Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年10月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月05日(土)

大石雅寿 @mo0210

13年10月5日

以前はトンデモ教授は大学により社会から隔絶されていた(迷惑をかけないように)けれど、ネットの発達によりトンデモ教授が直接社会と関わるようになった。

タグ:

posted at 02:03:02

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月5日

そうやって,「教授」の真実に対する社会的学習が進みますね。
RT @mo0210 以前はトンデモ教授は大学により社会から隔絶されていた(迷惑をかけないように)けれど、ネットの発達によりトンデモ教授が直接社会と関わるようになった。

タグ:

posted at 02:08:47

_franc_papa @_franc_papa

13年10月5日

なるほどね。 ところで、大学に守られたトンデモ教授はいませんか? QT @mo0210: 以前はトンデモ教授は大学により社会から隔絶されていた(迷惑をかけないように)けれど、ネットの発達によりトンデモ教授が直接社会と関わるようになった。

タグ:

posted at 08:27:17

小谷野敦アンチTRA @tonton1965

13年10月5日

作品だけから精神科医が分析するのって精神医学的には邪道だなあ。土居健郎なんかいい加減だったし。

タグ:

posted at 14:46:30

難波日登志(三條なみみ) @namimi_sanjyo

13年10月5日

赤毛のアン 世界名作劇場 きこえるかしら: youtu.be/5ATHGQHV60o @youtubeさんから
作詞/岸田衿子 作曲・編曲/三善晃 歌/大和田りつこ
三善晃さん 安らかに・・・黙祷

タグ:

posted at 16:58:33

hiyohiyo@G's Tokyo D @openlibsys

13年10月5日

プログラミング Windows 第6版 ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P94... の内容が XAML + Windowsストアアプリになっててオワタorz Win32 API は完全にレガシー!! サービスとかプロセス間通信などの資料は入手できるうちに保護しておこう。

タグ:

posted at 20:38:58

朝日新聞読書面 @asahi_book

13年10月5日

ジュンク堂書店社長・工藤恭孝さん「専門書は高いから、まず内容を見たい人が多く、ネットより書店で買う傾向が強い。ネットがどれほど普及しても、専門書が充実した本屋さんのニーズはあります」ネットと実店舗の融合型本屋をt.asahi.com/cpcq

タグ:

posted at 22:19:39

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました