Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年01月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月21日(土)

毒かえるちゃん @aminah2500

23年1月21日

留学に関しては経験からすると類友やってるのは日本人だけではない。そして類友やってると語学上達しない。これは日本国内の留学生も同じ。共同体として華人系やムスリムは互助組織を作って就職から葬儀まで助け合う。日本人はそれをやらず消えていくか帰国する。歴史が示すこと。 twitter.com/srin0528/statu...

タグ:

posted at 08:35:44

新潮選書編集部 @Shincho_Sensho

23年1月21日

君塚直隆さんの『貴族とは何か』刊行記念スピンオフ企画として、フォーサイトで短期集中連載「教養としてのイギリス貴族入門」が始まりました!

第1回は、イングランドで8番目の家格を誇る名門貴族であるデヴォンシャ公爵家。雇った家庭教師が凄すぎます……!

www.fsight.jp/articles/-/49490

タグ:

posted at 09:04:14

川平敏文│Toshifumi Kawah @mte9773

23年1月21日

→たとえば江戸時代の地方の地名。いままでは平凡社の歴史地名大系で調べて事足れりとすることも多かったが、国会デジコレでやると、この辺ではなかなか手に入らない郷土史の本の用例が何百と、出るわ出るわ…。「何を捨てるか」というのはそういうことです。あるのは当たり前。そこからが勝負となる。

タグ:

posted at 09:05:30

酒樽 蔵之介 @KulasanM

23年1月21日

これは私も含めてなんだけども。
氷河期世代で思想的に本当に先鋭化しちゃってるのは、
「あの自己責任論の環境下で”生き残ったやつ”」
なんだよねぇ…
自分でも厭になるほど、他者に対する視線が冷たいときがある。とくに上へ向けた場合。当時のエラい人たち。

タグ:

posted at 09:20:14

トイアンナ/ライター @10anj10

23年1月21日

これが「港区女子」です。 twitter.com/etomiho/status...

タグ:

posted at 14:25:34

DocThats @DocThats

23年1月21日

@itoukaityou 小学校で既にこれ?
流石は差別大国アメリカ

タグ:

posted at 16:23:12

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました