Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月18日(火)

Asylum Piece @empirestar

23年4月18日

こうなってはいけない。 pic.twitter.com/Cdp6PNOun3

タグ:

posted at 08:11:39

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

原子力規制委員会記者会見

特別点検+αでの考えは>基本、規制要求として特別点検を60年で要求する、+サイトごとの追加点検を要求してはどうかというのが考え。科学的、科学的に事業者が点検が必要か確認して提案して審査をする形をするというのが個人的意見。

タグ:

posted at 14:34:11

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

特別点検で何を見るのか、10年ごとに何を見るのか検討会で議論を進める
設計の古さの落としどころのむずかしさ>IAEAで考える基本的に3つ、技術的設計の古さ、これは長期施設計画の中で見る。規制委制度の古さ、設計の弱さをどう見るか。これはバックフィットで見ることができると思う

タグ:

posted at 14:35:46

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

FSARの中でPSRの申請があるが、これは仕組みの中で見ればよいと思う。ナレッジの欠如、古さ。欠けがないかということについてどう見つけていくかの仕組みも必要、定期的な対話の提案。やり方、仕組みをどうしていくか、これは今後の検討チームの議論になる、その後委員会で

タグ:

posted at 14:38:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

法案成までに間に合うのか>あと1,2度で検討チームを開いてもらい、その後員会で決定できるのでは
分かりやすい説明について>高経年化の事実を正確に伝える、わかりやすい説明が必要なので難しい作業。次のステップとして以下に理解してもらうかが大事。今後さらに資料をつけたり改善していく

タグ:

posted at 14:41:56

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

伝えるアイデアは>まだない

タグ:

posted at 14:42:14

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

わかりやすい説明、検討リームから2か月、国会審議も始まっていてわかりやすく情報発信が重要な時期だが、今になったことについて>検討会の進め方で今の時期になってしまった。第1弾を4月中に公開できることができてよかった。初めてに近い試みなのでブラッシュアップしていく

タグ:

posted at 14:43:55

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

Q&Aについては>まだいつとは言いにくい
むずかしさというのは>一般の方々の関心を持っていること、正確にわかりやすく答えるのは難しい
どういQAにするか、一問一答にするか、技術的に説明するか、おそらく説明になると思うがターゲットをどこに置くかが難しくなる

タグ:

posted at 14:46:07

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

国民全体のイメージだが、かなり専門的な領域を出ていない。原子力に興味を持っている人が一つのターゲット、中学生などにわかりやすいところまでにはいてっていない

タグ:

posted at 14:47:09

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

原燃への行政指導の発出について>きちんとした補正所が出てくると考える
これで改善できるのか>委員会の意思で審査をしない状態を長引かせないのがいいかにの意思表明、原燃に伝わっていると思うのできちんとしたものが出てくると信じている
これが最後のつもりで出してもらいたい

タグ:

posted at 14:49:08

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

出てこなかった場合は。出てくることを約束してもらったのできちんとしたものが出てきて審査を進められるものと思う

タグ:

posted at 14:49:47

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

KKのスマホの無断持ち込みについて>PP上の重要案件とは考えていないが社内規則違反とは聞いている
追加検査に影響はしない、追加調査もしない

タグ:

posted at 14:50:58

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

14日で是正措置命令から2年、判断の見通しが立っていないことについて>当初より難しい判断になっているのは事実。委員全員の現場を見て判断したいということで追加検査のまとめが遅れている。できるだけ正確な判断をしたい。近々報告になると思う

タグ:

posted at 14:52:27

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

改善の6項目について>よい変化も見られるが全体を見ると厳しい状況は変わらないというのが感想
行動観察でPPの取り組みの改善がみられる点がある、協力会社との関係は不十分、改善が必要。前回同様厳しい状況は変わらない

タグ:

posted at 14:54:56

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

スマホの事案、ソフト面から>PP上問題はないが、社員それぞれが緊張感を持って行動してほしい
今後の見通し>5月の段階で公開の場で報告する、委員同士の議論があるかもしれないがいいなきの判断を公開の場でする
かなり厳しい状況、委員会の場で議論をして次のフェーズに移るか結論を出す

タグ:

posted at 14:56:21

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

分かりやすい説明資料、わかりやすさはアップデートをするということだが、委員会で議論をしつくして公開することもあったと思うが急いだ意味は>国民の興味が高い、高経年化の劣化、安全規制を早く知ってもらうことは必要だと思ったんで大枠をまとめて、委員会で公開の判断をした

タグ:

posted at 14:57:59

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

国会審議に連動してか>皆さんの関心も高い、なるべく早く知ってもらうことが重要と考えた。一般国民のほかメディアの方にも知ってもらうことが必要としてこの時期になった    以上

タグ:

posted at 14:59:38

講談社サイエンティフィク @kspub_kodansha

23年4月18日

【5月近刊情報📔】(書影完成🎉)

高橋康『初等相対性理論 新装版』
www.amazon.co.jp/dp/4065314771

高橋康教授の知的遺産が待望の復刊‼️泰斗が語る老練でエキサイティングな講義は、読者を相対性理論の本質的な理解へ導いてくれる😆 pic.twitter.com/McBUIZerEv

タグ:

posted at 16:00:00

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

巨大災害の災害廃棄物対策、「早期復興に国民の協力不可欠」研究者ら提言 www.sankei.com/article/202304... archive.is/0Obo3 archive.is/639td archive.is/beNvZ

環境省|災害廃棄物対策情報サイト kouikishori.env.go.jp

タグ:

posted at 18:39:05

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

規制値上げ「不祥事影響なし」消費者庁はなお反発/監視委検証まとめ www.denkishimbun.com/archives/278106 archive.is/7HNQl 料金制度専門会合は、カルテルや情報漏えい、不正閲覧問題をあらためて分析。これに対し消費者庁は「これだけではまだ不十分。結論ありきだ」と納得せず、さらなる分析を求めた

タグ:

posted at 23:15:10

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

電力ガス取引監視委|第42回 料金制度専門会合 www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_...

www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_...

タグ:

posted at 23:15:10

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

GX推進法案参院審議入り 20兆円国債発行、CO2排出に課金も www.iza.ne.jp/article/202304... archive.md/5eslj 今国会で成立する見込み

タグ:

posted at 23:15:13

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

時間との闘い…脱炭素の切り札「CO2回収・貯留」事業化を急げ newswitch.jp/p/36626 archive.md/56R5h 経産省、法改正で支援 投資計画“猶予あと3年”/コスト低減、普及のカギ/4企業連合、参入を表明 船舶利用も視野

タグ:

posted at 23:15:17

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月18日

太陽光発電パネル、リサイクルどうなる? 大量廃棄へ備え急務 企業、自治体の動きは www.tokyo-np.co.jp/article/244263 archive.md/l1KQW 2020年度のパネル排出量は少なくとも6300トン。自然災害の破損品が多く、7割が修理再利用された。30年代後半には最大年間50万〜80万トンの使用済みパネルが出る

タグ:

posted at 23:15:22

2023年04月19日(水)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

熊本地震 最後の「仮設団地」解体工事が本格化 益城町 www3.nhk.or.jp/news/html/2023... archive.md/z1V9C 220戸あるプレハブの仮設住宅の解体工事は今月1日から始まり、ことしいっぱい行われる予定で、およそ3万6400m2の跡地には、今後、商業施設や住宅などの整備が検討されている

タグ:

posted at 01:22:07

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

規制委、原燃社長と意見交換/申請書不備でマネジメント工夫を www.denkishimbun.com/archives/277745 archive.md/5XlD5 再処理工場の設工認申請書の不備と保障措置上の監視対象区域における照明全消灯が議題

www.nra.go.jp/data/000426775...

タグ:

posted at 01:22:14

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

原子力規制委、原電を行政指導 敦賀原発2号機の審査書不備 mainichi.jp/articles/20230... archive.md/U1Ea7 規制委員会は18日、審査の申請書のうち原子炉直下の断層に関する部分を修正して8月末までに出し直すよう原電に行政指導した。原電が申請書を出し直すまで審査を中断する

タグ:

posted at 01:22:17

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

第6回 原子力規制委 www.nra.go.jp/disclosure/com...

日本原子力発電株式会社敦賀発電所の発電用原子炉設置変更許可申請書 (2号発電用原子炉施設の変更)の補正を求める指導文書の発出 www.nra.go.jp/data/000427259...

原電|規制委員会からの指導文書の受領及び役員報酬の自主返上 www.japc.co.jp/news/press/202...

タグ:

posted at 01:22:18

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

脱炭素電源法案、政府と野党の攻防本格化/衆院経産委 www.denkishimbun.com/archives/275977 archive.is/RiWp7 7日の衆院環境委では、同法案に関する経産委との連合審査会開催が提起された(19日開催

タグ:

posted at 01:22:24

実用数学技能検定「数検」 @sugaku_net

23年4月19日

おはようございmath!本日4月19日は日本の数学者・岡潔の誕生日です。彼の強烈な異彩を放つ業績から、西欧の数学界ではそれがたった1人の数学者によるものとは当初信じられず、「岡潔」はニコラ・ブルバキのような数学者集団によるペンネームであろうと思われていたこともあるそうです。 pic.twitter.com/Wg4rAP4MVu

タグ:

posted at 08:00:01

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

経産相、5社に業務改善命令/情報漏えいと不正閲覧で www.denkishimbun.com/archives/278097 archive.is/rKY3g 内部統制の抜本的強化策の検討や実施、関係者の厳正な処分などを求めた。資源エネ庁長官が命令対象の5事業者の社長に文書を手渡し

www.meti.go.jp/press/2023/04/...

タグ:

posted at 10:56:49

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

バイオガス導入促進へ検討、供給コストなど課題整理/エネ庁 www.denkishimbun.com/archives/278443 archive.is/FbQX0 バイオガスの導入は、既存インフラを使える利点がある一方、供給コストが課題。エネ庁はLNGとの価格差、既存制度との整合性も見極めつつ、利用を促す方策を検討していく考えを示した

タグ:

posted at 15:53:46

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

経産省|第28回 ガス事業制度検討WG www.meti.go.jp/shingikai/enec...

タグ:

posted at 15:53:46

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

長期施設管理計画、劣化評価は見込み期間で/規制委、追加保全策の抽出図る www.denkishimbun.com/archives/278445 archive.md/WpBMg 技術基準への適合性を確かめるのに加えて、通常実施していない追加の保全策を抽出させるため。今後、検討チームを通じて規則や審査基準、ガイドの具体化を進めていく

タグ:

posted at 16:14:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

第6回 原子力規制委 www.nra.go.jp/disclosure/com...
「高経年化した発電用原子炉の安全規制に関する検討チーム」 における検討状況(中間報告)(第2回)www.nra.go.jp/data/000427260...

規制委員長 記者会見録 www.nra.go.jp/data/000427517...
4月18日

タグ:

posted at 16:14:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

規制委|高経年化した発電用原子炉の安全規制に関する検討状況 www.nra.go.jp/NuclearRegulat...

安全規制の全体像の説明資料
 運転開始から長期間経過した発電用原子炉の安全性を確保するための規制制度の全体像 www.nra.go.jp/data/000427506...

タグ:

posted at 16:14:38

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

核ごみ調査「応じる」ゼロ 原発推進は約半数が評価 www.toonippo.co.jp/articles/-/153... archive.is/kMBVi

タグ:

posted at 23:16:32

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

柏崎刈羽原発是正措置命令から2年、解除へ「厳しい状況に変わりない」・山中伸介原子力規制委員長 www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/205... archive.md/oySWz

規制委員長 記者会見録
www.nra.go.jp/data/000427517...
4月18日

タグ:

posted at 23:16:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

”因縁の”敦賀原発2号機 異例の審査再中断で不許可も? www3.nhk.or.jp/news/special/s... archive.md/R5yfA

タグ:

posted at 23:16:45

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月19日

ドイツ 原発なきエネルギー戦略は www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/... archive.is/pEJlB

タグ:

posted at 23:16:49

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました