Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2022年10月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年10月21日(金)

。 @madanaizo

22年10月21日

英語の先生(米国人)が「NYで高層ビルを見上げて〝わぁ!〟とやってるのは大体田舎者。東京もそうでしょう?」と言ってるを聞きながら、一瞬「だからスパイダーマンはウケたのかも?」と思った。ビルの間を飛ぶヒーローがいれば、人々は安心して「見上げる」ができる。田舎者と馬鹿にされることなく

タグ:

posted at 07:51:40

蕩尽伝説 @devenir21

22年10月21日

ショーペンハウアーは昔から関心を持ってたんだけど、どうも上手く入り込めなかった。若い頃は現象学を信奉してたし、フランスの現代思想は意志や表象の全否定で、入り込む余地もなかったと言えなくもない。

タグ:

posted at 13:39:38

。 @madanaizo

22年10月21日

「最近の映画はムダに長い。作り手の”全てを語りつくしたい”、”ここまで説明しないと客は理解しないのでは…”という欲望や恐れのせいだ」と言うが、先日大岡昇平を読んでたら、60年前に彼が似たようなことを書いていた。面白いのはコレが小説に関する批判だけはなく、評論に関する批判でもあることだ pic.twitter.com/rlxiU4lfpt

タグ:

posted at 14:30:40

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

22年10月21日

ひろゆきの「すごい」ところは、まともな議論のルールを知らない人に「俺が圧勝している」と思い込ませる方法を熟知しているところだよな。念のため言っておくが、ほめてない

タグ:

posted at 21:34:19

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました