Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月20日(木)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

「60年超」衆院委員会で審議/規制委の姿勢を問う声相次ぐ www.denkishimbun.com/archives/278724 archive.md/HTTGf 与党議員からは炉規法改正案を議論した際の規制委の混乱について、規制委の姿勢、コミュニケーションに問題があるとの指摘

タグ:

posted at 16:53:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

衆院 経産委(GX脱炭素法案
4月
19日(経産・環境・原子力問題連合審査会)www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?e...

タグ:

posted at 16:53:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

核のごみ「文献調査」、対馬市商工会が請願を検討 理事会で審議へ www.asahi.com/articles/ASR4M... archive.is/Ksfwm 会長が19日、NUMOを招いた説明会で明らかにした。「島の将来を考えるきっかけになる」などと理解を求めた。来週の理事会で審議し、賛同が得られれば市議会に請願を出す方針

タグ:

posted at 16:53:46

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

22年度スポット市場/約定量、過去2番目の高水準 www.denkishimbun.com/archives/278721 archive.md/1b05N 22年度の約定量が前年度比2.6%減の3185億3080万100kWh。年平均のシステムプライスは同6円95銭高の20円41銭。年度後半にかけて燃料価格が落ち着き、スポット価格も軟化、全体を押し下げた格好

タグ:

posted at 16:54:03

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

東電 定例会見

1号RCW内包水
11日 地下階へ移送
 配管内部確認、水位上昇(雨水の可能性
 分析結果と有意な変動がない
18日 
HTIでもサンプリング、水処理設備への影響を確認して水抜き、移送を断続的に行う

水抜き量 19:50L 20:20L
 Total:100L

タグ:

posted at 17:09:46

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

1,2号SGTS配管撤去
19日 作業再開
 配管サポート切断装置
 主蒸気ダクト設備が干渉して切断装置が届かない
 干渉する部品を取り外して作業再開予定
 クローラークレーンのブレーキが利きにくい
 主巻フック装置の点検
問題のないことを確認後、作業再開予定

タグ:

posted at 17:10:00

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

核物質防護モニタリング室の設置
 
1号内部調査の全動画公開

希釈放出設備の解説動画
測定確認用設備
 受け入れ、確認、放出

コロナ罹患者 なし

タグ:

posted at 17:16:15

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

SGTS配管の干渉、事前にわからなかった理由は>現場を模擬しして試験を実施していた。3Dで再現していたと考えていたが、現場と違う部分があって干渉してしまった
モックアップの現場データは>現場の状況を再現、模擬。主排気ダクトなど配管をそっくり模擬した設置というより、代用している部分もある

タグ:

posted at 17:19:03

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

精密に再現できない部分もあった
今後対策は>今回の作業は再開しているので、干渉する部分が出たら現地対応。ほかは事前にモックアップして作業に入ることになるが、今回のことを反映していきたい

1号調査の動画の容量>152時間(98ファイル、280GB
ROVすべての調査データになる

タグ:

posted at 17:22:21

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

新しいことが分かったわけではない

放出説部工事の進捗>
放水トンネル 984m
5,6号港湾透過防止工 撤去作業継続中

タグ:

posted at 17:23:44

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

トンネル掘進、本掘進でよいのか>まだ本掘進部分、地層が変わる部分がある

1号調査の動画公開は東京へ行かないとみられないのか>福島広報部で同様のデータを用意している
一般の方は新橋のは原子力情報コーナーへ

関心が高い事項なので廃炉資料館で見られるようにしてもらいたい

タグ:

posted at 17:25:58

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

クローラークレーンフックの不具合>19日夜中に作業をしていたが、オペレーターがフックのブレーキの利きが悪いことに気づいた。現在点検中、ブレーキの油圧系統の電磁弁に不良があるかもしれない
交換がいるかもしれないが難易度が高いものではない

タグ:

posted at 17:27:41

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

SGTS配管撤去の詳細と見通し>8本分を撤去計画。19日に再開したばかりで撤去に至っていないが、5月末までに終える予定。工程通りに終わると考える
1号調査の3Dカッピングの公表は>画像処理中(半年とかはかからない

タグ:

posted at 17:29:36

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

放水トンネル、到達掘進の定義は>残り20m
到達掘進はケーソンを埋め戻したあたり(モルタルで埋め戻しているなどでやわらかめ)慎重に掘り進む必要がある
スケジュールは言いにくい

タグ:

posted at 17:31:53

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

SGTS配管撤去の干渉、17日の資料で説明を>P2、①の赤い部分を撤去しようとしていた。1の右下のグレーの太い配管、25㎝飛び出ている。切断装置を下ろしていくと当たってしまう

配管サポートがあって部品が干渉するので部品を取り外す
線量の低いところに戻して地上で取り外す
部品は取り外し済み

タグ:

posted at 17:35:51

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

作業はクレーンの点検待ち

トンネル掘進の状況>地層が変わる部分に来ている、礫があって慎重に進めている   以上

タグ:

posted at 17:37:29

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

東電|「核物質防護モニタリング室」の設置について 20230420 www.tepco.co.jp/press/release/...
 概要 www.tepco.co.jp/press/release/...

タグ:

posted at 17:47:23

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

フィンランドのOL3 間もなく営業運転開始 www.jaif.or.jp/journal/overse... 試運転を完了し、本格稼働したことでフィンランドは電力の自給がほぼ可能になる。試運転段階で実施した試験の結果分析が終わり次第、事業者のTVOはOL3の営業運転開始を宣言する

www.tvo.fi/en/index/news/...

タグ:

posted at 22:23:53

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月20日

規制委 高経年化プラントの安全規制で説明資料公開 www.jaif.or.jp/journal/japan/... 今回、規制委が公開した資料では、GX脱炭素法案中、炉規法改正案に関する部分を説明。資料は今後、ブラッシュアップされていく見通し

タグ:

posted at 22:23:55

2023年04月21日(金)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

燃料、膨らむ輸入額/22年度は数量変わらずも…高騰色濃く www.denkishimbun.com/archives/278976 archive.is/6RqhI 22年度貿易統計(速報値)によると、一般炭の輸入数量は前年度比0.7%減、輸入額は同2.7倍の5兆5151億円。LNGの数量も同1.3%減、輸入額は同77.6%増の8兆8923億円

タグ:

posted at 10:33:41

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

続き)www.denkishimbun.com/archives/278976 20年度と比較すると、輸入数量に大きな変化はない一方で、輸入額は一般炭で6.2倍、LNGで2.8倍に

貿易統計 www.customs.go.jp/toukei/latest/...
R4年分貿易統計(速報)www.customs.go.jp/toukei/shinbun...

タグ:

posted at 10:33:42

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

炭素の価格付け、産業界への配慮を要望/参院経産委、GX推進法案で参考人質疑 www.denkishimbun.com/archives/278959 archive.md/A4P8J

タグ:

posted at 10:33:45

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

中部電力、太陽光発電「出力制御」指示で誤り 314施設に影響 www.kankyo-business.jp/news/16062e80-... 4月16日7時30分から8時00分の間、出力制御を誤って操作していた(容量:11万kW程度)

中部電PG|再エネ発電出力制御に関する指示の誤り powergrid.chuden.co.jp/news/press/121...
概要 powergrid.chuden.co.jp/news/press/__i...

タグ:

posted at 10:33:48

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

原子力規制庁 定例ブリーフィング
資料 www.nra.go.jp/data/000427759...

25日 定例会
 3S取組強化の対応状況
 田中氏出 張報告
 KKスマートフォン持ち込み事案

25日
適合審査(特重非公開
 島根2号
 KK6,7号

1F技術会合
 地滑りの可能性の検討
 ゼオライト土嚢回収設備

タグ:

posted at 17:35:14

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

25日
委員長会見
 次回5月10日

高経年化技術評価の審査会合
 KK3号

26日
適合審査
 高浜、大飯、美浜 火災防護の系統分離

高経年化検討チーム
 60年以降の点検、設計の古さ

ブリーフィング 火曜から水曜16:30-に変更
 次回5月9日

タグ:

posted at 17:41:53

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

26日
炉安審・燃審基本部会
 安全性の向上のための評価
 新規、事故トラブル情報

27日
適合審査
 女川、KK H2防護対策
 泊 SA対策
 島根2号 第3直流電源

法令報告の改正公開会合
 核燃料物質によって汚染された物の法令報告上の取扱い

タグ:

posted at 17:44:26

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月21日

28日
適合審査
 泊 地震動評価
 玄海3,4号、川内1,2号 地下構造モデル
志賀 敷地周辺の地質構造(海域

緊急時活動レベル見直しの会合
 B特重を踏まえたEAL見直し

委員の出張
24-27日 伴氏 OECD/NAE

質問なし    以上

タグ:

posted at 17:55:56

理研 計算科学研究センター @RIKEN_RCCS

23年4月21日

肌寒かった先日、夜空にたなびく「富岳雲」を撮影しました📸

これは、 #スーパーコンピュータ「#富岳」を冷却するための水を冷やす設備「熱源機械棟」から放出される水蒸気☁️☁️☁️

「富岳」が計算している証です🤓🗻 pic.twitter.com/IvufJK87Wg

タグ: スーパーコンピュータ

posted at 18:28:09

2023年04月22日(土)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月22日

企業の電気料金4割増、価格転嫁進まず経営圧迫/帝国データ調査 www.denkishimbun.com/archives/278747 archive.md/EaZx 資源価格の高騰などで電気料金の値上げが続き、負担が大きくなっている。価格転嫁が追いついていない実態もあり「価格転嫁が十分に進まなければ事業継続が難しくなる企業が増えそう

タグ:

posted at 14:59:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月22日

TDB|電気料金値上げに関する企業の実態アンケート 202304 www.tdb.co.jp/report/watchin...
詳細 www.tdb.co.jp/report/watchin...

タグ:

posted at 14:59:37

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月22日

規制委審査会合、「10×10燃料」を初審議/GNF―Jが申請 www.denkishimbun.com/archives/278961 archive.is/ix74p 

www.gnfjapan.com/news/important...

タグ:

posted at 14:59:43

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月22日

熱海市 黒塗りない公文書 原告側に一部提供 www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka... archive.md/69JEA 市は原告側から4月7日に改めて提供を要請されたことをふまえ、文書の一部を原告側に送付した。原告側は今後、開示された文書などをもとに主張をまとめ、7月19日に開かれる次回の協議までに提出する方針

タグ:

posted at 15:19:49

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月22日

静岡県 黒塗りの95%を開示 www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka... archive.md/69JEA 県は裁判所からの求めを受けて、盛り土の造成に関わる1477枚の公文書のうちおよそ95%を黒塗りのない状態で、先月、裁判所に提出した。

タグ:

posted at 15:19:52

さかなのかげふみ @Spia23Tc

23年4月22日

県 出先機関の職員 違法な盛り土監視業務の研修|静岡 www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka... archive.md/sI8lH 職員らは、違法な盛り土について通報があった場合にパトロールにあたるほか、県内で確認された不適切な盛り土についても定期的に巡回するということで、研修ではこうした業務の手順を学んだ

タグ:

posted at 15:19:55

Sukuna @SukunaBikona7

23年4月22日

原子説を提唱したジョン・ドルトン、自身が赤緑色盲であることに気付き、赤緑色盲についての論文も書いていた。
赤緑色盲の原因は硝子体が青色に着色されているからではないかと考えたドルトンは自分の死後に主治医に解剖を依頼。主治医は一方の眼球から硝子体を取り出したがほぼ透明であることを→

タグ:

posted at 18:52:38

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました