Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年02月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年02月28日(火)

Ichiro Hasuo 蓮尾 一郎 @IchiroHasuo

23年2月28日

岩波書店「科学」3月号に解説記事を書きました.

自動運転の安全性証明がテーマです.プログラム論理の超高速入門と,自動運転普及の将来展望にも触れています.

論理学には「ICT新技術の受容と説明のための社会的インフラ」という使命があるなあ,と書きながら思った次第.
www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 11:36:33

岩波書店 @Iwanamishoten

23年2月28日

76年前の今日、台湾で二二八事件が起き、その後台湾全土に広がった中国国民党政権による長期的な白色テロの引き金となりました。
TBS「Nスタ」で、游珮芸・周見信/倉本知明訳『台湾の少年』(全4冊)の主人公、蔡焜霖さんが当時を語られました。
www.iwanami.co.jp/news/n47522.html
twitter.com/tbsnewsdig/sta... pic.twitter.com/RxYs2Uvzmm

タグ:

posted at 21:33:15

セイゴオちゃんねる〈松岡正剛 公式HP〉 @seigowhibi

23年2月28日

3月4日(土)23:30から放送のNHK-BSP「世界サブカルチャー史 日本編」にセイゴオが出演、1960年代の文化・流行・現象を同時代的目撃者ならではの視点を交えて解説します。続く11日放送の1970年代編にも登場。
seigowchannel-neo.com/topic/4879
www.nhk.jp/p/ts/GLP33Y7513/
#松岡正剛 #サブカル pic.twitter.com/Dt5OWmNzoB

タグ: サブカル 松岡正剛

posted at 21:34:25

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました