Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2021年08月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月13日(金)

大滝瓶太 @BOhtaki

21年8月13日

ひろゆきやDaiGoの動画でいちばん学びになるの、インターネットや本の流し読みで仕入れた断片的な知識は人間を知的にするどころか害悪でしかないってことだ。わかりやすくパッケージされた個別情報を仕入れることと、体系的に学問を習得することは全然違う。本当に違う。洒落にならないくらい違う。

タグ:

posted at 09:07:27

竹田ダニエル (『世界と私のA to Z @daniel_takedaa

21年8月13日

資本主義はホームレスを使い、恐怖心を植え付ける。

「"家がない”恐怖は、資本主義の権力維持に利用される。産業資本主義の時代には、失業者は支配者である資本家階級が労働者に対して仕事があるのは幸運であり、反抗すれば失業するかもしれないという記号として利用された」invisiblepeople.tv/capitalism-use...

タグ:

posted at 15:16:43

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda

21年8月13日

DaiGo氏の動画を見てから、この記事を読み返した。自身の「内なる優生思想」に気づいたとき、それが蔓延している社会そのものを変えようとするのか、あくまでも「自分より弱い」と決めつけた相手を排除することで優位性を示していこうとするのか。その選択の重みを考える。
d4p.world/news/2775/

タグ:

posted at 19:29:29

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました