Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月04日(金)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月4日

職人的な「工芸」と「技術」の違いで説明できるような気もする。まだちょっと曖昧だけど。技術は社会のシステムを根底から組み替え、人間と外界の接点を作り替える。工芸は、人間と外界の接点は変更しない。あくまでも人の外側に存在するモノだけをつくり出す。(続く)

タグ:

posted at 15:58:59

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月4日

たしかに英語学習には皆熱心なのに「IT学習」「ネット学習」とかになると急に「人間が機械にされてしまう!」と騒ぎ出すのは何でなんだろうな・・。たとえば柳田邦男氏とか。いまだにその気持ちの根源が突き止められない。

タグ:

posted at 15:53:42

ミゾイキクコ @kikutomatu

12年5月4日

ああ、昔はよかったという馬鹿馬鹿しい言葉。情があったとか、皆思いやりがあったとか、絆が強かったとか。やっと世の中が落ち着いた昭和30年代。学歴尊重社会。学歴の低いものは軽んじられた。情とか思いやりとかはいつの時代も同じさ。ある人はあり、無い人はない。

タグ:

posted at 15:41:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月4日

先週の総務省の委員会でも、「なぜ日本産業がITに弱いのか」を議論してる時に「ITのネガティブな部分をちゃんと議論しましたか?」と強く批判してきた高齢者委員がいた。ITの新事業創出がひどく遅れてるこの状態でITのデメリットを議論してもしかたないだろうに。(続く)

タグ:

posted at 11:01:37

Alpha @a_alpha_m

12年5月4日

そしてえてして人は、それがどんなに安易であっても「力強く断言」してくれる人に惹かれるし、そういう人に着いていくんだよね。ツイッターでもそう、いろんな可能性を考慮した慎重な言い回しの発言よりも、極論でもいいからハッキリと強く言い切った発言のほうが、大量にRTされるもの。

タグ:

posted at 10:54:18

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月4日

「三丁目の夕日」は制作側がフィクションだと思っても、受けとめた高齢者やワイドショー的メディアは真実と思い込んでしまった。これによって「昭和幻想」のたいへんな害悪が、広く深くまき散らされたのは事実。

タグ:

posted at 10:13:57

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年5月4日

集団就職の別の一面を知りたい人には、1968年のピストル射殺魔永山則夫をモデルにした映画『裸の十九歳』(新藤兼人監督)がお勧め。ひどい実態がよくわかる。まあこれはこれで一面的かも知れませんが。

タグ:

posted at 10:10:12

NHKスペシャル公式 @nhk_n_sp

12年5月4日

【まもなく祝日特集】「心を鍛える音楽道場~指揮者・広上淳一と弟子たち~」。「のだめ」でクラシックに興味を持った方、必見。千秋先輩が指揮者になるためにどんな悩みを抱えていたのかが、リアルに実感出来ます!天才ひしめく指揮者の世界が、垣間見える番組。10時05分から、総合で!

タグ:

posted at 10:00:50

S. MIYAGI @smayag_2856

12年5月4日

@sasakitoshinao 豊かになること「だけ」を考えていればよかったんだから、「いい時代」だったことは間違いないと思います。そして、いま、いい時代はずっと前に終わってしまって二度と還ることはない。だから気持ちが悪いのは、坂の上の雲もう一度、みたいな論調。

タグ:

posted at 09:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年5月4日

ニコ生とか2chとかひろゆきのコンテンツはネトウヨの溜まり場になるんだが、あれはそれだけ敷居が低いってことなんだろうな。言論の自由の最前線はレイシズムに満ち溢れているというパラドックス。

タグ:

posted at 09:24:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年5月4日

自分と似たことを橋下氏が中野剛志氏批判として書いているので、彼のツイートへの膨大な反応をざっと見たけど、ほぼ僕への匿名の@コメントの内容とかわらない。中身のない、関係もない、ただの誹謗中傷。量がだいたい2,30倍なだけ。これが日本のネットの現状だな、と暗澹たる気持ちになる。

タグ:

posted at 08:35:54

いち @kanaya

12年5月4日

Video: 小規模なデジタル回路やアナログ回路の場合,その設計はブロック図→回路図→配線図と進むことが多い.設計の中心となるのは回路図だ.(大規模なデジタル回路はもはや普通の人間には回路図が書けない.)... t.co/sh8prMqJ

タグ:

posted at 07:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

knob @kiiroshita

12年5月4日

プリンセスですから。プリンセスプリンプリン。"@banbancandies: しかし石川ひとみの可愛さはダントツ、圧倒的"

タグ:

posted at 00:31:28

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました