Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年04月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月20日(日)

中川右介 @NakagawaYusuke

14年4月20日

しかし、この紀伊國屋の新書ランキングを眺めると、いまの日本が抱えている問題が何なのか、みんな何に悩み、もがいているのか、その雰囲気が伝わってくる。 www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankin...

タグ:

posted at 09:37:14

蕩尽伝説 @devenir21

14年4月20日

@devenir21 これだけの蓄積があるのに、なんで日本ではイメージ学が興隆しないのか、と不可解の念を覚えた。ありがたげに近代哲学ばっかりやってる。しかも文献学。

タグ:

posted at 09:55:11

森岡正博 @Sukuitohananika

14年4月20日

芦田宏直(哲学者)はテレビ番組新報道2001で「人文系では他人の意見を自分の意見のように書くのは毎日のように行われている」「人文系では自分がいちばん典拠にしている参照文献はぜったい参考文献内に載せませんから」司会者「そうですかぁ!!」(以上文字起こし)見てた俺「どこの世界の話?」

タグ:

posted at 11:03:06

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

14年4月20日

SICP、
参照透過最高!
→状態欲しい、代入したい…
→代入したら並列処理とかのデバッグ糞めんどさある(死
→入出力明示・規定しないといけない関数って窮屈
→論理型すごい!魔法のように便利!
→論理型怖い、魔法は魔法、人類には早すぎたのでは…
みたいな上げて下げるループ味わう

タグ:

posted at 13:37:35

垂木いすゞ @Isuzu_T

14年4月20日

また,そういう訳の分からん問に当意即妙で応えられるのが即戦力です,1から10まで教えられるのを待ってるの? って論法も割とクソで,それはあなた,教えられないことを正当化してるだけなんじゃないですかね……?

タグ:

posted at 14:17:43

垂木いすゞ @Isuzu_T

14年4月20日

営業力を図りたいならさあ……シミュレーションとかさせればいいじゃん.「あなたちにこれから商品の資料を渡します.2時間でそれを覚えて顧客役の人にプレゼンをしてもらいます.どんな顧客かは30分前に知らされます.わからないことがあったら質問してください」とかさぁ.それじゃダメなの?

タグ:

posted at 14:20:02

Quest @JP_Quest

14年4月20日

【重要】 #拡散

安倍総理は移民受け入れに「No」

RT @tan3768: 移民受け入れで、安倍降ろしをしているデマ拡散機にご注意です!!
#takajin pic.twitter.com/24ZhkzuWyj

タグ: takajin 拡散

posted at 15:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Tanaka @tanakh

14年4月20日

Q:なぜJavaを勉強するのか?
A:もはや訳の分からない理由を付けなければならない程には無い。

タグ:

posted at 17:41:05

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

総合大学に工学部を作ったのも日本が最初,「科学研究と科学者養成」だけをやる理学部を大学に作ったのもほとんど日本が最初,商学部も日本が最初,などなど。

タグ:

posted at 18:25:02

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

明治政府は単に欧米の大学制度をそのまま輸入したのではなく「欧米の知識技術を効率的に導入して一日も早く追いつき追い越す」ために様々な工夫をしたということ。

タグ:

posted at 18:26:13

渡邊芳之 @ynabe39

14年4月20日

その工夫の中心にあったのが「文系理系の区別」なんで,そこを歴史的に見ないで「文系理系なんて言ってるのは日本だけ」などと言ってもしょうがない。

タグ:

posted at 18:27:18

紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

14年4月20日

【3階人文】「吉本隆明のDNAをどう受け継ぐか」フェア好評開催中です。5/1のイベントbit.ly/1rcfT3Vに合わせて、ブックリストも無料配布しております。是非店頭でご覧ください。yy pic.twitter.com/fQHd5dk3bv

タグ:

posted at 19:48:07

木村知 @kimuratomo

14年4月20日

表紙からしてかなり気持ち悪いが、中身はもっと気持ち悪い安倍政権のヤバさが、詳細に検証されている。「集団的自衛権とか難しいことは分からないけど、なんとなく安倍さん支持」という、安倍政権のヤバさを分かっていない「平和ボケの国民」こそ必読。 pic.twitter.com/85uVLbEx8O

タグ:

posted at 21:29:49

Naoki Takezoe @takezoen

14年4月20日

自分はあまりコミュニティに顔を出さないのでよくわからないけど、僕が若いころJava界隈で活躍されていた方々は今はすっかり出世されて立派な管理職になってしまったり、SIを離れてしまった人ばかりで今もSIの第一線でばりばりコード書いてるぜ!みたいな人はいなくなってしまった感がある。

タグ:

posted at 22:24:01

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました