Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2012年07月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月21日(土)

yumi ゆみ @ygjumi

12年7月21日

『福島第一原発 現場からの報告』t.co/ksP2CnqF重要免震棟で説明を受け、骨組みだけになっている4号機、3号機を間近に見てきました。本日(2012年4月11日)の最高値は1,000μsv/h。異次元の世界です。

タグ:

posted at 21:57:27

牛山素行 @disaster_i

12年7月21日

@masa_kanai どういう時代背景でつくられた歌か、よく考えられたほうがいいのではないでしょうか。

タグ:

posted at 21:06:08

澤口靖雄 @Sawayasunohana

12年7月21日

7月21日、8時、曇り、風あり、小枝がゆれるくらいだから、少し強。風冷たし。何時もの沢口沢、道路下、ともに「0」。「ヘイケ」の発生する「田んぼ」に「1」。家の「田んぼ」で、昨日と同じように「8」くらい…自動車の光で邪魔されて良く見えない。家の前は減少傾向、「20」くらい数える。

タグ:

posted at 20:30:48

かるまんうず @KarmanVortex

12年7月21日

俺の生まれた1960年代は世界中核実験が真っ盛りで、日本にも放射性物質がガンガン降ってた時代。それでも俺の母親をはじめみんな普通に子供を産んでいたし、畸形の子が多かったという話もない。そんな中、出生数が極端に少ない年があった。1966年の「ひのえうま」だ。迷信は放射能よりコワい。

タグ:

posted at 18:12:36

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

12年7月21日

【Ihanaa いはなー】
「素敵!」という意味。スオ娘の女子力が昂ぶると飛び出す単語。スオ息子はあまり使わない単語です。勢いあまって「いははー!」と言ってしまうと馬の鳴き声になってしまうので注意。日本語だと「ひひ~ん!」です。
#フィンたんのフィン単

タグ: フィンたんのフィン単

posted at 17:10:39

Masakazu ASAHARA, Ph @kamonomana

12年7月21日

脳波で動くネコミミを着けて暮らしはじめた。耳の動きみると英語で仕事してるときはリラックス(ぐでーっと)していて、コーヒー飲みながらネットしだすると集中しているような?

タグ:

posted at 16:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

12年7月21日

そして、空間づくりチームは、本オープンに向けて、カフェ内の家具やキッチンの位置を間取り図に描いていったり、プレオープン時のお店の看板をどんなものにするか考えてたり。チームのファシリテーター(スタッフ)が買いそろえた参考本もみんなで熟読して、取りかかっていました。

タグ:

posted at 14:52:00

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

12年7月21日

情報発信チームは川開きのプレオープンのチラシの構図や、エプロンの色などを考えています。チラシも、みんなが考えたコンセプトにそった色合いを考えたり、思わず来たくなるようなデザインのアイデアを一所懸命考えていますよ!

タグ:

posted at 14:47:58

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

12年7月21日

(つづき)風船に入れてみる実験もしたそうですが(!)、見事に割れて、失敗したそうです。笑

タグ:

posted at 14:46:10

いしのまきカフェ「 」 @ishinomaki_cafe

12年7月21日

いしのまきカフェ「 」、8月1日の川開きにプレオープンするため、今日も全チームあつまって活動中!商品開発チームはここ2、3日試作品を作っていました。飲み物を提供する器を紙コップにするのかプラコップにするのかも考えていたのですが、中でも面白かったのは「風船」に入れて出すという案!笑

タグ:

posted at 14:45:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドクターやまねこ @dr_ishihara

12年7月21日

今日は午後から都内に研究会で出張!今日のお昼は相馬野馬追い弁当! pic.twitter.com/E9iZDSnJ

タグ:

posted at 13:14:33

#日和坂アート研究舎 #パルコキノシタ @paruchin

12年7月21日

@kimikavert 一昨年の参加という事は、おおたかワークショップに参加されてるんですね。多分お子さんの描かれたおおたかの絵はドイツやウクライナで展示しちゃいました!それを手本に向こうの外国の子供達に描いてもらったおおたかの絵を今回は流山で展示します!

タグ:

posted at 12:36:59

源太郎 @gen519_TAKATA

12年7月21日

フェンシング・千田健太選手のメダルへの思いを取材しました。 t.co/iVTCB6mJ 故・小野寺 諭さん(当時25)は、陸前高田の市役所に勤務し、地震発生後、市内を見回りに向かい、津波に遭った。 最後まで自らの職務を果たした諭さん。

タグ:

posted at 11:21:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

源太郎 @gen519_TAKATA

12年7月21日

大船渡署に「防犯戦隊ケセンジャー」-「いかのおすし」で安全指導 t.co/TXneP0m6 防犯戦隊ケセンジャーは気仙地区(大船渡・陸前高田・住田町の総称)を守る正義のキャラクターヒーロー。「大船渡レッド」「陸前高田ブルー」「住田グリーン」の3体から成る。

タグ:

posted at 11:07:55

eno @sasukegsan

12年7月21日

うん、自分の基準は自分の価値観からですから、正しく知るというのは必要ですね。保養も、精神的な不安解消もありますし手放しで外遊びさせたくないと思う線量の地域もありますからね。。@ikux

タグ:

posted at 11:04:40

❦しろたま❦/shirotama @shirotama45

12年7月21日

2012年7月25日 13:00〜14:00 研究テーマ シリーズ企画「3.11大震災」 畑村洋太郎(政府事故調委員長) 日本記者クラブ t.co/9dsyL9l1

タグ:

posted at 11:00:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

澤口靖雄 @Sawayasunohana

12年7月21日

家の周りの草刈り解禁です。ホタルの保護のため、お隣の「Hさん」と、「ホタルがいる間は草刈り禁止」の協定があったからです。そろそろ「ホタル」も・・。そこで昨日は「Hさん」とモッキリで乾杯。早速、今日は早朝から一部の草刈り。なにしろ、「Hさん」と我が家の前、「草ぼうぼう」なんです。

タグ:

posted at 10:04:24

僕らの時代 @mamimume2

12年7月21日

世の中 複雑すぎて 私にはついて行けない…。ただ単純に娘が「どんなに母さんが心配してくれても 私のふるさとがここであることは変えられない!」と力強く答えてくれるから なんだかホッとする

タグ:

posted at 09:50:16

eno @sasukegsan

12年7月21日

以前放医研の方の説明会で、「保養はしても意味はあまりない」と言われた。要するに、意味がないくらい被ばくしてないということ。でも、そう言われると引っかかる。「エートス」「保養」名前を付けてしまうからややこしくなる。安心して外遊びさせる、正しく測る、そういう単純なことなんだよね。

タグ:

posted at 09:38:13

eno @sasukegsan

12年7月21日

たぶん、みんな目的(子供を守る)は一緒なんだけど、道が違ってるんだよねぇ。

タグ:

posted at 09:32:34

eno @sasukegsan

12年7月21日

正しい測定で今現在の放射線量を知る。できるだけ防御するにはどうするかを知る。放射線だけでなく成長に必要な活動をいかに行い生活していくか。これを考えていくことが大事だと、1年以上だった今は思うんだけど、それさえも陰謀みたいに思われては。。。。

タグ:

posted at 09:29:13

澤口靖雄 @Sawayasunohana

12年7月21日

@sinra_26 「ゲンジ」から「ヘイケ」へと、移ろいの様子を毎日「定時」に観察しています。「ヘイケ」は、想像していたより「環境適応性」が強そうです。かと言って、何処でのいいわけでもない、意外にも、水辺の雑草とかが影響しているのかも・・・・。

タグ:

posted at 09:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河北新報オンライン @kahoku_shimpo

12年7月21日

地域の歴史惜しまれつつ 東北の被災文化財 登録抹消答申 t.co/oS09DgDk

タグ:

posted at 06:32:42

Hank at IU @HankatIU

12年7月21日

Go to a movie. Take a friend. Share your popcorn. Talk to a stranger. Strengthen your community. Don't lose hope.

タグ:

posted at 06:16:06

amphibi.us @amphibius

12年7月21日

New poem up today by Victoria Randall: t.co/U70r4H5H

タグ:

posted at 02:56:48

Shoji_Hayashi @SHOWJI0329

12年7月21日

Instagramへの投稿 t.co/qNS3H2Al

タグ:

posted at 02:04:32

Shoji_Hayashi @SHOWJI0329

12年7月21日

Instagramへの投稿 t.co/kDzBUdMj

タグ:

posted at 02:02:48

tontan2 @tontan2

12年7月21日

通知票 - もっと!とんたんの学び合い帳 (id:tontan2 / @tontan2) t.co/5jW2cVDv

タグ:

posted at 01:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました