきの山15メートル(毎日新聞) t.co/5Q0ADqBS t.co/kEiR3WX1

タグ:

posted at 12:59:59

諸葛亮証明 @nazotoki2012

12年1月29日

@fujiwara_ed はじめまして。福島県二本松市で「翻訳ミステリー読書会」を企画している者です。「ユダの窓」品切れ中なのは、新訳版がリリースされるから、と期待しているんですが……

タグ:

posted at 12:33:18

流 星姫@徘徊する紺色の民 @seiki_ryu

12年1月29日

とりぱん第2巻読み返してたら巻末に検疫の話が。あったなーそういえば。オーストラリアの検疫はものすごく厳しいからちょっと興味がわくのですよね。

タグ:

posted at 12:32:18

牛山素行 @disaster_i

12年1月29日

@masa_kanai よくお考えの上でのこととは思いますが,研究者ならば,地震の前兆現象に関するおびただしい先行研究にもそれなりに触れた上で情報発信をすべきではないでしょうか.

タグ:

posted at 12:23:46

うずら @uzuradonburi

12年1月29日

ご両親、どんな気持ちになるんだろう。埼玉って、被災された方が結構避難されてる先だと認識してるのだが、その辺はどう考えてるのかも気になる。 【東日本大震災】遠藤未希さん、学校の道徳教材に 津波避難呼び掛け犠牲 - MSN産経ニュース t.co/3vHZde8p

タグ:

posted at 12:08:11

ryugo hayano @hayano

12年1月29日

(スライド公開)1/25に福島で行われた,第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演スライドを公開しました → t.co/lclWUAcj

タグ:

posted at 12:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牛山素行 @disaster_i

12年1月29日

@myan100235 その解釈「だけが正しい」という見方が広がりつつあることに違和感を覚えています. t.co/9SLynF3b

タグ:

posted at 11:10:33

片瀬久美子 @kumikokatase

12年1月29日

@sayakatake 「ヘイトスピーチ」に対する認識力が低い人達が少なくないということは、私も問題として感じています。逆に、それを厳しい愛のムチだと褒め称える人達までいますし…。

タグ:

posted at 10:41:42

ナカイサヤカ @sayakatake

12年1月29日

[3日間の収穫と確認]日本人が持っている差別観の問題をしっかり見据えて、とにかくヘイトスピーチは恥ずかしいことだし、子どもにも聞かせてはいけないってことを徹底しないとならない。そもそもそれがヘイトスピーチだってことを認識できる人が少ない。 #勉強会をしよう

タグ: 勉強会をしよう

posted at 10:37:48

MiShimora @bannui

12年1月29日

確かにあのお方のためにあるような文字だw RT @hahihin: 「覇」の字を覚えるのに、「(西洋風の革の)ボンデージを着て月を見上げる覇王ラオウ様」のビジュアルイメージを使おうとしたら、あまりに違和感が無さ過ぎてインパクトが無かった。仕方ないのでツイネタにして覚えようw

タグ:

posted at 10:35:49

高橋 昌希 @wakazamurai

12年1月29日

被災地の問題をトリアージして公表する機関があれば、復旧格差が広がるのが少しは抑えられると思うんだが現状でそういうとこあるっけか

タグ:

posted at 10:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弥 生 餅 @yayoimochi

12年1月29日

@nhk_kabun まだ防寒対策されていない仮設住宅があるのですね・・・ RT 『富岡町新役場からのお願い。』 t.co/S7Gy5ZRm

タグ:

posted at 01:31:11

moke @mokeeuph

12年1月29日

見てる:津波避難呼び掛け犠牲に…遠藤未希さん教材に「娘が生きた証しになる」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 t.co/6bumvluw

タグ:

posted at 00:37:37

りす @squirrel6406

12年1月29日

そうは言っても涙が止まらない時はある。そういう時は涙が枯れるまで泣き続ける。気が済むとスキッと楽になる。311以降、何度ツイッターをやりながら涙を流したことか。QT@gandhi_tamashii 人は微笑みで悲しみを乗り越える。涙は悲しみを倍にするから。『ガンディー 魂の言葉』

タグ:

posted at 00:16:27

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました