Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2011年03月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月19日(土)

Takahiro ISHIDA @takahiro_isd

11年3月19日

参加型アンビエント広告
t.co/hrxnJjx via @addrock

タグ:

posted at 22:50:03

ワキエ @wakie69

11年3月19日

エジプト民を「なんでこの人らは砂漠にすんでんだろ」と思ってたけど向こうから見たら「なんでこの人ら活断層の上にすんでんだろう」なんだろうな

タグ:

posted at 19:10:27

内藤 @naito_stylo

11年3月19日

相手のことを悪く思いたいときはいっくらでも悪く思える。でも悪く思いたくなかったら、いらっときてもすぐに落ち着ける。悪く思えるときは、ああ自分は案外この人のことを悪く思いたがっていたんだなあと自分でがっかりすることがある。

タグ:

posted at 18:22:08

たあ @on_tamago

11年3月19日

息子に “スパゲッティ” という言葉を教えた。「すぱげっち」とたどたどしくも覚えた様子。後日スパゲッティを食べながら、これは “パスタ” とも言うんだよと教えたら、「ぱすた」と言えた。しばらくして、スパゲッティと私を交互に見ながら息子が「ぱすたっち?」と不安げに言った。癒された。

タグ:

posted at 18:01:44

草冠に西 @cuervo9

11年3月19日

ちょこっと体力が落ちて、でも食欲がまだあるときにいつもやる、鳥ひき肉とほうれん草のミルクスープ。ほうれん草は別にゆでてみじん切り。あとパスタをいれるといい。細かいアルファベットパスタなら最高だけど、スパゲッティをボキボキ折っても充分。優しい味だけどスタミナつく。

タグ:

posted at 17:24:41

goner_A @goner_A

11年3月19日

今日の教授の明言:『君はやっぱり哲学にむいてる“かも”しれないねぇ。そのぶん人間として駄目だけど(微笑』 なんの悪気もなく不確定な褒め言葉の代替として酷いことを教授に今日も惚れ惚れです。

タグ:

posted at 16:41:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

11年3月19日

ある日パパと二人で 語り合ったさ この世に生きる喜び そして 恋のABCにおいて 膝の裏を舐める行為は どのあたりに位置するのかを

タグ:

posted at 16:15:28

スミ @mazinal

11年3月19日

原発は大丈夫!!というお前らに私から提案だ!!東京に原発を作るのは無理があるから、福島に国会や主な行政機関を作ればいい!!土地はあるし何でもうまい!!それができないなら大丈夫なんて言うんでね!!

タグ:

posted at 15:20:53

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年3月19日

「デ魔女狩り」って、デマを流した人を集団リンチにするということか。誰か颯爽と割って入って「それにはおよばないわ」って言ってあげる役が必要なんじゃないの。

タグ:

posted at 14:09:01

ACMe MAGAZINE @ACMeZINE

11年3月19日

【今こそ必要なギャグ】

オッパッピ〜

#ocean_pacific_peace

タグ: ocean_pacific_peace

posted at 13:16:22

ドネルモ @donnerlemot

11年3月19日

さすがよくご存知でw RT @nttnb: 力への意志!RT@donnerlemot 今リンクは貼れないんだけど、被災して最近保護されたじいちゃんが笑いながら「大丈夫です、また再建しましょう」って言ってる映像がやばい。まさに「これが人生か。よしもう一度!」。現状を「肯定」する強さ

タグ:

posted at 02:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

11年3月19日

まあ人文系大学人はせめて思想的なセーフティネットにはならんとあかんよな。ずっと報道見ててメンタルやられた学生と面談しながら思った。現場で役に立つの(だけ)が大学の役目やなかろう。現場が想定すらしない(できない)長期的な帰結をデスクでひたすら考えとくのが象牙の塔の本来の役割だと思う

タグ:

posted at 01:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました