Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2011年04月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月03日(日)

麻 @LINEN9973

11年4月3日

北大かどこかでは「関西弁講座」という講義があるらしい。「ない→あらへん」とか習うらしい。関西弁ネイティブにとっては簡単なのか、意外と難しいのか、受講経験のある人求。

タグ:

posted at 23:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤本圭 @QueiFuzimoto

11年4月3日

ちょ、、はは、なんでなんこれ。。 yfrog.com/h8e66p

タグ:

posted at 22:40:50

内藤 @naito_stylo

11年4月3日

youtubeにあがってる日本昔話の『みちびき地蔵』みた。 RT @fibonacch: 東北地方は古代から何回も巨大な津波が襲っている。したがって、津波がいつも到達する境界点に古墳や神社が建造されていることが多いことに気がついた。古代からの静かなメッセージである。

タグ:

posted at 22:04:26

藤本圭 @QueiFuzimoto

11年4月3日

はは、これとか絶妙。 yfrog.com/h883122447p

タグ:

posted at 21:53:48

藤本圭 @QueiFuzimoto

11年4月3日

ちょこれすげえ一瞬パース狂ってるかと思った。視覚ておもろい。 yfrog.com/hsrwppp

タグ:

posted at 21:20:29

takekoshi @takekoshi_9

11年4月3日

ベビーカーに乗った幼児があやふやな声で「あるがままぁー」と叫んでいた。駅前のスーパー。

タグ:

posted at 21:14:02

NHK広報 @NHK_PR

11年4月3日

あ、それと「何人でやっているのか?」というお問い合わせも多いので、お答えしておきます(以前はプロフィールに載せいたのですが、今、載っていないので念のため)。震えるほどソロです。燃えつきるほどシングルです!

タグ:

posted at 20:32:17

*死に舞/shinimai @shinimai

11年4月3日

加藤秀一「「生まれないほうが良かった」という思想について——Wrongful life訴訟と「生命倫理」の臨界」 htn.to/5HMdiU

タグ:

posted at 17:55:35

いとうせいこう @seikoito

11年4月3日

有楽町で農産物に逢いましょう! 土日は規模拡大。→ 4/1-5/8 特別イベント「買い控えを吹き飛ばせ!福島・茨城の農家を応援しよう」平日も含め毎日開催中
kotsukaikan-marche.jp

タグ:

posted at 16:25:16

大友良英 otomo yoshihide @otomojamjam

11年4月3日

学生の頃太平洋戦時下の音楽統制について調べ論文を書いたことがある。多くの場合それは強制によるものではなく自ら正しかれとやった自主規制だったのだ。もしかして今現在、戦中の言論統制に近い状態に向かっていないか? それは上から押し付けられるものではなく自分の中の正義から始まるものだ。

タグ:

posted at 14:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

11年4月3日

ブラシエールは、英語圏においてひじょうに珍しく、フランソワ・ラリュエルの研究をしている。ラリュエルって(たぶんフランス国内でも変人扱いだし)まともに読まれていないんだけど、彼の提唱する「非‐哲学 non-philosophie」ってのは一種のメタ哲学で、なかなかおもしろい。

タグ:

posted at 03:41:17

藤本圭 @QueiFuzimoto

11年4月3日

人間は生物(生命)としては特殊過ぎる。哲学する生命なんぞキモイ。人間という観測者がいない世界は、世界として認識され得るのか。世界をアーカイブ化してる生物ってのは他にいるのか。自分がいつか死ぬことを知ってる生物は他にいるのか。春のせいでセンチメンタル。

タグ:

posted at 02:15:26

旧 3.21 @old3_21

11年4月3日

前から思っているが、xxsexual を ○性愛 と訳すのは、性指向と恋愛とを不可分のものとして扱っている点において、不適切かもしれない

タグ:

posted at 01:38:19

ふかくさ @fukaxa

11年4月3日

「彼は、市民たちに選択せよと迫り、そして選択の余地など無いようなやり方で問題を語った」(ケネス・バーク)

タグ:

posted at 00:40:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました