Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2015年03月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月05日(木)

渡邊芳之 @ynabe39

15年3月5日

仕事が早くできる人にはもっと仕事をさせようとしか思わないからみんなダラダラ働くようになる。

タグ:

posted at 12:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

15年3月5日

蓮實重彦名誉教授講演会 「曖昧さ」について-『「ボヴァリー夫人」論』を例として 開催決定!3月20日(金)14時から。会場:東大総合図書館1F洋雑誌閲覧室。事前申込制(先着順)定員100名(無料)。詳細はこちら→new.lib.u-tokyo.ac.jp/2585

タグ:

posted at 13:08:46

Makoto Yamashita @makoto_B

15年3月5日

早稲田の総長はアカデミックな教育をやってなかったから自分のところの卒業生がSTAP騒動を起こしたのを忘れてるのか。即戦力って言葉に踊らされると場当たり的にコピペする卒業生が増えますよ。:大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 s.nikkei.com/18P25b8

タグ:

posted at 14:38:25

chunjp @chunjp

15年3月5日

例の教育再生会議は、メンバーが出た時点でこの結論は予定調和でしたので、今更感はありますね。

タグ:

posted at 14:41:51

T-T @tcy79

15年3月5日

「社会人」の学び直しって本当にいまの日本に必要だと思うけど、必要な偉いひとほど来ないだろうな。逆に教える側で呼ばれちゃったりして、自分の経験談を偏見丸出しで絶対視しながら話しちゃったりする。

タグ:

posted at 16:24:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年3月5日

大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 www.nikkei.com/article/DGXLZO...

前から言ってるが、産業界は具体的なカリキュラム案とセットで「これを導入すればその大学の卒業生を優先的に採用する」と宣言すべき。
職業教育をと言っといて、実は単に偏差値で選ぶのは無しな。

タグ:

posted at 16:58:29

神道たん @Shinto_tan

15年3月5日

心が不安定になったときには近くの神社に行って、参拝しながら頭の中で心情を神様に吐露して、余裕があれば鎮守の森を歩いてみるのはどうでしょう?少し心が落ち着くかもしれません。

タグ:

posted at 17:01:29

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

15年3月5日

人手不足で困ってる業界では高い報酬出せるところが生き残るのは当然なので、高い報酬とても出せません(><)一から人育てるのもできません(><)という経営状態を、「高等教育では実学をっ!キリッ」と欺瞞して世の中に発信してる経営者のいる会社のやばさをみんなもっと実感すべきだと思います。

タグ:

posted at 17:47:03

扶桑委員会 @fussoo_moe

15年3月5日

ていうか、大学に実学みたいなのを要求してる経営者とか、応募条件「大卒」にしてないよなまさか。「アカデミック」なことしかしない大卒使えないって思ってるなら、専門学校や高専卒業者を積極的に登用してるんだよな?大卒はむしろいらないからとらないとかやってるんだよな?

タグ:

posted at 17:49:55

Spica @CasseCool

15年3月5日

大学院進学率が低く大学も実学的でないが故に、キャリアが大学の専攻にとらわれない柔軟さ、企業の懐の深さ、日本の強みだったと思う。体系だった育成のための新卒一括採用という硬直性も混在しているんだけど。

タグ:

posted at 18:30:56

FUJIPON @fujipon2

15年3月5日

「ネット有名人」たちが、「ネット人脈を利用してのいじめ」みたいなのをやっていて、しかも商品にまでして、「私は私だから」で許されるような世の中はおかしいよ。

タグ:

posted at 23:01:51

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました