Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月23日(火)

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

11年8月23日

やっぱ「実名がダメ」とか「匿名だダメ」とかの議論をする前に、「匿名が実名の人間の人生を一発ゲームオーバーできる環境」みたいのをなんとかしないと、日本では実名性が根付くことはなさそう

タグ:

posted at 01:50:11

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

11年8月23日

しかしネットで大炎上するときは確実に鬼女部隊が動いているけど、普通のVipperより鬼女の方々のほうが行動力とITスキルが高いのは何故なんだろう。主婦になる前に専門職についていた人々が、収入の安定と余暇で全力投球してるってことなのかな。

タグ:

posted at 03:12:56

渡邊芳之 @ynabe39

11年8月23日

たしかに俺もツイッター始めてからリアルで怒ることがすごく減った。ツイッターにいるおかしな人々に比べれば私の学生や家族はみんな著しくまともだ。

タグ:

posted at 13:30:40

2011年08月25日(木)

中村 良幸 (Nakamura Yosh @nakayoshix

11年8月25日

これは面白いですね “@you_and_i: PythonのチュートリアルなのにサイトはSilverlightベースかw RT @_Toxy_: すげぇw RT @mayahu32: これすごい t.co/aJtimvM

タグ:

posted at 17:45:12

2011年08月28日(日)

Yoshiki Shibukawa @shibukawa

11年8月28日

昨日分かったこと。「PyPI」はパイピーアイと発言する #pyconjp

タグ: pyconjp

posted at 08:37:24

2011年08月29日(月)

駒崎弘樹 @フローレンス @Hiroki_Komazaki

11年8月29日

【口コミ歓迎】若者の挑戦を支援する奨学金を個人的に創りました。応募求む!: 日本の教育はヤバいですが、いつまでも国のせいにしてても気分悪いので、友達と小規模奨学金を勝手に創りました。 t.co/YVj62H5

タグ:

posted at 18:54:07

下田賢佑 @kensukeShimoda

11年8月29日

いやさあ、辛い経験をアピールして努力できる人ですっていうのは正直どうなの?日本のこういうとこが嫌だ。貧乏自慢と不幸自慢にころっと騙される奴がいる。だから変なベンチャーが変な事件起したりする。

タグ:

posted at 22:08:57

2011年08月30日(火)

てろりー @terurou

11年8月30日

私より10歳以上年上の人たちですげー仕事のできる人、今までに何人も見てきてるけど、大抵、家庭を壊してるか精神を壊してる(躁病)ような人ばっかなので、そのあたりは手本としないように心がけてる

タグ:

posted at 00:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋敦彦/attrip @attrip

11年8月30日

株式会社e-まちタウンを退職いたします。(六本木の某ベンチャーで働きません。) | A!@attrip t.co/uUQ4wrH

タグ:

posted at 09:54:37

H. Hosoya @h_hosoya

11年8月30日

確率統計のカンペだそうです。 RT @StatFact: Probability and statistics cheat sheet t.co/DK17M9P

タグ:

posted at 09:56:50

こくぼ @yusuke_kokubo

11年8月30日

過去の記事を読むと、よくいままでドワンゴは雇っていられたな、と思ったけど「「裁量労働制」とは会社が社員を無制限に働かせる為のレトリック」は少なからずあると思う。 / 生まれてきたくなかった - 非実在黎明日記 t.co/vEalFPU

タグ:

posted at 10:14:58

kuenishi @kuenishi

11年8月30日

「結局のところ、組織に守られながらその組織に対して文句を言い、自分という人間を認めてくれる人たちの中で夢を語るのは、ものすごく居心地がよく、楽なことでした」 / SIを仕事にするということ - Digital Romanticism t.co/NbVOLSr

タグ:

posted at 10:17:18

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

11年8月30日

むしろ従来のコンピュータゲームを遊ぶ人たちは、多かれ少なかれテクノロジーに興味があった人たちが中心で、今ソーシャルゲーを楽しんでる人たちは真っ先の価値にテクノロジーの進歩を持って来ない人たちだと思うんだよな。彼らが即ライトユーザーかというと、それは認識間違ってると思う。

タグ:

posted at 10:42:16

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

11年8月30日

一冊の本は、何かの思想のお説教であってはならない、と私は言いましたが、それは著者が関わった思想の世界ではあるはずなのです。一篇の詩は、知恵をしのばせておく必要はないのですが、知恵から生まれた結果ではなければなりません。 『エンデと語る』

タグ:

posted at 14:37:28

wataru @wataru4

11年8月30日

日本生命、Facebook公式ページ・スマホ専用公式ホームページを開設 t.co/ESexlUl

タグ:

posted at 19:08:26

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

11年8月30日

山口一男 「男女の賃金格差解消への道筋:統計的差別に関する企業の経済的非合理性について」 t.co/iqh7C0b 興味深い議論がいろいろあった

タグ:

posted at 19:27:33

«< 前のページ12のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました