Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年06月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月12日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

13年6月12日

橋爪はこういう類の詐欺をほかでもやってる。ちくま学芸文庫『政治経済学講義』で、あとがきで本人自ら「政治学でも経済学でもないから学の字を細くしてくれ」と版元にたのみ、実際、表紙を見るとそうなっている。www.amazon.co.jp/dp/4480091548/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 18:42:03

Shinji R. Yamane @shinjiyamane

13年6月12日

教育熱心なIT企業人がアラン・ケイを好むのはまあ理解可能ではある。インテリ批判、子供最高、というラディカリズムを社会に実装してもっとも生きながらえた革命家として。

タグ:

posted at 20:34:13

島本 @pannacottaso_v2

13年6月12日

ルサンチマンを認識し、さらに諦めた上で暮らしていくという感覚が大事なんかと最近は思ってますね。ルサンチマンがないのも、それを諦めないのもどっちもダメだわ。

タグ:

posted at 21:20:47

masafumi @masafumi

13年6月12日

日本が技術が遅れてるとかはわりと小さい問題で、もっと大きな問題は、新しいプラットフォームが出たときに真っ先に新しい面白いものを作るのにチャレンジしようというところが少なくなってきたこと。

タグ:

posted at 21:36:46

shinichi A BE-AR @purissima_bear

13年6月12日

もう何十年もずっとそうだったが、この一週間は特に毎日ずっと色んな70年代・80年代のJ-POPを聴き返してきて、「ホントにイイ時代だった」と改めてつくづく思うのだ。懐古趣味に走るつもりは毛頭ない。ただひたすら本当に素晴らしい名盤だらけの時代だったという現実を思い知るばかりなのだ。

タグ:

posted at 22:53:46

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました