Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年12月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月08日(月)

よっひー @yohimaxa

14年12月8日

自分だって死にたくはないから、死なずに済む方法を考え続けていて、自分が死なずに済む方法を考えることが、他の誰かが死なずに済むことに繋がればいいと思ったりもするけど、大事なのは、死にたくなくなることではなく、死にたいと思い続けても死なずに済むことなんだろうな、と最近は思う。

タグ:

posted at 00:54:46

島本 @pannacottaso_v2

14年12月8日

俺も小学生だったけど、今なら普通には生きられないおっさんが家と車と家族を持ってたことはわかる。その代わりにそんなおっさんでも働けた時代だから労働のクオリティ自体は低かったという。

タグ:

posted at 01:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

F Hiroyuki @fjhiro3

14年12月8日

@ynabe39 そ、そ。だから大学の講義では、キャリア教育に関して「成功した人を連れてきて講演してもらうのはやめて(しかもたいてい『夢は努力すれば叶う』みたいなこと言っちゃってくれる)、夢に敗れた人がその後の人生をどう生きてきたかを講演してもらったほうが良い」と言ってます。

タグ:

posted at 05:34:07

F Hiroyuki @fjhiro3

14年12月8日

@ynabe39 途中に競争に敗れた人たちが死屍累々なのに、成功してきた人だけ連れてきたら、そりゃその人の夢はかなってて当り前の話で。

タグ:

posted at 05:36:21

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

14年12月8日

"自己啓発本の流行&定着、スピリチュアルブーム、ブラック企業の熱狂的な人材育成術、コーチングでの自己変革といったように、今は洗脳がソフト化しています。90年代よりもゆるい洗脳が溢れている状況ともいえます":『洗脳のすべて 別冊宝島』 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?...

タグ:

posted at 19:44:43

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました