Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月06日(木)

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

23年4月6日

日本人な、あのな、外から色々入れると車やバイクの運転も修羅の国になるぞ。イギリスは実際そうなってる。日本語よくわかんない奴が海外のやり方で運転、身分審査なんか適当だから反社の奴もガンガン入国してくる。事故の相手方がいきなり殴るのが当たり前とか武装した文化圏の奴になるからな。

タグ:

posted at 00:12:11

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年4月6日

作家の畑正憲さん死去。ご冥福をお祈りします。
「人の一生なんて、先の先まで見通せるものではない。何が正しいのか結論が出ないことだって多い。しかし生きることをやめるわけにはいかない。どう生きるのか、鋭敏なアンテナを動かしてさぐりあて、「信じて」進まねばならない。」(『生きる』P250) pic.twitter.com/Mo3YasGvlO

タグ:

posted at 11:21:56

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年4月6日

『想起の文化』

移民問題と右派台頭に揺れるドイツ。ホロコースト犠牲者の「想起」に向けられる不満や批判を、記憶文化論の第一人者が徹底的に検証し、出自や国境を越えた想起の可能性を問う、対話的想起への挑戦。ドイツ出版協会平和賞受賞作

詳細こちらです☺️
amzn.to/43nbByf pic.twitter.com/FeVk3f1Kdd

タグ:

posted at 12:11:23

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年4月6日

『議論と翻訳』

現在の危機の本源は議論の劣化にある。私たちの議論姿勢と異文化理解を支える議論=翻訳環境は明治維新期に初めて構築された。シュミット、ベンヤミン、リップマンらの論考を踏まえ、福沢諭吉たちによる環境構築の意義を活写する!

詳細こちらです☺️
amzn.to/3zz0DYA pic.twitter.com/PIOhBktuZw

タグ:

posted at 12:16:03

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年4月6日

注目の新刊『ダンテ 神曲』

名翻訳で定評がある平川祐弘氏の翻訳の文庫化☺️
人生の正道を踏みはずした私が目を覚ました時暗い森の中にいた。1300年春ダンテは地獄・煉獄・天国をめぐる旅に出る……世界文学の最高傑作を分かりやすい日本語訳テキストで読む

詳細こちらです
amzn.to/43ciTok pic.twitter.com/kXPhv2Reqq

タグ:

posted at 12:49:32

とくさん|マイコーピング @nori76

23年4月6日

すでに多くの人が言っているけど、ChatGPTは人間の能力の代替というより「増幅」装置の側面が強くて、未来の仕事では、英語やプログラミングはもちろん、自分が関わっている領域(業界、職種)に精通しているかが鍵になるなということがよく分かる。つまりは「ちゃんと勉強しろ」ってことで、私ももっ… twitter.com/i/web/status/1...

タグ:

posted at 14:06:47

あるふ @alfredplpl

23年4月6日

GPT-4、考えれば考えるほどに、おそらくあらゆる面に関して、トップクラスではないが二流ではない、1.5流ぐらいの力を持つんだけど、あらゆる面では1.5流の知能を持つ人間なんて存在しないため、やはり強強な弱いAIと言わざるを得ない。

タグ:

posted at 15:17:56

ポンデべッキオ @pondebekkio

23年4月6日

職場や学校、友人や先輩後輩からの紹介、きちんと運営されてる趣味の集まりなどと違って完全正体不明の異性と出会うマッチングアプリで結婚相手を見つけようとする試み、いまだにリスクしか感じられないんだよな。顔以外全て盛り放題で年齢学歴人間性何一つ相手の確信を持てる情報がないの怖すぎるわ。

タグ:

posted at 19:10:26

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年4月6日

「人間は行為の主体であって単なる観照の主体すなわち主観であるのみではない。また単なる観照の客体すなわち客観となることはできない。しからばここに主観客観の対立関係を用いることはできぬ。我々は人間を実践的主体として把握しなくてはならぬ。」(『人間の学としての倫理学』岩波書店、P190) pic.twitter.com/3myFAGp09G

タグ:

posted at 19:16:53

T-T @tcy79

23年4月6日

学部3年で専門性が高いなどと言うのは日本ぐらいであろう。

【独自】専門性高い学生の就活前倒し 3年春休みからで調整 2026年春以降に入社の学生が対象(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/282db...

タグ:

posted at 21:39:38

丸の内OLうどん先生 @Udondondon16

23年4月6日

こういうことを平気で言うからコンサルは頭でっかちで実業には使えないとバカにされる原因になる
現場でモノを作ったり、お客様に何かを売り込む力に比べれば、企画だの資料作成だのは商売には直結しない中間成果物に過ぎない twitter.com/mr_grayhair/st...

タグ:

posted at 21:56:23

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました