Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年04月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月08日(日)

島本 @pannacottaso_v2

12年4月8日

現代文明において人間は地縁血縁を超えた巨大な共同体の中で生活することを決めたわけですから、「決め事」をする際に何らかの担保が必要になるのは当然だろうとは思います。昔なら神様だし今は科学。@HRHSKYM 人間の持つ性質かも知れませんね。思考を停止し権威を崇めたい、頼りたいという。

タグ:

posted at 18:23:31

島本 @pannacottaso_v2

12年4月8日

科学的論争も力と力の均衡は大事だと考えていて、経済学がどうしてこうもアレなことになっているのかっていうのはフリードマンやルーカスがケインズ経済学を批判したところまでは正しかったと思うんだよね。でも「王殺し」をしてしまったことにより勢力バランスが狂ってしまった。

タグ:

posted at 18:08:36

fj197099 @fj197099

12年4月8日

時代の風:世界史ブーム=京都大教授・中西寛- 毎日jp(毎日新聞) t.co/g6LxPCbO

タグ:

posted at 13:11:02

夏野 剛 Takeshi Natsuno @tnatsu

12年4月8日

僕は日本の家電メーカーは10年以内にほぼ全滅するのではないかと思っています。決定できない経営陣、会社にしがみつく中高年従業員、整理できない不採算事業、撤収できない薄利事業。まだ少しでも内部留保の余力があるうちに徹底的な構造改革できるかどうか、にかかってますが、かなり厳しそうです。

タグ:

posted at 12:35:24

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました