Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

植田真理子 @marikobabel

12年6月12日

大まじめに反応するのもアレだけど、リベラル(福音派用語)とは聖書の解釈に近代科学や合理主義などを取り入れる立場。包容力とはまるきり関係なし。「オレの説以外はみんなダメ」なんていう包容力ゼロのリベラルはいくらでもいる。

タグ:

posted at 15:48:41

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

12年6月12日

農村の自立したコミュニティも、ノマドに頑張る自立した都市生活者も、幻想だからね。みんなでお尻ふき合って、なんとかかんとか暮らしてるだけだよ。 #civilactionjapan t.co/ALgBYfh1

タグ: civilactionjapan

posted at 15:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年6月12日

学会に来て、電機産業の技術の現場の話を聞く。経営が苦しくなるほど、逃げ切り世代は、自分のことしか考えなくなる。現場の若手エンジニアにしわ寄せが。ガラガラポンが必要だと思う。電機産業は90年代の金融業界とそっくり。こんなことが長く続くとは思えないけど、どうなるんだろうか。。。

タグ:

posted at 18:45:40

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月12日

ちなみに19世紀のヨーロッパでは「グローバル人材」(当時の言い方では「コスモポリタン」ですが)は「ユダヤ臭」がするものとしてネガティヴに表象されていました。

タグ:

posted at 20:25:02

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました