Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » 2019年04月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月14日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@shoemaker_levy

19年4月14日

これとても良い論文でした。盲人社会史でも障害者教育史でもない/そのどちらでもある。視覚障害の近世・近代をつらぬく「盲人科学社会史」の地平をきりひらいたのではないか。
twitter.com/ke_1sato/statu...

タグ:

posted at 23:08:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

V10ss @Y3FfAfq711i52df

19年4月14日

先ほど、モフモフちゃんを保護しました。青い首輪を着けてました。(名前や住所は書いてない)スゴく人懐っこくてビックリ!
場所は海老名市杉久保南三丁目でーす!
よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/p5RKf4JUNO

タグ:

posted at 23:03:18

π✨ @circularcnst

19年4月14日

この先の40年をどう生きていくか、なんてここに来るまで考えたことなかったなと思う。
常にその場の分岐と瞬発力で過ごしてきた感があって、その生き方すら軌道修正する日がくるなんて思いもしなかった。
でもそれが人生ってもんなのね、なるほど、となんかそれはそれで妙に納得してきた。

タグ:

posted at 22:50:38

ふつば @794ksksks

19年4月14日

本を売ることしか考えおらず、需要と供給を満たす場としての即売会を理解してなかったら、「この程度の本が1000円!これは自社で薄い本作ればいいじゃんw素人でも作れんじゃんw」てなるんだろうな。いいぜ作れよお前がその1000円の本をな。

タグ:

posted at 22:49:10

岩永直子 Naoko Iwanaga『言 @nonbeepanda

19年4月14日

本はですねえ、手放したものが必ず後で必要になるという宇宙の法則があるのです。そして、その頃には必ず絶版になっているのです……。

タグ:

posted at 22:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田具朗 @grobda

19年4月14日

同人誌の著者か、個人経営の書店か、その両方かを見下してないと出来ない発言だな、と思いました(小並感

>うちでも薄い本を作って売ろうかな
そんな動機で作られた同人誌が1000円で売れると思っているのか? twitter.com/mizno7/status/...

タグ:

posted at 22:14:23

きよりん @PBD86935

19年4月14日

@mizno7 そうやって一般書店に同人誌の違法海賊版が出回った歴史をしらんのかね、この若いのは。

タグ:

posted at 22:14:21

ツク之助◆博ふぇすH37 @tukunosuke

19年4月14日

まだ予約中ですが反響がすごいらしいです。ありがたや…。

タグ:

posted at 22:12:47

めんちゃか @menchaka_dc2

19年4月14日

庵野秀明の作画集の中にあってぜんぜん見つけれなかったF-14対MiG-29の空戦シーンやっと見つけた
クリスタルトライアングルって言う見たことも聞いたこともないOVAで全体的にストーリー間延びしてるし、作画もSEもお粗末なんやけどこの空戦シーンだけやたらハイクオリティw
エルロン動いてるのが良いw pic.twitter.com/GXZxtowMnl

タグ:

posted at 22:10:39

にゃんこ @navy_1nk

19年4月14日

@tomoko57270342 可愛くて鼻水出ました。

タグ:

posted at 22:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳩 @tyore

19年4月14日

キャットタワーの穴をくぐらず、なぜか体を支えるのに使っている

タグ:

posted at 21:58:07

鳩 @tyore

19年4月14日

今日も腕の使い方がおかしい pic.twitter.com/V7mtImWx6V

タグ:

posted at 21:57:07

ヲノサトル @wonosatoru

19年4月14日

こんまりさんには悪いが、「べつにときめかないけどとりあえず取っておく」という属性は、研究者や芸術家にとって必須と言っていい

タグ:

posted at 21:55:22

Texel Big Day - 2023 @TexelBigDay

19年4月14日

Texel Big Day is al over een paar weken: op 11 mei.

Inspiratie nodig om mee te doen? En vogels te kijken voor het goede doel?

Lees hier het verslag van de winnaars van vorig jaar: www.dutchbirding.nl/dbactueel/1463...

#jaarvandewulp
#waddenvogelfestival
#texelbigday
#vogelbescherming pic.twitter.com/T7BNKKp1cU

タグ: jaarvandewulp texelbigday vogelbescherming waddenvogelfestival

posted at 21:38:10

しょー(show) @surumegohan

19年4月14日

@mizno7 まあまあ
みんな カッカしないでさ

僕も2種類本気で創ったし、サークル主だ
『この程度』は、そういう人もいるだろうと思ったよ

けど、この人は表現を少し間違えただけさ

みんな目的をそれぞれもって本を楽しんでるならそれで良いじゃないか

争うために #技術書典 に関わってる訳じゃないんだしさ

タグ: 技術書典

posted at 21:36:52

dirG @Dirg_rocketdyne

19年4月14日

サンマが取れなくなってきているので、資源回復を待つのではなく、早めて期間を長くする。

仕事が処理できないから、夜遅くまで残り残業するのと同じ既視感を覚える。

残業と同じく長くしたら、成果が出ると単純思考に陥るのはトップが馬鹿なのか?日本人の特質なのか?

www.chunichi.co.jp/s/article/2019...

タグ:

posted at 21:36:11

ズバリ @zubari21

19年4月14日

「アーミステッド・モーピン 小説家の知られざる物語」をNetflixで観た。サンフランシスコを舞台にLGBTの人々を描いた、メリー・アン・シングルトンの物語の作者のドキュメンタリー。この小説は中学生の頃、読んでいたので作品の裏側が知れて良かった。6月に配信される続編ドラマが楽しみ。

タグ:

posted at 21:35:57

しおやてるこ @shiochin

19年4月14日

くろすけのあくび。奥歯までばっちり見える #黒猫 pic.twitter.com/sGAXJvLRSG

タグ: 黒猫

posted at 21:31:37

sadakich @h1y1s2_sadakich

19年4月14日

@univ00009 @yoshiakihanada 入るだけが目的ならね。入ればいろいろできるのに、そこには目が向かないのかな。東大でなくて、ハーバードとかケンブリッジとかいろいろ行けば良いのに。ということは、いかなくても良いってことです。

タグ:

posted at 21:14:12

人生の黄昏(黄昏予備三曹) @yuki76y

19年4月14日

『こんな薄い本が1000円!!!配本される本売るなんてアホらしいよな!!!俺らも売ろうぜ!!!!』
…三ヶ月後、そこには大量のダンボールに生活空間を圧迫される小学館の編集者の姿が!!!!

タグ:

posted at 21:10:10

工房うむき 博ふぇす7月22・23日 D @kobo_umuki

19年4月14日

叱られてもいちいち気に病んでいたら保たないので「あ、すいませーん」がすぐに口から出るようになれば大丈夫(笑

タグ:

posted at 21:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mizuki @mizukiaoisora

19年4月14日

@mizno7 二次創作はともかく、一次創作の同人誌がこれくらいの値段でこれだけ売れるのに、著者に10%前後のお金しか払わず、本が売れない売れない言う編集と出版の存在意義はどこにあるのでしょうか。
出版社など通さず、著者・印刷所・書店で手を組むほうが全員にとっていい環境が出来るのではないですか?

タグ:

posted at 21:00:10

工房うむき 博ふぇす7月22・23日 D @kobo_umuki

19年4月14日

いちいち細かいし、ローカルルールも多いし、農家の人は教えるの下手だしなんだけど、外国で習っていると思えばいいんですよ。コンビニにいるお兄ちゃんなんか、みんなこなしているじゃないか。

タグ:

posted at 20:58:49

砂時計 @SANdglAss1229

19年4月14日

@mizno7 このツイートは「特に言葉を扱う仕事の人なのに誤解を招き過ぎる言い方をした」ところが良くないのであって
「失礼な考え」を持ってるわけではないのは直前の数ツイートを見ればすぐ分かる。

自分が同人誌に近い立場だからこそ、すぐ怒るんじゃなくて問題提起のきっかけとしてより丁寧に扱わないと。

タグ:

posted at 20:57:01

BUN太 @bunbun9922S

19年4月14日

女の子がコンテンツの正当な消費者として認められること - 現金満タン、ハイオクで。 highb.hatenablog.com/entry/2019/04/... #はてなブログ

書いておいてたものを上げようとしたらはからずもUVERworld男祭りの話題と被ってしまった。2.5次元は女の子が消費者として肯定されるよなぁという話をぼんやりしてます。

タグ: はてなブログ

posted at 20:55:22

侘助 @wavisque

19年4月14日

科博のミュージアムショップに行ったら、幼稚園児くらいのちっちゃい子がダイオウイカの大きなぬいぐるみ買ってもらってて、すぐ要るからとレジでタグ切ってもらってたのが可愛すぎた。すぐに必要とされるダイオウイカ…

タグ:

posted at 20:52:45

Darryl Wharton-Rigby @whartonrigby

19年4月14日

This is abhorrent. The student is 11 years old. This is excessive force. twitter.com/talbertswan/st...

タグ:

posted at 20:49:37

工房うむき 博ふぇす7月22・23日 D @kobo_umuki

19年4月14日

畦を踏み崩しては行けないという記事がバズっているけど、里山の活動には「鎌を地面においてはいけない(見失うことが多くて危険)とか「水路の石を動かすな(流れの勢いや方向をコントロールしている) 」とか、気をつけなければいけないことが多い。まぁ、体験しながら覚えていけばいいんですよ。 pic.twitter.com/MmaARoY3JM

タグ:

posted at 20:34:36

海野史生 @UnnnoS

19年4月14日

これ実行されたら、地方在住者は黄色のベストを着て猛抗議するしかないのでは。地方では自動車は必需品なんだから‼️死活問題だ💢
#走行税 twitter.com/nunnun106/stat...

タグ: 走行税

posted at 20:14:12

ろいつい @roy_twi

19年4月14日

@mizno7 個人経営の書店さんは同人誌即売会に足を運んでみましょう。名も知らぬ人が作った1000円の冊子が飛ぶように売れており衝撃を受けるはずです。取次からの配本や著名な作家の話題作をただ並べるだけではなく、このようなコアな世界に個人経営の活路があるのかもしれません。書き方、大事。140字ジャスト

タグ:

posted at 20:13:32

π✨ @circularcnst

19年4月14日

3分でいいから自分のために使って、とか、クイアアイでなんか自分の生活も見直そと思ってきたわ私。

タグ:

posted at 20:11:37

ぷよ太郎(C102・1日目東エ47a) @puyotaroh

19年4月14日

@mizno7 こんにちは。RT拝見しましたが、ぜひプロの編集者の方なら、「本の編集と流通の技術」を解説した同人誌を作って、 #技術書典 に出店して売ってみてはいかがでしょうか。そうすれば、同人誌の頒布の実態を自ら体験できて多くの収穫が得られるでしょうし、何より多くの人が読みたい本でしょうから…

タグ: 技術書典

posted at 19:46:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃん @swamp_pilot

19年4月14日

フォロワーさん急に増えたので、あいさつ代わりにうちの港の写真を。 pic.twitter.com/pWUSPKmt5t

タグ:

posted at 19:32:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「なインコ」内航船の日 WATCH @naiko_715

19年4月14日

きょうはオレンジの日らしいので、オレンジがらみの船画像をアップしよう

#オレンジの日
#内航船の日 pic.twitter.com/xhuiJRgqSW

タグ: オレンジの日 内航船の日

posted at 19:12:18

す~さん @su_161

19年4月14日

ゴールデンターキンの赤ちゃん😊
昼間いっぱい遊んでたのかなー、夕方行ったらずーと座ってました😂
#アドベンチャーワールド
#ゴールデンターキン
2019/04/13 pic.twitter.com/18pknQdDU9

タグ: アドベンチャーワールド ゴールデンターキン

posted at 18:58:41

平林緑萌 @moegi_hira

19年4月14日

人間がサンマのフレンズを食べ尽くすつもりなのだ。こわいのだ……。
www.chunichi.co.jp/s/article/2019...

タグ:

posted at 18:54:39

情緒三寒四温 @zyo34c

19年4月14日

先生「じゃあ46+9はー〜?」
ロージーちゃん達生徒「う〜ん」
シャロ「ジョン、55だ」
ジョン「え?うん…」
シャロ「ジョン!!55だぞ!!」(クソデカボイス)
ロージーちゃん「先生〜〜シャロが55て言ってます〜」
先生「お、おう……」

てジョンに褒められ待ちのシャロのせいで授業にならない

タグ:

posted at 18:53:12

情緒三寒四温 @zyo34c

19年4月14日

シャーロックs5はロージーちゃんの授業参観に来たシャロジョンの話1話はあると思う(🇬🇧の授業参観知らんけど…)

先生「4+6は〜?わかる人いるかなー〜?」
ロージーちゃん「10!🙋‍♀️」
ジョン「偉いぞ!!!ロージー!!brilliant!!!genius!!!!」(クソデカボイス)
シャロ「…」

タグ:

posted at 18:49:04

蕎麦 @sobaya11

19年4月14日

復興大臣は、東日本大震災専門だから、熊本関係ないもんね。
そうなると、防災担当大臣が出るんだ。んでも、そこが、被災担当でもないよね。厚労大臣とか何やってたの?

タグ:

posted at 18:28:34

Takumi Itabashi @takumi_itabashi

19年4月14日

@tanosensei 僕も今期は大学院の方をこれでやってもいいなと。

タグ:

posted at 18:27:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ローサ@モブ☆おじ @rururu_rain

19年4月14日

#走行税

北海道や地方に東京並の鉄道や路線バスを確立させてから物言え。

タグ: 走行税

posted at 17:54:24

ナローの泉 @hornby32mm

19年4月14日

説明追加です。
ここでいう中立とはトングレール(先が尖ったレール)が左右のレールに密着していない状態です。普通は2枚目の様にどちらかに密着しています pic.twitter.com/Jm0BJJG5LQ

タグ:

posted at 17:51:26

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

19年4月14日

【#ゴーン氏 再逮捕】妻「特捜部の聴取に危険を感じた」は誤報 日経が訂正
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi...
→誤報は1面の記事だったが、訂正は3面の非常に目立たない扱いだった。

タグ:

posted at 17:29:46

さかなのかげふみ @Spia23Tc

19年4月14日

福島・避難解除9区域の居住率23.2%止まり 高齢化率は高水準 www.kahoku.co.jp/tohokunews/201... archive.is/d4lzJ 避難指示が早く解除された地域ほど居住率は高い。17年春に解除された地域では、避難先で自宅再建した住民も多い/帰還住民の高齢化率の高さも際立つ

www.pref.fukushima.lg.jp/site/chiji/kai...

タグ:

posted at 17:28:35

新川貴詩 @shinkawa_takash

19年4月14日

竹内公太さんの個展「盲目の爆弾」を見る。風船爆弾が発見されたアメリカの土地があまりにも荒涼としてて、その作戦の愚かさを際立てていた。竹内さんと久しぶりに話す。この作品のために自動車免許を取ったとか。 pic.twitter.com/jl3fuaujpS

タグ:

posted at 16:41:58

さかなのかげふみ @Spia23Tc

19年4月14日

原子力規制委員長地元と意見交換|愛媛 www3.nhk.or.jp/matsuyama-news... archive.is/PIC2G 伊方町長はMPを海上にも設置するよう要望/地元からは、ヨウ素剤を5キロ以上離れた地域への事前配布、放射性廃棄物処分場の速やかな確保、「乾式貯蔵」について安全性を分かりやすく説明することなどの要望

タグ:

posted at 16:38:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スズメ @suzume002

19年4月14日

@cpalmieri 後部屋新九郎左衛門介之亟とか入力できないじゃないですか

タグ:

posted at 15:59:23

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

19年4月14日

zenkoku-kowan.jp/cgi/blog/diary...
>日港協は4月7日(日)に通告されているストライキの回避努力一切行わず、「すきに打てば」の暴言を吐き、決裂となった。

ファーwwwwwwwwww

タグ:

posted at 15:52:20

ナローの泉 @hornby32mm

19年4月14日

今話題のトロッコ問題ですが、ポイントを“中立”の状態にすればトロッコはすぐ脱線して止まり、全ての作業員を助ける事が出来ます!
#トロッコ問題 pic.twitter.com/QcVv05JK2v

タグ: トロッコ問題

posted at 15:07:13

ししゃも @mochikinahip

19年4月14日

UVERworldの男祭り、口さがない言い方をすればチケット公募段階では男性だけでハコ埋められるか自信がなかったから男女で募集して、応募数見て男限定に決めたのでは?って邪推できてしまうよね
単に批判を避けるためだったとしてもどちらにせよ姑息

タグ:

posted at 14:51:02

@AffectionRiri

19年4月14日

フォントの力は凄い。画面にしろ紙媒体にしろ視覚効果を一変させる。だから高額でも納得してるけど、かといってフォントひとつで素晴らしく出来上がるわけでもない。文字間情報や和欧混植の調整などは個々の経験とセンス。流行りもある。デザイナーの力が問われる部分の6割はフォントの扱いと思う

タグ:

posted at 14:47:30

AZKI @bionicle3314

19年4月14日

@japanfossil 万札にはフタバスズキリュウあたりですかね……
フクイラプトルも欲しい

タグ:

posted at 14:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@AffectionRiri

19年4月14日

今の仕事やってて、最もコストがかかってるのはパソコン等機材や資格取得の勉強や費用ではなく、確実にフォント。商用でこの価格は革命やなぁ

タグ:

posted at 14:46:38

Dr.クラゲさん(大学の先生&学術系Yo @DrKuragesan

19年4月14日

小学校の卒業文集を見た。
そこには「15年後どうなってる?」に対し、「日本一の生物学者」と書いてあった。

15年後の今年、投稿中の論文3本が受理されれば、俺は
「史上最もイソギンチャクを新種記載した日本人」
になることが分かった!

…願わくば、1本もリジェクトされんことを…。

タグ:

posted at 14:38:55

あとちっと姫 @atochittohime

19年4月14日

それに反して梅の木は切られまくりで、全然残ってないのよね。悲しや。

タグ:

posted at 14:30:01

あとちっと姫 @atochittohime

19年4月14日

少しだけ実家に寄ってきた。実家に行くまでの間、久々にそこかしこの桜を確認できた。そうそう、ここに桜があったよね♪ その繰り返し。
意外と切られてなくて、残されているようで安心しました。日本人はやはり桜が好きなのね。

タグ:

posted at 14:29:27

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

19年4月14日

親から見て「コイツは、危険の定量評価ができて、自分の力量と秤にかけて、ギリギリのところで引き返すことができる」という安心がなければ、自分の子供の単独行の許可は出せない。

タグ:

posted at 14:13:03

工房うむき 博ふぇす7月22・23日 D @kobo_umuki

19年4月14日

@mezidamasi 確かにコバネガ科には噛む口があるけれど、かつては鱗翅目(チョウ・ガ)ではなく毛翅目(トビケラ)に分類されていた時代もありましたからな。学者によって線引きが違うことは珍しくない。

タグ:

posted at 13:47:23

tomoyuki matoba @tama_lion

19年4月14日

Mongooses of the World amzn.to/2X8ZnGn 世界マングース図鑑だと! 12月発売予定、これは買わなきゃ

タグ:

posted at 13:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パンテオン(半遁モード) @pantheo27705718

19年4月14日

動物の歯にも興味持って 可児の歯科医・鈴木さんが絵本:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/gifu/2...

タグ:

posted at 13:35:55

Jessie Treloar @NocturnalMouse

19年4月14日

Baby wombat so young it's last molar tooth that's still growing in still has it's cusps, unlike all other molars which are naturally worn.

This little wombatlette fossil is from the #NaracoorteCaves pic.twitter.com/G2STffRi4t

タグ: NaracoorteCaves

posted at 13:33:22

Daisuke Tano @tanosensei

19年4月14日

@takumi_itabashi 同じ対象でも論者によってこうも見方が違うのかがわかっていいですね。私も大学院の演習で使ってます。

タグ:

posted at 13:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あの @thatbird

19年4月14日

@cpalmieri @Mika_Regan 電話番号も海外のものは受け付けないサイトも多いです。

タグ:

posted at 12:32:18

かわさきしゅんいち @nupotsu104

19年4月14日

@japanfossil うおおおお!!!さいこうじゃないですか!!!これぞニッポンの光景!!!(三畳紀の日本とは

タグ:

posted at 12:19:07

福島民報 @FKSminpo

19年4月14日

鶴ケ城の桜 開花 例年より3日早く www.minpo.jp/news/detail/20... 福島民報 [県内ニュース]  #fukushima #福島

タグ: fukushima 福島

posted at 12:12:06

ホイップ@ねこ休み展 @HOIPPU_0722

19年4月14日

すごくかわいい。
なんでこんなにかわいいんだ。
仕草も表情も尻尾の動きも全部かわいい。 pic.twitter.com/ndtizSDUia

タグ:

posted at 12:09:11

☀️ @ngkmkmatsuri

19年4月14日

UVERworldの件、公平な抽選が事前予告なしに行われなかったという手法のひどさが一番の問題だけど、そもそも根っこの所で「男に認められてこそ本物」「女性ファンに物事の本質はわからない」というよくある価値観というか偏見からことが展開してる所が根が深いな。

タグ:

posted at 12:07:32

福島民報 @FKSminpo

19年4月14日

【電子号外】大熊新庁舎開庁
www.minpo.jp 福島民報 #fukushima #福島 pic.twitter.com/Qu21LYpIo7

タグ: fukushima 福島

posted at 12:01:47

中島保寿(古生物学者) @japanfossil

19年4月14日

新千円札の裏側は日本の誇る魚竜ウタツサウルスでどうでしょう?@nupotsu104 pic.twitter.com/Pt7qQLXdyU

タグ:

posted at 11:39:43

津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi

19年4月14日

バズってしまったので正直に付しておくと、ちなみに母の方は、無茶苦茶な人であった。エピソードを語ると、大概「話を盛っている」と云われる。但し、上機嫌なときは底抜けに陽気で、辺りが静まるほど美しい人でもあった。

タグ:

posted at 11:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うさこ村長 @usako73678703

19年4月14日

@u_ka_chan_ カーディガンが機械に巻き込まれる音? pic.twitter.com/ryVDORu5re

タグ:

posted at 11:18:47

カッコウ/VRChatイベントカレンダー @nest_cuckoo_

19年4月14日

最近、ほんとうに感心したんだけど今のネズミ講は横文字の海外ゲームにかぶせて名前つけるんですね。

これやると悪評が検索に出てこないんですよ。

「マルチ ○○」で検索すると〇〇のマルチ対戦が出てきて一切検索対象にならない

タグ:

posted at 10:54:59

遠藤光太 @kotart90

19年4月14日

戦争の時代には身体障害が、製造業全盛の工場の時代には知的障害が、それぞれ障害として認知され出した。サービス産業が台頭してコミュニケーション力が求められる今の時代は…?というお話を先日の東大のシンポジウムで聞いたのだ🤔 twitter.com/akireshcamp/st...

タグ:

posted at 10:44:24

オイカワ丸 @oikawamaru

19年4月14日

私が専門の水生生物に関して言えば、それらが減る要因は、生息環境の破壊、乱獲、水の化学汚染、侵略的外来種による捕食・競合、が主なものです。生物多様性保全のためにはこれらの問題をなるべく同時並行で解決していかなくてはなりません。一つを解決すれば良いということではなく、どれも重要です。

タグ:

posted at 10:38:31

オイカワ丸 @oikawamaru

19年4月14日

生息環境が根こそぎなくなる悪影響は確かに大きいですが、伊豆沼でオオクチバスを駆除したらゼニタナゴやタナゴが復活した事例もありますし、南西諸島では外来種のイタチによっていくつかの爬虫類が(環境が残っているにもかかわらず)絶滅した事例もあるので、どちらが、ということはないです。 twitter.com/jiroasakawa/st...

タグ:

posted at 10:32:54

塩 @sioinsiruko

19年4月14日

@chocota_e 主婦が10人も集まれば、誰かがパソコンできる、映像音響機器いじれる、企画折衝できる、絵が描ける、裁縫できる、司会できる、ピアノ弾ける…で何でもできるもんだな!と、謝恩会やってみて思ったよ。
主婦をバカにする人こそ世間知らずすぎる。

タグ:

posted at 10:30:20

BrisBoy atheist OA @Freddyfuddrucke

19年4月14日

@today_tasmania @CradleMtnLodge @SpiritofTas One of the most magical places on earth, when we stayed there were had wombats, wallabies, even saw a devil on one night.... Oh, and hugh tiger (snake that is) gave it a wide berth.... pic.twitter.com/ARWl8GRfkm

タグ:

posted at 09:47:45

津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi

19年4月14日

僕の父親は高校までしか出ていないが、子供からものを訊かれ、知らないことは「知らない」「調べておく」と云える人だった。そして翌日、本当に図書館などで調べてきたことを教えてくれ、「お蔭で勉強になった」と云う人だった。だから大人とはそういうものだと思ってきたし、そう心掛けて生きている。

タグ:

posted at 09:47:00

はるまき @harumaki_tuzi

19年4月14日

他文化だと神話の神様の名前や聖人の名前をばんばん個人名に使ってそれ別にキラキラじゃないけど、同じ感覚で日本でやったらえらいことになる。

タグ:

posted at 09:12:35

はるまき @harumaki_tuzi

19年4月14日

王子様という名前から改名した人のニュースを見て、いるよね「王子様」という意味の名前の個体…と思ったけどインドの言葉のラージュクマルと日本語の「王子様」は一対一対応ではないかもしれないんだよな。

タグ:

posted at 09:11:18

じゃん @swamp_pilot

19年4月14日

港湾ストに関して、「まさかウチが影響を受けるとは」というTweetが非常に多い。
日頃の海運に対する認知度なんてそんな程度。

タグ:

posted at 08:50:22

Rebecca Gelernter @NearBirdStudios

19年4月14日

@College_FIIT @massey_theresa @FeatheredKatie @JonathanSlaght I guess it's pretty important for raptors to be able to adjust their hunting behaviors when what they're doing isn't working.

タグ:

posted at 08:22:43

@mimikurage

19年4月14日

「PTAはパソコンできる人が少ない」「私しかパソコンできる人がいなかった」「なんて程度が低いんだろう」。

よく見るけど、本当かなあって思う…。パソコンできます、となると何でもやらされそうだから申し出ないだけでは?と予想。

タグ:

posted at 07:24:37

オレンジぱぴこ。 @PapicoOrang

19年4月14日

ひなたに何度ツノで突かれても、全然めげずに寄っていくファルコでした。結構強いコかも(*^ω^*)
#ズーラシア #ゴールデンターキン
#ひなた #ファルコ pic.twitter.com/wPl52HrLnb

タグ: ひなた ゴールデンターキン ズーラシア ファルコ

posted at 07:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うにくら げばお @unikuragebao

19年4月14日

やらなきゃいけないのは漁前倒しじゃなくて、漁獲量と期間をもっと厳しく制限じゃないのかな。他の国はこうやって海の資源守ってるハズ。

サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機 | 2019/4/13 - 共同通信 this.kiji.is/48969850883753...

タグ:

posted at 04:18:40

メジダマ @mezidamasi

19年4月14日

ほぼくそリプ同然なので聞き流して貰いたいが、昨年の日本蛾類学会会長の講演にて、モスラの口は横開きの噛み口なので、あれを蛾だとは認められない旨の発言が有りました

タグ:

posted at 02:22:47

otonitsuite @otonitsuite1

19年4月14日

フランスでの燃料税増税は電気自動車への移行を促す環境対策だが、車の買い替えや増税の負担をどうしても自動車が必要な郊外の住民に押し付けているという批判が大きい。
走行税の場合エコカー電気自動車に乗り換えても負担は大きいので反発が強いのでは?
地方衰退ー切り捨てですな。

タグ:

posted at 00:53:42

@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました