Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月09日(日)

渡邊芳之 @ynabe39

14年11月9日

俺の仕事は俺にしかできないが,俺がやらなければただなくなるだけで誰も困らない。

タグ:

posted at 11:11:47

ytb @ytb_at_twt

14年11月9日

分析哲学は現代版のスコラ哲学なんかじゃない。少なくとも日本では違う。分析哲学がスコラ哲学であるためには、大学で制度的に支えられる必要があるが、日本で分析哲学がそのようなサポート受けたことは一回もないからだ。現代日本では、フランス現代思想の方がよっぽどスコラ的である。

タグ:

posted at 13:33:26

Masashi Kasaki @kasa12345

14年11月9日

分析哲学が現在の日本の大学の哲学では、圧倒的に不利な立場であるということについては、いろいろ考えないといけないし、発言しないといけないと思う。盛り上がって見えるけど、多くの未就職の若手のもの凄い努力に支えられているだけで、今後続いていかないだろうとさえ思っている。

タグ:

posted at 13:56:24

島本 @pannacottaso_v2

14年11月9日

結婚するメリットは家事育児をアウトソースすることなんだよね。だからそれを軽視する人は結婚という形態を採る必要がないんだよね。恋愛ごっこの同棲でいいわけ。

タグ:

posted at 20:00:05

島本 @pannacottaso_v2

14年11月9日

「結婚とかいうこんな素敵な制度を利用しない手はないなと思いました☆(ゝω・)v」とか言ってたIZAMと吉川ひなのは一瞬で別れた

タグ:

posted at 20:01:00

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました