Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2012年03月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月04日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

12年3月4日

【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

タグ:

posted at 00:53:56

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

12年3月4日

【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

タグ:

posted at 00:54:43

Cornell Lab @CornellBirds

12年3月4日

Our new bird of the week is Cedar Waxwing—runner-up in 2011 March Migration Madness. (Do you remember #MMM ?) t.co/bzoMuYiV

タグ: MMM

posted at 03:16:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年3月4日

1300年の時だけでなく、ずっと大事にして欲しい。→古事記1300年盛り上げよう 宮崎空港で企画展 - 県内のニュース - miyanichi e press t.co/LAo4qKNy @miyanichiさんから

タグ:

posted at 05:05:39

岡本太郎 @okamoto_taro_bt

12年3月4日

音もなく、おどろおどろしい残骸もなく、ぱーっと宇宙に放射する。無償、無目的に。色でない色、形でない形で。全生命が瞬間的にひらききることが爆発なのだ。(2/2)

タグ:

posted at 06:00:18

science @science

12年3月4日

Spiny new sea snake discovered in treacherous seas off northern Australia - venomous & potentially dangerous to humans t.co/9HqDSsQi

タグ:

posted at 08:53:34

johnny54johnny @Johnny54Johnny

12年3月4日

@cycle45 瓦礫も沖縄の基地も受け入れない国。火事の例えはその通りですね。差別とは無理解の極致。瓦礫受入れ反対の人にはきっと東北出身者はいないでしょうし、被災地を直に見た人もほとんどいないのではないでしょうか。知る人と知らない人。両者の溝がどんどん開く時代ですね。。

タグ:

posted at 09:22:50

牛山素行 @disaster_i

12年3月4日

「災害は忘れられるもの」を前提に考えていかないと t.co/blxd3lh0

タグ:

posted at 12:10:57

牛山素行 @disaster_i

12年3月4日

【災害暦】1952年3月4日,十勝沖を震源とするM8.2の地震(十勝沖地震)があり,北海道では波高3m前後の津波が到達しました.この地震により,死者28名,行方不明者5名の被害が生じました.

タグ:

posted at 13:00:44

netwrok @netwrok

12年3月4日

AH-1 Cobra crashes racing a Corvette while filming Top Gear South Korea: Related Posts * Great blue heron lands in... dlvr.it/1GrXTb

タグ:

posted at 13:13:03

本間基寛 @motohirohonma

12年3月4日

@disaster_i 当時は北海道太平洋沿岸にも流氷が漂着していて、津波+流氷という「複合災害」が発生しました。「巨大津波」ではなく、人家も少ない地域なので、激甚な被害が出たわけではありませんが。

タグ:

posted at 13:18:28

本間基寛 @motohirohonma

12年3月4日

@disaster_i 1952年十勝沖地震津波後の浜中町霧多布の写真です。町が津波と瓦礫と流氷に覆われている様子がわかります。厚さ1mほどの流氷が400mほど内陸まで到達したという記事も見たことがあります。 t.co/CBVWtrYK

タグ:

posted at 14:01:25

本間基寛 @motohirohonma

12年3月4日

オホーツク海側は巨大地震の発生頻度が極めて低いので、大津波の事例がありませんが、海が一面流氷で閉ざされたところに数mの津波が襲来するとなれば、とんでもない被害が生じてしまいます。「圧死」は必然です。避難ビルも倒壊してしまいます。

タグ:

posted at 14:04:41

本間基寛 @motohirohonma

12年3月4日

しかしながら、人家が少ない地域とはいえ、犠牲者が数十名に止まったのは、多くの方々がちゃんと避難していたためです。折しも前日が昭和三陸地震の発生日ということで、訓練が行われた直後だったということもあるようです。

タグ:

posted at 14:34:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶうー @buukyoumogenki1

12年3月4日

@monster0228 だから雨なのね…

タグ:

posted at 16:58:38

牛山素行 @disaster_i

12年3月4日

越喜来小の話も,もっと広く伝えられてほしい話です. @nied_inok

タグ:

posted at 16:59:07

すぅぱぁばいざぁ(M.Shioya) @supervisor0901

12年3月4日

@disaster_i @nied_inok  越喜来小の話というのはこれですね。 t.co/gxmJjtkt 

タグ:

posted at 17:01:32

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

12年3月4日

この一年間、何度か同じ事を呟いてきたが、震災被災地の途轍もない広さを意識できるかどうか。海岸線距離だけでも東名道ほどの規模。しかし、人間が利用しうる土地面積は限られている。工業用地にしても、瓦礫処理場にしても。そのあたりが意識として勝手に解釈されると議論や対話は永遠に進まない。

タグ:

posted at 17:02:11

牛山素行 @disaster_i

12年3月4日

@supervisor0901 @nied_inok ありがとうございます.その話です.

タグ:

posted at 17:02:58

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

12年3月4日

震災被災地を何度も歩くと、確かに仙台のような大都市の復旧は著しく早かったし、沿岸部の津波で流され、散乱した瓦礫が撤去されている姿もよく見えた。だが、何と言うのだろう。支援や資金を注ぎ込めど注ぎ込めど、大地に吸い込まれるだけに見えてしまう被災地の大きさに、ため息しかない1年だった。

タグ:

posted at 17:29:00

jhc_world✈️ @jhc_world

12年3月4日

白い自転車: 通りに置かれた白い自転車


タイヤまで真っ白でお花も飾られちょっとおしゃれ

な~んて悠長にしていたらお叱りを受けそうです


これはゴーストバイク

自転車事故発生地に置かれる

死者への追悼と人々への警告... t.co/9xy6KSHT

タグ:

posted at 18:47:04

ささたか @ssktks

12年3月4日

カメラの左に高橋警視がおられました。> 陸前高田市気仙町 平成22年2月28日チリ地震津波に関するアンケート調査報告会
t.co/CKSd4Dsw @disaster_i @HELPTakata

タグ:

posted at 20:06:21

ささたか @ssktks

12年3月4日

静岡大学防災総合センター准教授牛山先生、林先生による 陸前高田今泉 平成22年2月28日チリ地震津波に関するアンケート調査報告会
t.co/N7XrkRoW t.co/GFKIxhbR t.co/nLn6hRvt @disaster_i

タグ:

posted at 20:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

12年3月4日

あとはテネリフェか。あれも後のシステムに多大な影響を及ぼしてる

タグ:

posted at 20:46:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

12年3月4日

このまま災害瓦礫が山積みのままだと、春を過ぎて暖かくなったら、また自然発火が起きて野焼き状態になると更に環境にとっても良くありません。設備の性能の余力のある所に上手に回していき、処理を進めていくことが必要だろうと思います。 #瓦礫受入賛成派の声を届けよう

タグ: 瓦礫受入賛成派の声を届けよう

posted at 20:58:03

佐倉統 @sakura_osamu

12年3月4日

瓦礫受け入れに反対するのも、福島避難民を入園拒否する保育園も、東北からの雪を拒否するのも、根っこは同じ、本能的な差別感情だと思います。ヒトにはそのような心理的傾向が生物学的に備わっているようですが、それを乗り越えてこそ「人間」なんだと思います。 #瓦礫受入賛成派の声を届けよう

タグ: 瓦礫受入賛成派の声を届けよう

posted at 21:20:16

らすべっと / Рассве́т @rassvet

12年3月4日

これから一週間以上震災特集が続くのか。被災者、避難者の皆さんはさぞかし気が滅入ろうて。 @shop_TSUTAYAさんあたり、罹災証明持ってる人に無料レンタルとかしてあげてよ・・・・

タグ:

posted at 21:37:52

ささたか @ssktks

12年3月4日

撮影時は上手く喋れなかったのですが、本当にたまたま生き延びたのです。俺の命をやるから、子どもを残して亡くなった同級生の市役所職員に生きてほしかった。

タグ:

posted at 21:39:35

えちごや@GTE @h_goya

12年3月4日

陸前高田市、まだこれだけの瓦礫が。そりゃ、広域処理も必要だよ…。 #nhkbsp #nhk

タグ: nhk nhkbsp

posted at 21:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゅりりを @syuririwo

12年3月4日

内陸育ちのわたしでさえ、過去の津波の怖さとか、何よりも逃げが大事ってすっごい教え込まれてたのにな。岩手の人はみんなそうだったはずで、だから逃げ遅れるってのは大体何か心とらわれることがあったんだろうなってやるせないんだわ。

タグ:

posted at 22:01:27

ゆきみ @yukimibighappy

12年3月4日

やっぱり、こうやって見ると佐々木さんが撮った動画と写真の意義は大きかった。去年の4月末に見せてもらった時は驚いたけど、普段から記録の癖がないとこう言う時には撮影しないものなのだと思った。私は隅田川の水位があがっているのを撮影したが、その携帯は壊れてしまった…。

タグ:

posted at 22:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ささたか @ssktks

12年3月4日

今日のNスぺ。再放送は3/11 0:05(3/10の深夜0時)だそうです。

タグ:

posted at 22:10:57

しおん @shearline

12年3月4日

「東日本大震災から1年」という言葉がなんかしっくりこない。「東北地方太平洋沖地震から1年」ならいいのだが。東日本大震災は災害の名前であって、災害はいまなお続いているんじゃないかって。3月11日から始まった(3月11日がきっかけとなった)という意味だということはわかるのだけど。

タグ:

posted at 22:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

UJ @UJ_yoshi

12年3月4日

@disaster_i 厳しく涙も滲む実に力作のNスペを見て、ふと感じたのですが、動画サイトで個々の多くは見たものなのに、刻々と複数地点を編集された番組を視聴すると、課されているのは実は「忘れない」ではなく、あの日を「知っておこう」こそ要るのでなかろうかと。この感覚は盲点でした。

タグ:

posted at 22:49:57

本間基寛 @motohirohonma

12年3月4日

一概に忘却を問題視するべきでもないでしょう。程度の差はあれ、忘却していくのは人間として必然。要は忘却の仕方次第。現象そのものを忘れても、文化・規範が根付き、「次」に行動できるかどうか問題。

タグ:

posted at 22:51:57

ヤスイリオスケ @yakkun99

12年3月4日

ガイ・リッチー版ホームズはそのうち巨大ロボとか出てくる気がする

タグ:

posted at 23:01:09

本間基寛 @motohirohonma

12年3月4日

で、覚えていればよいかといえばそんなこともない。奥尻で街がまるごと流されたこと、スマトラで黒い水が車・人々を飲み込んでいったこと。映像を見た人の多くは、忘れたわけではないのでは。知識として知っていても、「今がその時」となかなか思えないもの。それが人間。

タグ:

posted at 23:03:14

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

12年3月4日

VFRなのに計らずも雲上飛行になってしまい雲の切れ目が無くて地上に降りられない不安感と、肺呼吸の生物が氷の下で息継ぎ穴を探せない焦燥感は多分似てる

タグ:

posted at 23:23:16

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

12年3月4日

@senmou 透明。CHCHの南極博物館(IAC)で実物を見たので分かる(・∀・)

タグ:

posted at 23:25:41

まわる @miwmiw2828

12年3月4日

「3.11の2時46分から一分間は黙祷としてなるべくツイートしないようにしましょう!」って、一分間だけ震災の事思い出せば後はどうでも良い、って言われてるみたいでもやっとする。ツイート自重とかどうでもいいから募金するなりボランティア行くなり実際に役立つことすればいいのに。

タグ:

posted at 23:28:10

47NEWS @47news

12年3月4日

速報:ロイター通信によると、コンゴの首都ブラザビルで武器庫爆発、政府当局は約200人死亡と説明。 t.co/XfMnJsat

タグ:

posted at 23:42:03

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました