Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2016年01月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月01日(金)

岩波書店 漱石プロジェクト @IwanamiSoseki

16年1月1日

夏目漱石没後100年の今年、『定本 漱石全集』を刊行します。新発見を反映させた決定版テキストです。ジュニア新書『姜尚中と読む 夏目漱石』、祖父江慎ブックデザイン『吾輩ハ猫デアル』、文庫『漱石行文集』『漱石追想』や各種イベントも準備中!www.iwanami.co.jp/moreinfo/nenma...

タグ:

posted at 00:01:36

みゃうたん @miautan

16年1月1日

Happy Public Domain Day! 元日は先人たちの偉大な知識や表現が共有の財産となる日でもあります。青空文庫ではさっそく江戸川乱歩や谷崎潤一郎、中勘助などの著名な文筆家の作品を無料で読むことができるようになりました。www.aozora.gr.jp

タグ:

posted at 07:21:17

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

16年1月1日

そうか江戸川乱歩も谷崎潤一郎も青空文庫入りか

青空文庫 Aozora Bunko www.aozora.gr.jp

タグ:

posted at 08:58:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

16年1月1日

知的活動は、ほんのちょっとしたことで行動が鈍ったり、億劫になったり、おろそかになったりする。統計を取るまでもなく「何かが変だな」と感じたら、生活を見直すのは大事なのかもしれないな。

タグ:

posted at 16:55:19

Hayashi Yukiko 林由紀子 @PsycheYukiko

16年1月1日

笑いながら殴り続けて、相手が怒ると「なに、マジになってんの?シャレだよシャレ」と言う人は本当に嫌いです。大人は同じことをもっと巧妙なやり方で行いますね。 twitter.com/KTB_genki/stat...

タグ:

posted at 17:15:51

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

16年1月1日

署名数が2000を超えた!!

▼「文部科学大臣 馳浩様: 部活がブラックすぎて倒れそう… 教師に部活動の顧問をする・しないの選択権を下さい!」
www.change.org/p/%E6%96%87%E9...

▼「ブラック部活」 若手教員立ち上がるbylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2015...

タグ:

posted at 17:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月02日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永易至文@行政書士、セクマイ老後NPO事 @nagayasu_shibun

16年1月2日

新年の新聞に入っていた、某中野区議の広告。正月から生活保護叩きで不愉快。圧倒的多数の困窮者は「恥」に囚われて申請さえためらい、餓死にいたるケースもあるのに。こんなご大層なチラシも、政務活動費とやらで賄っているのだろうか……。 pic.twitter.com/hLmUtSQaYP

タグ:

posted at 11:18:14

せみまるこ @semimaruko

16年1月2日

息子が障害児で難病持ちの私。行政の方に言われた言葉が引っかかる。「お母さんこれだけの支援を受けてるなんて、良く頑張りましたね。」そうだよ、本当に私、しんどくて大変だった。頑張らないと受けられない行政の支援。行政なんだから、困ってる人が、頑張れなくても、受けられる様にして欲しい。

タグ:

posted at 12:12:36

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

16年1月2日

「高級エリートが人間味のない冷酷な人というのは間違い。むしろ上品で温和な人が多い」というのは、当方も羽織ゴロとしての取材経験などからまったくその通りだと思うんだけれども、一つだけいえるのは、彼らの多くは「失敗」というものとほとんど無縁に生きてきた人たちで、この空恐ろしさは感じる。

タグ:

posted at 13:14:13

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

16年1月2日

無論、彼らエリートは情報のアンテナも高く、ブラック企業や生活保護などの社会問題があることを「知って」はいる。しかし彼らは自分の感覚として、なぜ人はパチンコに行ってしまうのか、高利で金を借りてしまうのかが「分かって」いない。この差はでかいぜ。ここが埋められないと、結局「他人事」だ。

タグ:

posted at 13:25:05

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

16年1月2日

いかにその人の性格が明朗で真っ直ぐでも、心根が温かくても、「他人事」のような感じで接してくる人間が「冷酷」に見えるのは当たり前のことで、高級エリートがそう見えることは、エリート本人の人格とは特に関係がない。要はあまりに失敗をしてこなかったから、失敗者たちが「分からない」んだ。

タグ:

posted at 13:31:07

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

16年1月2日

Twitterで容易に学べて最大限有益なのは「思っているより自分と合わない人は多くいる」ではないかな。そして、それすらも見て取れない人もいるわけで。

タグ:

posted at 15:16:29

あっきー @ac_k_y

16年1月2日

「昔はスポーツ選手がオタクになるなんてありえなかった!」
『情報化で両立可能になっただけなんだよなぁ』

「昔は餅を食べて死ぬ人は居なかった!」
『喉を詰まらせるほど長生きする時代になっただけなんだよなぁ』

「昔はアレルギーなんてなかった!」
『食って死んでただけなんだよなぁ』

タグ:

posted at 15:40:42

ROCKiN REVOLUTION @ROCKiN_REVO

16年1月2日

三浦瑠麗に続きトンデモないのが出てきたね。
浦野幸。
「生活保護は良くない。社会貢献をしたひとだけに分配する仕組みがよい」。
酷いね。 pic.twitter.com/zDYGVn4ajq

タグ:

posted at 22:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月03日(日)

本田由紀 @hahaguma

16年1月3日

一見うまく使い分けているように見えても、後者の立場からの発言に差別的な意味が露骨になった場合、前者とは両立しえないので前者を名乗り続けてはならないし、後者だけで生き延びたとしても社会にとって益はない(利用したい層はいるだろうが)。 twitter.com/sssugita/statu...

タグ:

posted at 00:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

16年1月3日

まあホリエモンと同種のビジネスモデルで、しかもそのほうが利益に繋がりやすいご時世ってことだわなぁ。

タグ:

posted at 02:07:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

16年1月3日

何れにせよ、「その人の源泉徴収票を見ればその人の思想がわかる」と看破したマルクスは偉かったということだな(ちょっと違)。

タグ:

posted at 02:54:16

社虫太郎 @kabutoyama_taro

16年1月3日

「性欲」を支配したい性嫌悪と「生殖」に囚われた性嫌悪について - messy|メッシー mess-y.com/archives/25890

「女性への差別や搾取(vsそれに対する抵抗)」と「性嫌悪(vs性の肯定)」という直交する軸をごっちゃにする時点で読む価値ゼロでしょこんなの。

タグ:

posted at 03:18:51

林達夫bot @HayashiTatuobot

16年1月3日

日本のアメリカ化は必至なものに思われた。新しき日本とはアメリカ化される日本のことであろう――そういうこれからの日本に私は何の興味も持つことはできなかった。私は良かれ悪かれ昔気質の明治の子である。

タグ:

posted at 08:13:56

2016年01月04日(月)

ウヒョ助/塚脇永久 @uhyoneko

16年1月4日

派遣で未経験の床清掃バイトとか行ったらさ。剥離剤の原液入った一斗缶を持ち上げ、ドポンドポンとビーカーに流し込み分量を図って、水で薄める作業を猛ピッチでやるんだけどさ。原液がピンピンはねてくるのね。顔に。で「目に入ったら失明するから気をつけろ!」とか言われるの。やりきれんよw

タグ:

posted at 04:06:28

ウヒョ助/塚脇永久 @uhyoneko

16年1月4日

クソ安い時給で、眼球を捨てられるかーっ!!ってなるよね。
バカバカしいよね。
派遣で大事なのは、どんなにキレられても、本気を出さずテキトーにやることだよ。嫌なものは嫌!危ないことはやんない!知るか!いつでも辞める!でいいんだよ。雇ってる側もテキトーなんだから。

タグ:

posted at 04:09:00

2016年01月06日(水)

Akiko Naka @acanocic

16年1月6日

取材して貰いました\(^o^)/ - 打倒フェイスブック 日本発ビジネスSNSの威力  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:55:13

2016年01月08日(金)

平凡社 @heibonshatoday

16年1月8日

「『翻訳というのは元々負け戦と言われています。違う言語を完璧に日本語に移すことはできないんです』。だからこそ、見直しに多くの時間を割く」 - 翻訳コンテスト特別インタビュー/岸本佐知子さん(翻訳家、エッセイスト)www.the-japan-news.com/news/article/0...

タグ:

posted at 18:30:11

2016年01月09日(土)

コロっしー@ワクチン5回目も接種済みだぜ @Jigou_JItoku

16年1月9日

.@KTB_genki フルタイムパートの事を言ってるんだろうな。
矛盾した言葉だけどな、フルタイムパートってのは。

タグ:

posted at 00:36:36

mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

16年1月9日

愛のある支援なんて不要。必要なのは「愛のある支援が必要に違いない」なんて言っちゃう「普通の人」の「普通の価値観」を押し付けられない環境なんだから。共感や感情を排した文字通りの合理的なコミュニケーションこそが必要です。 twitter.com/itoshunya/stat...

タグ:

posted at 06:58:01

社虫太郎 @kabutoyama_taro

16年1月9日

スキーがファッションだった時代には目もくれなかった自分が、純粋なエクストリームスポーツとなった今ハマってるのは皮肉というべきか必然というべきか。

タグ:

posted at 13:53:20

にしもつ @24motz

16年1月9日

話を聞いてないけど Python 人口の少ない広島に Python コミュニティは2つあるらしい。。 #LT駆動

タグ: LT駆動

posted at 19:30:49

うめたん@わきまえないまいにち。 @sweet_umetan

16年1月9日

これマジで日本からなくなってくれ!!! >先生から心療内科行けって言われたけど親が世間体気にしてスルー+「お前が我慢しろ!」

タグ:

posted at 19:33:02

«< 前のページ123のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました