Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月19日(火)

谷山浩子 @taniyama_

16年1月19日

雑談の会ふたたび!ヽ(^o^)丿 twitter.com/genroncafe/sta...

タグ:

posted at 18:00:45

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年1月19日

この本馬鹿にされがちなんですが、「VBA書くならインデントをちゃんと付けろ」「マジックナンバーやめろ、定数を使え」「トリッキーなことをするな」「コメントを書け、後で絶対わからなくなるから」などリーダブルコードならぬリーダブルExcelな助言満載なんすよ…

タグ:

posted at 18:07:48

2016年01月22日(金)

勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki

16年1月22日

本当にそう。女子高生をメイン顧客にしているわけではない企業のCMでも、なぜか制服姿の女子高生役が頻繁に使用される。結局それは「女子高生をアイコンとして使っている」メッセージだし、その都合の良い利用に不信感を抱くのも当然かと。

twitter.com/cvv510/status/...

タグ:

posted at 01:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月25日(月)

MF文庫J編集部@毎月25日発売! @MF_bunkoJ

16年1月25日

2016年2月25日。ついに『ゼロの使い魔』最新21巻が発売となります。
そこでちょうど1ヶ月前の本日、タイトルの入った書影イラストをtwitter限定で大公開です――
www.zero-tsukaima.com pic.twitter.com/wC9NG2Qmg3

タグ:

posted at 20:55:27

2016年01月26日(火)

ろくでなし子 /Megumi Igara @6d745

16年1月26日

(´-`).。oO(勝部くんなぁ…
初めて会った時は、昨日乱行した子たちと一緒にデコまん展観に来ました〜♪って、性的にはおおらかな感じの人だったのに、一体どうしちゃったんだろう…

タグ:

posted at 01:27:59

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

16年1月26日

はじめての人工知能 Excelで体験しながら学ぶAI
www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%8...
"第11章 人工知能の草分け的コンピュータ言語 = Lisp
第12章 ものごとの関係を記述するコンピュータ言語 = Prolog"
ExcelでAIの上にLisp、絶対熱い…

タグ:

posted at 18:10:57

勝部元気 Katsube Genki @KatsubeGenki

16年1月26日

「制服廃止論」の連載、第二回がUPされました!今回はよくある反対論に対して再反論を展開しております。

学校の制服はもう廃止しよう[2]時代の変化で意義を失う学校制服 - 勝部元気|WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/culture/articl...

タグ:

posted at 18:43:34

2016年01月27日(水)

. @fetburner

16年1月27日

僕が遠い昔使ってたHSPとか言う言語では、C言語でプログラムを書いて生成した機械語を配列に書き下して、WindowsのAPIを叩いて無理やり実行可能にして呼び出すとか言う謎の高速化テクニックが使われていた

タグ:

posted at 15:01:09

蕩尽伝説 @devenir21

16年1月27日

@devenir21 伝統が見失われ、先人への畏怖の念が消え、業界で利益分配を受けるぐらいで「プロ」と見なされるようになった。そんな自分に自足している。後ろを振り返ることも、空を見上げることもない。たんに横目使いで相互監視しながら、差し障りのないお仕事をこなしているだけ。

タグ:

posted at 15:45:40

shell @simpmis

16年1月27日

音楽玉手箱:なかにし礼/下 平和だからこそ歌あり=専門編集委員・川崎浩 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160...

タグ:

posted at 17:00:55

2016年01月30日(土)

えんてん @on_enten

16年1月30日

私もツイッター上でいわれたことあるけど、最近は、気に入らないやつに「おまえアスペ」っていう人いが増えてる印象。アスペは流行り言葉とは違うし、ましてや侮蔑語ではない。その言葉そのものが差別に使われているのは問題だと思う。

タグ:

posted at 23:33:44

2016年01月31日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うめたん@わきまえないまいにち。 @sweet_umetan

16年1月31日

「精神病」「精神科(心療内科)に行け」も侮蔑の意味で使われてる印象。

タグ:

posted at 07:30:07

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

16年1月31日

「おじさんおばさん来るな」にモラル的な感想持つ奴はモラハラーの素質がある自覚持つべき。
あれは技術的課題の提示と捉えるべきだろう。

タグ:

posted at 09:58:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

16年1月31日

舞台芸術みたいな「人前に本人が出る」芸術をやってる人でも、パブリックスピーキングやある程度の長さの論考を書くほうになるとからっきしダメって人、けっこういますよ。エマ・ワトソンだって、普段台詞を覚えて演技するのは楽勝のはずなのにスピーチをする時すげー緊張してたじゃないですか。

タグ:

posted at 17:20:43

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

16年1月31日

今は21世紀なんだからさ。技術で解決する問題をモラルの問題にしておくのはやめようや。

タグ:

posted at 17:23:02

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

16年1月31日

たった数文字打ち間違えるだけで人生終了するようなシステムは欠陥システムなんだよ。

タグ:

posted at 17:24:29

«< 前のページ123のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました