Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2015年07月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月09日(木)

スドー @stdaux

15年7月9日

×スポーツをやれば人格者になれる

◯体力がありあまっていて粗暴な若者をどうにか社会に害を為さない程度に飼いならそうと思ったらスポーツくらいしか手段がない

タグ:

posted at 14:46:42

島本 @pannacottaso_v2

15年7月9日

いじめられっ子の問題はいじめられなくなれば解決するわけじゃないから難しいわけで。これはブラック企業の労働者が仕事やめれば問題が片付くわけじゃないのと一緒。誰かと仲良く出来るという状況を作らないと解決とはいえないが、仲良くするという行為は裏面にまたいじめられるリスクを内包する。

タグ:

posted at 18:34:40

渡邊芳之 @ynabe39

15年7月9日

私自身も,たとえば学校,たとえば会社や組織というものがある限り「いじめをなくす」ことは困難だと思う。できることは「そのシステムで不可避な最低限近くまでいじめを減らす」ことと「生じたいじめの結果が深刻なものにならないような対策をする」ことだと思う。

タグ:

posted at 18:50:25

なもないカエル @kaeruhagokitaku

15年7月9日

小学校時代同級生からのいじめを訴えた母親に「いじめられるカエルさんにも原因があると思いますよ?」とだけ言い放った教師を今でも母子共々許してない。いじめられる原因は確かにあった。でも、なぜその原因が存在してるのか?改善するにはどうすればいいのか?と考えるのも教師の仕事じゃないのか。

タグ:

posted at 18:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました