Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年03月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月16日(木)

ポンデべッキオ @pondebekkio

23年3月16日

人返しするには政府省庁を地方移転するとかして政府の金の流れから変えないときついんだよな。政府から美味しい仕事をとりたくて大阪の企業もみんな東京へ本社を移転していってしまった。人に会う前にまずお上が動くべきなのに、人返ししたがってる偉いさんは誰も東京から微動だにしないのほんと好き。

タグ:

posted at 17:36:56

Dai MIKURUBE @dmikurube

23年3月16日

ChatGPT 関係で自分が根源的にわかってないのは「クエリが自然言語であることが実は本質的なのか」なんですよね。なんかの部品として使うなら、も少し機械的なクエリを組みたくならんか、と思うのだけど、これは自然言語モデルに対するクエリは自然言語でやるのが実は最も効率的だ、という話なのか

タグ:

posted at 17:56:49

nishio hirokazu @nishio

23年3月16日

クエリが自然言語であることは、単に「学習データが多いから現状のLLMはそれが一番得意」というだけにすぎないので技術的にはまったく本質的ではないと思う。しかし経済まで含めて考えると「ホモサピエンスの大部分はプログラミング言語を習得するより母国語でクエリーしたがる」これが本質的問題 twitter.com/dmikurube/stat...

タグ:

posted at 22:16:56

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました