Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2013年01月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月12日(土)

Joe Miyauchi(宮内 丈) @miyauchijoe

13年1月12日

【発信】実効線量換算で、と言うべきでしょう。甲状腺被ばく5mSvは実効線量0.3mSv程度に相当。epcon.cocolog-nifty.com/blog/files/exp... … →甲状腺4・6ミリシーベルト 浪江町民の被ばく、弘前大 www.47news.jp/feature/kyodo/...

タグ:

posted at 00:47:55

rozeree @reemayufu

13年1月12日

【福島とつながろう希望プロジェクト】立ち上げました。まずは給食の福島市産米を測定したいと思います。ご協力を宜しくお願い致します(^^)/  rozerize.blog.fc2.com

タグ:

posted at 00:52:34

Air Cargo Next @AirCargoNext

13年1月12日

The FAA plans a full review of the @BoeingAirplanes 787 following a series of electrical system and oil leak incidents bit.ly/SoLrpt

タグ:

posted at 01:46:51

B @befroggled

13年1月12日

Syrian Gov is cutting funding for 670 students studying in UK, sign petition for the UK gov to allow them to continue : www.avaaz.org/en/petition/St...

タグ:

posted at 02:57:55

B @befroggled

13年1月12日

670 Syrian students who face expulsion from UK unis will return to Syria where they may be tortured/killed if they are suspected anti-regime

タグ:

posted at 03:04:56

AirportWatch @AirportWatch

13年1月12日

Windscreen crack is latest Boeing Dreamliner mishap reut.rs/XU3AwY via @reuters This is the 4th mishap to a 787 Dreamliner this week

タグ:

posted at 04:06:00

ucchy @ucchy_v3

13年1月12日

【お知らせ】先日からYouTubeで話題のLEGO DNA模型が【LEGO CUUSOO】で公開されました。サポーターが一万人集まれば、レゴ社が製品化を検討してくれるそうです。投票はTwitterのアカウントでOK。 興味のある方は是非!lego.cuusoo.com/ideas/view/33377

タグ:

posted at 04:45:33

Shoko Egawa @amneris84

13年1月12日

万全だにゃ RT @pinpon_2011: 防寒対策~ pic.twitter.com/aeSb2O9T

タグ:

posted at 06:16:58

akimi_o @名古屋 @akimi_o

13年1月12日

まあそういう勘違い(曲解?)をする人が出るだろーな、とは思ってた。ちなみに、日本は空間線量、チェルノは土壌汚染で色分けしてる。矢ヶ崎氏が噛んでる時点でなんだかなあ、とも思う/「日本中、ピンク色ですね。ピンク色のところは年間1mSv以上の」 twitter.com/hiyochann/stat...

タグ:

posted at 07:12:36

でかいの @dekaino

13年1月12日

正確には無料wifiがないのではなくて、事前登録なしで匿名で使えるwifi回線がないんだよ。その筋のお達しです、ハイ。ネットカフェも匿名ではPCのある席を借りられないのだ。 / “東京は最貧!公衆Wi-Fi環境に一時帰国者の不満爆発 …” htn.to/h1qTji

タグ:

posted at 07:58:34

aiwendil @aiwendil1

13年1月12日

オーブンの中をのぞいたら、パンが分裂中の球菌みたいになっていた…orz。 pic.twitter.com/13KyEjij

タグ:

posted at 08:49:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Wall Street Jour @WSJ

13年1月12日

FAA opens review of Boeing 787 Dreamliner: on.wsj.com/UbEZPw

タグ:

posted at 10:01:03

aiwendil @aiwendil1

13年1月12日

断面はちゃんとフランスパンになっていた。形は悪いが、皮はパリパリ中はもっちりで、意外にも味はすこぶる良い。 pic.twitter.com/Q6csOjFI

タグ:

posted at 10:07:18

スラッカー @pmq_pmq

13年1月12日

信号機の付け替えやってる でっかいなあ信号機

タグ:

posted at 10:25:38

いいちこインコの飼い主@花沢りん吉 @iichiko_hana

13年1月12日

ちょっと風邪気味なので迷子のボタンインコ「チュン太さん(仮名)」の飼い主捜しは中断。近隣の施設には電話済みなので、向こうからアクションがあれば電話があるハズ。愛知県名古屋近郊でボタンインコを逃がしてしまった人いませんかーっ!?? pic.twitter.com/yjpu35kj

タグ:

posted at 11:25:52

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

13年1月12日

哀しいことですが、暴力によって人を従わせることに慣れ切ってしまった人間が、その発想から抜け出すことはまれです。この顧問はある意味とても正直。子どもから遠ざけるしかない>バスケ部顧問「体罰必要」 高2自殺、市教委調査に対し t.asahi.com/9ca4

タグ:

posted at 12:03:18

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月12日

朝日の記事もWebに出ました:甲状腺被曝、体内セシウムから推計 弘前大が考案 www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 12:07:08

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月12日

ですよね RT @HalTasaki_Sdot: そもそも、62 名のデータから求めた「比例係数」は原理的にどれくらいの信頼性を持ちうるものなのだろう? また、仮に、62 名については凄まじい精度で比例していたとして、地域差などで比例係数そのものが変化することは十分にありうる。

タグ:

posted at 12:07:33

meiko @sijyugara

13年1月12日

13002 庭の鳥 シジュウカラの水浴び blog.goo.ne.jp/sedateleisre/e...

タグ:

posted at 12:07:50

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

ヨウ素とセシウムの比例係数については bit.ly/10nDTqk で報告されたデータがあり,プロシーディングスに収録(NIRS-M-252 オンラインでは未公表).一桁以上のばらつきあり. @HalTasaki_Sdot @h_okumura

タグ:

posted at 12:09:08

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

13年1月12日

これが未熟かどうかは今のところわからない。同じグループが発表した以前の推計は、テレビでは 900 mSv とされていたけれど、後の論文で 60 mSv になった。bit.ly/M92TGr @Mihoko_Nojiri これが未熟って根拠

タグ:

posted at 12:32:53

朝日出版社 酒部(サケブ) @asahipress_sake

13年1月12日

ナニ、コレ……。 “@bookman_chan: Amazonに弊社新刊『女の腰痛はこんなに楽に完治する』を中身検索用に先日見本を送ったら、ありえない状況で表紙がスキャンされている(((・・;) あのう、アマゾンさん……” pic.twitter.com/LawmFCR9

タグ:

posted at 12:50:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブックマン社編集部 @bookman_chan

13年1月12日

@asahipress_sake 腰痛は治りますが、アマゾンの表紙が直りません(@_@)

タグ:

posted at 13:25:12

ヤマニア @yamania_jp

13年1月12日

[長野]静岡の入山料検討で知事  富士と県内の山 同じ議論できぬ bit.ly/WLO4fN

タグ:

posted at 13:40:11

nao @parasite2006

13年1月12日

会津では学校給食に地元米を使っている所で検査手順を公表している所はゼロ。

タグ:

posted at 13:46:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nao @parasite2006

13年1月12日

24年産から地元米に切り替えた二本松市の学校給食用米検査手順bit.ly/WLyhxw 使用機種は日立アロカのCAN-OSP-NAI bit.ly/s3qBJz

タグ:

posted at 14:00:57

nao @parasite2006

13年1月12日

この機種は食品新基準値100 Bq/kgのもとでのスクリーニング基準25 Bq/kgに対応させるため、データ解析ソフトを改訂した上検出効率のいい1 Lマリネリビーカーを専用付属品として新開発、しかもメーカーは納入先すべてに担当者を派遣して新版ソフトの導入と設定変更を行ったはず

タグ:

posted at 14:04:58

nao @parasite2006

13年1月12日

それなのに二本松市の検査結果bit.ly/11oLCn5 を見て見ると、学校給食用の玄米の検査が去年11月に始まってからずっと旧暫定規制値の時代の900 mL入りの平底容器を使用しており、その結果総セシウム量10 Bq/kgの検出限界を実現するのに約2時間測定

タグ:

posted at 14:09:21

nao @parasite2006

13年1月12日

1 Lマリネリビーカーを使えば測定時間1時間で検出限界は12 Bq/kg。1時間半で10 Bq/kgまで下げられる。

タグ:

posted at 14:16:05

朝日新聞釜石支局長(元南阿蘇➕大槌駐在) @otutichuzai

13年1月12日

検討委続く。震災遺構を保存した2例を紹介。阪神淡路大震災のあった淡路島は、来客が10分の一以下になり年間2800万円の赤字。一方土石流被害の南島原市では一般財源から200万円前後を出費して、年間50万人を下回るくらいの人が訪れている。

タグ:

posted at 14:29:30

山荘ぼうや @2wa3so

13年1月12日

母子4人遭難「脇道多し愛宕山」異例の登山道再検証 - MSN産経ニュース dlvr.it/2n8xgZ

タグ:

posted at 15:00:01

Takeshi WADA @wadat1117

13年1月12日

トラツグミの風切羽。 RT @mairin13813: この羽の持ち主は? (10~12cmほど)  pic.twitter.com/l6XOCM7k

タグ:

posted at 15:32:00

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

山形避難者母の会の情報誌の名前は「Ahaha・あはは」。なかなかよいネーミング! #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 15:47:43

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

これからの母子避難者支援。テーマを3つ。「福島へ戻った避難者への支援」「福島へ帰ろうと考えている避難者のための支援」「山形へ定住(長期避難)する避難者への支援」だ #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 15:50:10

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

山形では,保養の受け入れ体制がまだ調っていない。保養は大事。保養を支援するNPOなどが不足している。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 15:51:04

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

愛媛に避難しているが,避難者の数が少ないため,とても寂しい。集まるだけで大変だ。避難者コミュニティの形成が難しい #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 15:56:02

根本聡一郎 @nemo_patitur

13年1月12日

ボランティアへの批判を「建設的な意見」としてふまえてボランティア活動に臨んでくれる人が増えれば本当に嬉しかったけど、実際はその批判を「ボランティアをやらない理由」として使った人の方が多かった そのことが本当に悲しかった

タグ:

posted at 15:58:59

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

福井県内で「ひとりじゃないよプロジェクト・ふくいの避難者のつどい」に参加して,引きこもりがちだった自分が,だんだん外に出られるようになった。埋もれている避難者がまだまだたくさんいる。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:01:31

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

福井の避難者状況。弁護士などの専門家との連携や支援は,まだまだ少ない。 全国の格差も大きくなっている。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:07:57

norikimu @norikimu

13年1月12日

@sobaya11 @ke_1sato 実はちょっと関わっているのですが,災害の質の違い(水害/地震/津波,規模)と初動(水害は急いで片付け,地震は慌てなくてよい),参加の仕方(ボラセン,保険)という話はします.失敗談は,未体験者にマイナスイメージばかり強く与えるので難しいです.

タグ:

posted at 16:13:32

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

深刻なのは,放射線被害の不安について声を出すこと自体が,できない雰囲気。無記名でアンケートを採ると,みな不安を訴えている。しかし,その声を出すことは,周囲の声からはばかられる。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:18:45

蕎麦 @sobaya11

13年1月12日

@norikimu @ke_1sato なるほど、細かい種類別のことまで伝えておかないといけないんですね。これからますます参加意識は高くなってくると思うので事前にしっかり教えてもらうことはとても良いと感じます。

タグ:

posted at 16:19:47

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

沖縄では,知事のリーダーシップが強く,無料で甲状腺検査を受けられる。しかも,血液検査も含め,医療的な対応をきちんとやっているのが,特徴である。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:21:15

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

新潟では,避難元のコミュニティを作っていて,それぞれで動いている。ただし,コミュニティは不安定(残る人,帰る人がそれぞれいて,一枚岩ではない。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:23:28

20618 @paakokooko20618

13年1月12日

災害復興住宅のアンケートが来た。何が驚いたかって有料だってこと。しかも所得によって値段が変わる。普通に仕事していたら3LDKで7万って、バカにしてんのか? 3年経過したら立退き対象になってそれでもいるなら家賃が上がるんだって。仕事してる家庭は勝手に探せって事なんだね。

タグ:

posted at 16:27:15

norikimu @norikimu

13年1月12日

@sobaya11 @ke_1sato 新潟では,中越地震の3ヶ月前の大水害で成功したボラ団体が中越地震で失敗.水害は人数が必要だが,地震動ではそんなに要らない.それが理解出来ないで,バスで送り込もうとした.

タグ:

posted at 16:30:00

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

「とちぎ暮らし応援会」では,高齢者への見守り支援をしている。しかし,こうした課題は,本来どこが担うべきなのかは考えなければならない。避難元か,避難先か。それとも国か。支援格差は避けられないことも考えると,制度設計をしなければならない。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:30:47

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

「とちぎ暮らし応援会」の取り組みは先進的だ。とちぎの全世帯を訪問してフォローしようとしてる。しかし,活動基盤に限界がある。考える必要あり。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:32:10

Chem-Station @chemstation

13年1月12日

平成24年第三回日本学術振興会育志賞決定!今年は化学分野から宮島大吾氏(東京大学、相田研究室)が受賞。おめでとうございます!
bit.ly/VVJ0He

タグ:

posted at 16:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

富岡町被災者支援管理システムが,開発中。あまのかずひこさんによると,タブレットを使って,見守り隊が訪問して,避難者の情報を登録して,クラウドで管理する。これを利用して見守りを行う。画期的! #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 16:42:35

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

避難者の暮らしの課題7つ。「避難の長期化」「見通しの見えない賠償問題」「新規避難の打ち切り」「仮の住まいの支援の期限」「受け入れ自治体の支援の打ち切り」「早期帰還に向けた圧力」「被ばく対応をめぐる分断と対立」 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 17:06:18

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

「原発事故子ども被災者支援法」は既に成立している。被災者の自己決定権を正面から認め,健康診断や,医療の無償化が盛り込まれている。文言上は,大きな前進。しかし,これを具体化するための動きにつなげなければならない。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 17:08:12

Shindo Tomoemon @syodori

13年1月12日

松阪の松浦武四郎記念館でアイヌ紋様展見てきた。なかなか面白かった。アイヌ文化のパンフレットが充実した内容。文化的暇つぶしにいかが?

タグ:

posted at 17:18:17

ふむな @fumuna

13年1月12日

私はもう少し「猫カフェ」の「カフェ」の部分について考えた方がいい。

タグ:

posted at 17:27:31

nao @parasite2006

13年1月12日

平田村の使用機種は米国Mirion社製のSPIR-Quanta(遮蔽壁厚さは3 cmしかないが、検出器直径2インチ=約5 cmが相場に対し3インチ=約7.5 cmなのが救い)bit.ly/RLzPLC 1 Lを10 分測定して単一核種の検出限界が10 Bq/kg

タグ:

posted at 17:35:57

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

「原発事故子ども避難者支援法」を考える上で,事故が人災であるということを忘れてはならない。立証責任を被害者側が負うということは馬鹿げている。専門家は,これまでの考え方を改めなければならない。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 17:37:55

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

13年1月12日

福島から遠く離れて(西日本が多いのかな?)避難されている方の状況を報告するフォーラムに関してRTをさせてもらっているが、放射能に関する情報の精粗は課題になると思う。今の時代だからとて、信頼度の高い情報が簡単に万人に届くとは限らない。逆に、怪しい情報ほど拡散力が高いのが懸念される。

タグ:

posted at 17:41:30

ECC ジュニア那須烏山 @mdxtreme

13年1月12日

Kashima Hoikuen still using pet bottle water. The nursery school is located 30 km from the Fukushima nuclear plant pic.twitter.com/DmMvbFeB

タグ:

posted at 17:52:16

Nate Swick @N8Swick

13年1月12日

New ABA post - #ABArare - West Indian Vagrants - Florida: The islands southeast of downtown Miami, Virginia Key ... bit.ly/X0scOt

タグ: ABArare

posted at 18:00:25

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

被災者の声を聴きながら進めると,時間が掛かって前に進めない。一方で,働き世代の人々には,いつまでも待っていられないという現状がある。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 18:04:14

ヲルカル @shima_sassi

13年1月12日

阪神淡路大震災と地下鉄サリンの年に生まれ、中学卒業式寸前に東日本大震災が起こりゆとり教育を唯一フルで受けさせられ受験制度は前後の学年で変わりまくり、中学、高校の入学式は大雨だった1995年生まれの皆さん息してますか〜

タグ:

posted at 18:06:47

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

「原発事故子ども被災者支援法」を推進するには,一つひとつの課題を積み重ねていくしかなかろう。キーになるのは,健康調査。現在行われている福島県医大の調査は評判が悪い。県内外を問わず,避難者の視線で避難者のために調査を実施することを求めていくのを突破口に。#2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 18:15:15

津田大介 @tsuda

13年1月12日

浜岡原子力館の展望台から作ってる途中の18メートル防潮堤の写真撮ろうと思ったら、撮影禁止だって。えー。 pic.twitter.com/rVnuL59m

タグ:

posted at 18:17:01

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

財源さえあれば,避難者を支援しようという自治体は多い。国が,財源と制度さえ確立すれば,避難先の自治体における避難者へのフォローは十分可能なはず。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 18:20:56

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

震災・事故から3年を過ぎると,社会のモードは変わっていく。風化も含めて,ますますそういう意味では,3年目である今年は正念場。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 18:23:30

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

国の各省庁は「大蔵省が・・」,「財務省が・・」という。しかし,それは言い訳に過ぎないことが多い。熱意のある,志のある行政職員は必ずいる。ノックし続けること,伝え続けること,つながっていくことが大事(共同通信記者さん) #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 18:26:21

ぴんぽん @pinpon_2011

13年1月12日

勉強会の最後のスライドでお馴染み猪飼先生.@hashimoto_tokyo さんの「猪飼周平「原発震災に対する支援とは何か」についての石戸諭さんの連ツイ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/251988

タグ:

posted at 18:28:12

津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

13年1月12日

市村高志さん「とみおか子ども未来ネットワーク」が四月からNPO法人化する。タウンミーティングの活動を加速していく。専門家や報道者は,現状を正しく伝えていって欲しい。 #2013復興減災フォーラム

タグ: 2013復興減災フォーラム

posted at 18:38:25

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

13年1月12日

東海村の東海第二原発と同じ敷地にある「げんでん東海テラパーク」www.japc.co.jp/gendenkan/toka...も屋上からの撮影は禁止。おそらく、ここもテロなどの懸念があるため、だったぁと。 pic.twitter.com/vnSi2EIm

タグ:

posted at 18:39:34

nao @parasite2006

13年1月12日

実際には測定時間を20 分とっているのに、検出限界は10 Bq/kg以下(それもおそらく単一核種で)と書いてあるのはどうしてかしら?bit.ly/ZEVcgy

タグ:

posted at 18:54:06

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

13年1月12日

ちなみに、ホントはこの間のワイン工場も撮影お断りだったんですが、ここもおそらくはテロの懸念(違。

タグ:

posted at 18:55:22

ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

13年1月12日

某番組を見てて思うに、「ふんばろう」も役所を補完する立場だったら、きっと無敵だったんだろうなぁ、とそんな気が・・・。役所に出来ること・民間に出来ることって違うんだから、お互いがお互いの穴を埋めれば、1+1が2以上に3にも4にもなるんでなかろうか。素人考えかな?

タグ:

posted at 18:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年1月12日

「【実況】全国被災地交流集会:みんなで考えよう 原発避難のこれから 関西学院大学災害復興制度研究所主催「2013年 復興・減災フォーラム」第一日目」をトゥギャりました。 togetter.com/li/437970

タグ:

posted at 19:07:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一山百聞 @okuxtamao

13年1月12日

東京新聞記事に異議あり:「生活再建より公共事業 三陸沿岸道・計画が練られたのは一九七〇年代後半。現在でも生活道路としてつながっており、造っても利用者が少ないとみて長年放置されてきた」 bit.ly/VRO6qs 現場取材して書いて下さい(涙)oku

タグ:

posted at 19:25:39

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年1月12日

スポーツ関連で強豪校って、種目にもよるけど、概ねもう単なる「部活」じゃなくなってるのは誰もが知ってること。教師やコーチ、学校の扱いはもとより、保護者や地元メディアなどもひっくるめての環境自体がもうひとつのシステムというか「文化」。それこそガチでethnographyのお題。

タグ:

posted at 19:25:48

ALEX @iamtkhr

13年1月12日

.@don_jardine さんのコメント「ここぞとばかり大変だ大変だとデマの半鐘を鳴らす暇があったら被災地で献身的に働く警察官の人たちの厳しい労働環境に思いを馳せること。思い..」にいいね!しました。 togetter.com/li/437797#c924...

タグ:

posted at 19:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆきみ @yukimibighappy

13年1月12日

@okuxtamao 意味不明な記事ですなー。三陸道と45号がごっちゃだったり、そもそもの45号も作られたのは70年代前半だったり…。

タグ:

posted at 19:29:01

南三陸町観光協会(宮城県) @MSkankou

13年1月12日

宮城県南三陸町観光協会主催プログラム~あの日、あの瞬間を忘れない~「語り部による学びのプログラム」、南三陸の豊潤な海が生み出す不思議を謎解き環境について学ぶ「海藻おしば講座」お申込み受付中!詳細はこちら→www.m-kankou.jp/tour/ #南三陸 #MST

タグ: MST 南三陸

posted at 19:33:49

のりちゃん @kuroganeyama

13年1月12日

NHK盛岡 “付け替えは町幹部と相談”  山田町から復興の支援事業を委託されたNPOが、事業費を使い切ったとして雇用した被災者全員を解雇し、多額の事業費の使い道がはっきりしていない問題で、NPOの代表理事が11日、NHKの取材に応じ「リ。。www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/...

タグ:

posted at 19:35:38

八卦仙人見習い(教科書はZiman) @_sennin_

13年1月12日

デマを拡散してデマとわかったらそれを広めた人は、反省して訂正メッセージをだすべき。同様に人捜しを拡散して、見つかった場合は速やかにみつかった旨のメッセージをだすべき。

タグ:

posted at 19:47:15

ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

13年1月12日

@yukimibighappy @okuxtamao そもそもの45号線が海沿いにあって危険、とかそういう視点に気付いて欲しいなー、とかなんとか・・・(泣)

タグ:

posted at 20:27:36

hizaki @Hizakin

13年1月12日

@Osiziga_ni @yukimibighappy @okuxtamao 被災地のインフラ整備も彼らには無駄なんでしょうねー(棒読)

タグ:

posted at 20:31:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年1月12日

@hyd3nekosuki なおこの評価で、5歳児が蒸気状のヨウ素を吸入摂取した場合に注目したのは、以下の私見に基づく→twitter.com/hyd3nekosuki/s...
pic.twitter.com/KqgHImcR

タグ:

posted at 20:34:36

hizaki @Hizakin

13年1月12日

むしろインフラ整備は大歓迎ですけどねー。悲願といってもいいけど。岩手の無駄な広さ(ザ陸の孤島っぷり)は東京の記者様にはわからんか。震災前に完成した三陸道がなきゃもっと大量の人死に出たのに。そう言う声もスルーだろうなー>RT

タグ:

posted at 20:36:30

ハラヤンデナー・ド ハット・ムグスター卿 @Osiziga_ni

13年1月12日

@Hizakin @yukimibighappy @okuxtamao 三陸の地形も知らないのが、RT乱発したり新聞記事書くんだから、いつになっても真っ当な方向性にならないわけで・・・。まあ、被災地が忘却されないだけでもマシなんですかねー(呆)

タグ:

posted at 20:36:56

さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

13年1月12日

【福島のエートスからのお知らせ・1】14日(月・祝) 郡山市労働福祉会館にて、安東量子さんお話し会を開きます。昨年10月ノルウェー・ベラルーシを訪れた時のことを基にしたお話しです。興味のある方、ご参加くださいね。詳細は→ ethos-fukushima.blogspot.jp/2012/12/201311...

タグ:

posted at 20:48:36

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年1月12日

【誤記訂正再々投】おかざき真里さんによる8ページの作品。ぜひ。311.goo.ne.jp/story/   RT @cafemari 東日本震災復興応援プロジェクト「STORY 311」何度でも立ち直っていく人を描きたいと思いました。

タグ:

posted at 20:51:17

m_sad @m_sad

13年1月12日

今日は始めての場所に行ってみた。なかなか好調だったです。
ミヤマホオジロ、カヤクグリ、ジョウビタキ、アオジ、ウグイス、セグロセキレイ、キセキレイ、ルリビタキ、ホオジロ、シメ。
#torimi

タグ: torimi

posted at 20:51:40

さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

13年1月12日

【福島のエートスからのお知らせ・3】当日の音声・映像記録の公開は予定しておりません。概要を文字起こししして後日サイトにアップする予定です。尚、ノルウェー・ベラルーシ視察の報告会は後日東京にて開く予定がございます。そちらはUst入る予定だそうです。

タグ:

posted at 20:53:03

ぴんぽん @pinpon_2011

13年1月12日

@shosta5 100Bqも1Bqも0.01Bqも、影響無い事では等しいと見るのが生物学系の考え。100Bqは1Bqの百倍、0.01Bqは1Bqの百分の一の影響と見るのが理論物理系の考え。影響が無い範囲でも増加分は小さい方が良い、というのが一般人の「感情」。

タグ:

posted at 20:54:24

NHK福島放送局 @nhk_fukushima

13年1月12日

このあと、後9:00からはNHKスペシャル「空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~」。いよいよ放送始まります。nhk.jp/S0r319 #fukushima #nhk

タグ: fukushima nhk

posted at 20:55:41

hizaki @Hizakin

13年1月12日

正直、今の45線が街を横断する幹線道路のままなのは街の形上変えようがないだろうとは思う。ただこのままならまた45号線の渋滞で大勢が犠牲になる。出来るだけ減らすには渋滞しないようにするか他に通れる道路を増やすか渋滞から徒歩で逃げられる時間を防潮堤で作るかくらいしかないんじゃない?

タグ:

posted at 20:55:50

Casa_Retoco @Bisq2021

13年1月12日

くまモンが春雨スープに。ちょっと人相が悪くないか? instagr.am/p/UYgHJFqWKe/

タグ:

posted at 20:59:31

カモ子 @m_kamoko

13年1月12日

@pinpon_2011 ですね。そして、その差を縮めるための餅屋が機能しなかったと。でも、こんなにも一般人の日常とかけ離れた単位が、いきなり、しかも震災のパニックとストレスの中に飛び込んできたわけです。完璧なフォローは難しかったと思います。

タグ:

posted at 21:01:51

Lisa the Bard @persimew

13年1月12日

Love this! =^@@^= Labradoodle 'Charles The Monarch' Sparks Panic After Being Mistaken For A Lion VIDEO www.huffingtonpost.co.uk/2013/01/09/lab...

タグ:

posted at 21:04:44

Coastguard_SOS @Coastguard_SOS

13年1月12日

Chelsea and Fulham MP Greg Hands @GregHands supports the CLOSURE of UK Coastguard rescue coordination centres coastguardsos.com/what-your-mp-t...

タグ:

posted at 21:04:51

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

Project HAYANO ヨウ素131 x ゼンリンデータコム提供混雑情報を重ねたグラフィック (マッシュアップは首都大 渡邉英徳 @hwtnv 先生) bit.ly/13ol058 原発南側の様子も表示.

タグ:

posted at 21:07:25

ぴんぽん @pinpon_2011

13年1月12日

@shosta5 はい。影響が出る範囲の更に下の数値の扱いで、もめるとは予想外でしたから。2013年は変わります。一般人にとって、より簡単にイメージ出来る方法を、多くの人がチャレンジしています。学術と生活を近づけていきます。

タグ:

posted at 21:09:21

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

(乞御批判)初期ヨウ素被ばく検証の一つの試み 行動記録とホールボディーカウンターとヨウ素拡散シミュレーションの突き合わせ.(津島地区についても) slidesha.re/X5iEaP

タグ:

posted at 21:09:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年1月12日

ヨウ素131による内部被曝はとっくにおわっているので、これから避難するかどうかとかは全く関係なくて、対策としては定期検診がいちばんということを何度でも強調したほうがいいと思う

タグ:

posted at 21:10:03

@Mihoko_Nojiri

13年1月12日

いきなり木造のWBC施設がでてきて多いに凹む

タグ:

posted at 21:11:32

@Mihoko_Nojiri

13年1月12日

ああスペクトルメーターってことですか。甲状腺に関してだったら、直後なら別にスペクトルメーターでなくてもいいと思うな。線量がさがってからなら、スペクトルメータでないと無理ということね。

タグ:

posted at 21:21:04

カピィ @capies

13年1月12日

@rsspal そういえばコレを貼るのを忘れてた/ ` エ)っ twitter.com/africanwildlif...

タグ:

posted at 21:24:52

ボンドォ @bontasotan

13年1月12日

チェルノブイリでヨード被曝の中心になったと考えられる食品からの被曝は、福島の場合は圧倒的に抑えられていることを報道しないのは、恣意的だ。

タグ:

posted at 21:35:05

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

大野局のデータ 3/15 の夜にはすでに測定器が飽和していて,ヨウ素のスペクトルが見えていない → twitpic.com/awwqkf

タグ:

posted at 21:43:45

AFP News Agency @AFP

13年1月12日

French pilot killed in Mali helicopter raid yhoo.it/XW1Xip

タグ:

posted at 21:49:52

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

(対数表示であるということをきちんと説明していない #nhk

タグ: nhk

posted at 21:52:12

hiroki @hirokiharoki

13年1月12日

I arrived Kamaishi city. Planning to go around temp shopping arcade tomorrow.

タグ:

posted at 21:53:17

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

13年1月12日

インタラクティブに閲覧可能です / Project @Hayano:放射性ヨウ素拡散シミュレーションのマッシュアップ | Mashup Awards 8 (#MA8) ma8.mashupaward.jp/works/123 @mashupawardさんから #nhk

タグ: nhk

posted at 21:53:51

上ノ原秀晃 / UENOHARA Hid @hideakiuenohara

13年1月12日

NHKスペシャルの内容とずいぶん違うような気がするのだが。/東日本大震災:福島第1原発事故 浪江町民、内部被ばく「低い」 放射性ヨウ素、推定最大4.6ミリシーベルト−−弘前大調査 mainichi.jp/feature/201103...

タグ:

posted at 21:54:50

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

13年1月12日

→これが大体、震災直後1ヶ月以内に起きたことだったと思う。福島の原発事故が更に混乱の拍車をかけたことは言うまでもない。命は助かったが将来展望が全く描けない時期であった。1ヶ月単位ぐらいで事態の推移を振返らねば、支援や政策への遡及的批判は難しいと思い、敢えてこのように語ってみた。

タグ:

posted at 21:55:20

akoustam @akoustam

13年1月12日

19日間ずっと24時間屋外に居続けて外気を吸った5歳の子供を想定って…アホですか。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:56:00

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

13年1月12日

(NHKで言ってたんだけど、と言う人たちの、ほんとに不安そうだったり、憤りに満ちた顔を、制作する人は、見たことがあるんだろうか。そういう表情をさせるのが目的だから、それで満足するのか、この人たちは。)

タグ:

posted at 21:56:17

工 ン 卜゛ ウ サ ト シ @hotseat_20b

13年1月12日

グリーンカレー鍋、うまい。最後に餅入れたけど、意外と悪くない #旨いものとは何か

タグ: 旨いものとは何か

posted at 21:56:45

酋長仮免厨 @kazooooya

13年1月12日

【NHKスペシャル】再掲 NHK番組放送への批判→ 田崎晴明氏「床次氏らの論文についてのメモ」 j.mp/MlyUxC がお怒りなのはこちらの番組☞ j.mp/M9HuNq まとめ:j.mp/Q8joHO #甲状腺 #nhk

タグ: nhk 甲状腺

posted at 22:01:42

@Mihoko_Nojiri

13年1月12日

物理屋さんが文科省にかりだされて、大量に甲状腺サーベイをやっているのが完全にスルーされてるのが大変気に入らない。文科省の調査でひとくくりですか。

タグ:

posted at 22:01:44

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

子供の甲状腺ガンは福島原発事故との因果関係を問わず補償する制度を作るべき.訴訟は不毛.

タグ:

posted at 22:02:03

のりちゃん @kuroganeyama

13年1月12日

科学者達は、手弁当でデータ解析をやっているのはなぜか~

タグ:

posted at 22:03:34

コジマユウキ @kojimayuuki

13年1月12日

Nスペは情報としては既出だから、困難に挑む老科学者のドキュメントとして見とる。おじいちゃん先生、ちょっとかっこいいな。

タグ:

posted at 22:05:48

fuku4boy @fuku3boy

13年1月12日

#NHKスペシャル 番組の内容からは離れるけど、3月15日頃、茨城や宮城は、福島と違って、目の前の生活をどのように立て直すか、いやその前に、その日をどうやって乗り切るか、大変だった。給水車に一日中並んだり、炊き出しで長時間外にいた。目前の命が一番大事だった。

タグ: NHKスペシャル

posted at 22:06:07

m_sad @m_sad

13年1月12日

今回の件は他罰では無く暴行事件として扱えばシンプルになると思うのです。体罰を議論する案件ではないと思う。 @hane_co_llect: 恒常的に何かちょっと悪いことしただけで毎回ひっぱたくのは、今度はかぎりなく虐待になると思うので、加減が難しいかなとは思いますが。

タグ:

posted at 22:06:51

@Mihoko_Nojiri

13年1月12日

どうして初期の甲状腺モニタリングを紹介しないのかなぁ?

タグ:

posted at 22:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Duncan Law-Green @Rocketeer_UK

13年1月12日

UK student teams selected for REXUS and BEXUS launch campaigns tinyurl.com/b5wn6zk

タグ:

posted at 22:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

城戸 @denpao5

13年1月12日

それを言うなら1995年生まれは、阪神淡路大震災の年に生まれ、小学校入学と同時に土曜授業が無くなるという、頼んでもないゆとり教育が開始され、高校2年生現在、1つ年下が脱ゆとりで生物の範囲が同じ、数学にいたっては後輩の方が発展しているという事態。それでもずぶとく生きてきたんだ。

タグ:

posted at 22:22:41

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年1月12日

I-129の放射能濃度測定については、2012/03/01にtwilog.org/hyd3nekosuki/d... と呟いていたけれど、その後の進展はあったんだろうか?

タグ:

posted at 22:25:17

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年1月12日

(メモ再掲) ヨウ素129 の放射能濃度測定によるヨウ素131 の土壌濃度マップの精緻化pdf → www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...
図1-a,bに加速器質量分析計によって測定された土壌中のI-129とI-131の濃度相関(暫定値)が示されている

タグ:

posted at 22:27:30

ryugo hayano @hayano

13年1月12日

↓長崎大学のデータは,WBC結果と行動記録がセットで存在するので非常に貴重 → twitpic.com/buk5zg

タグ:

posted at 22:28:31

akenta @takaake0722

13年1月12日

@shinkamedia ねえねえー、突然なんだけど、東日本大震災の被災地っていつまで被災地って言われ続けると思う?

タグ:

posted at 22:30:47

Duncan Law-Green @Rocketeer_UK

13年1月12日

Airborne Engineering tests 'Syrtis' rocket engine for Martian ISRU propellants tinyurl.com/bntdycq

タグ:

posted at 22:30:50

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年1月12日

下記資料2頁目の試算によると、Te-129mからのI-129の寄与は0.7% RT @Mihoko_Nojiri Te は効かない訳ですね。RT @猫: ヨウ素129 の放射能濃度測定によるヨウ素131 の土壌濃度マップの精緻化pdf→bit.ly/WzZOCt

タグ:

posted at 22:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塚田耀太(よーた) @prog_yota

13年1月12日

@takaake0722 @shinkamedia 今でも使わない人いるしな。俺なんかは今は沿岸部の一部を時々被災地っていうだけで基本東北としか言わない。

タグ:

posted at 22:34:37

原田 英男 @hideoharada

13年1月12日

なるほど。“@otanahoko: @hideoharada そうでした。凍み豆腐といえば、厚さ5〜7mmくらいのイメージです。高野豆腐の存在を知ったのは東京に来てからですが、薄いのは凍み豆腐、厚いのは高野豆腐だと思っていました(福島県相馬市出身)。”

タグ:

posted at 22:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ようこそ会津高原 @aizu_kougen

13年1月12日

聞耳頭巾> 【自然首都只見より・来てみてけやれ】 JR只見線に乗って。:... dlvr.it/2nDq61

タグ:

posted at 22:38:17

西大寺偽善人@愚かな明智十兵衛一人奮戦記 @Slight_Bright

13年1月12日

あー、そういえばその件でICRPとしても看過できないので、BPOに問題を提起するって言ってたのどうなったんだろ?

タグ:

posted at 22:38:26

Aviation Safety Netw @AviationSafety

13年1月12日

Three dead in Mil Mi-35 accident, Around 20 miles (48 kilometers) south of Myitkyina, Myanmar bit.ly/XZGvcf

タグ:

posted at 22:41:21

akenta @takaake0722

13年1月12日

@shinkamedia @prog_yota うーん難しいよね。新潟中越地震のときはあまり被災地って言われてなかったし、そこまでメディアも長く取り上げてないし、もう被災地とは言われないからね、、、

タグ:

posted at 22:41:36

Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ(P/ @hhhira

13年1月12日

その件、BPOは門前払いしてます。 ow.ly/gKQu4 RT @slight_bright: あー、そういえばその件でICRPとしても看過できないので、BPOに問題を提起するって言ってたのどうなったんだろ?

タグ:

posted at 22:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤマニア @yamania_jp

13年1月12日

低い山でも高いリスク 福岡県内で「遭難」、救助相次ぐ bit.ly/V2VTAV

タグ:

posted at 22:56:19

始祖鳥◆飛行機乗り @shisochou

13年1月12日

ニシキヘビじゃないけど、鳥が巣をつくることなら頻繁にあります。エンジンルームはスポンジでふさぐけど、PA-28系の機体の尾部は防御が困難でした。なにしろこんな構造ですから(;´Д`) pic.twitter.com/duDu8YAW

タグ:

posted at 22:59:58

月亮 @yueliang_mlp

13年1月12日

「ミステリはさ、下手に社会的にどうのとか掘り下げなくていいから、美味しい事件が欲しいんだよ!」と訴えたら、友人に「シャーロックみたいなこと言うんじゃありません」と窘められたでござる。深く反省いたしました……

タグ:

posted at 23:43:09

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました