Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2011年07月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月29日(金)

ハナムラチカヒロ @flwmoon

11年7月29日

大阪旅メガネがそれに近いのではと。RT @SKinsui: “パリ市民による観光ボランティアガイド「パリジャン・ダン・ジュール」”というのがあるらしい。対抗して、「大阪地元民が案内する大阪観光」とかどうでしょう!楽しいと思うけど、だいぶおしゃれ度が違う感じ...

タグ:

posted at 21:53:40

コロスケ @kurucoro

11年7月29日

そういえば山口で、ちびが、じじばばに「金太郎って知ってる?かっこいいよ」と言っていた。そうなんだ・・かっこいいと思ってたんだ・・。

タグ:

posted at 19:36:55

眼鏡パンダ @sacreconomie

11年7月29日

檜垣立哉「ヴィータ・テクニカ」第24回。自然への回帰でも、無垢な自然の否定でもなく、人間的自然としての技術が、ベンヤミン、ドゥルーズの映像論に見出される。時間的存在である生物は、映画という時間を操作する技術をもったことで、時間という生物の超越論的根拠へと到達できた、という。

タグ:

posted at 17:39:03

河合隼雄のことば @hayaokawai

11年7月29日

家庭というのは、お父さんの持っている歴史と、お母さんの持っている歴史とが両方流れ込んでくるでしょう。だから矛盾するものをどう調和させるかという課題を、根本的に抱えているわけです。そういう葛藤を体験的に学んでいくのが家庭なんです。

タグ:

posted at 07:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shin sakuma @kasakuman

11年7月29日

ああ、もう、いつもの世界。鳩が鳴いている。ヒグラシは、30分くらいだったなあ。聞いたから、鳴きはじめたみたいだったなあ。ヒグラシ?ソノヒグラシ?ヨアカシって、名前でもいいかもしれない。夏の間に、また聞いてみよう。はめ殺し窓の向こうのヤモリさんも退場しました。

タグ:

posted at 05:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドネルモ @donnerlemot

11年7月29日

オリジナルもさることながら、他人の曲にきらりと光る大事な部分を、この上なく適切に取り出して、数倍の濃度で表現できる稀有な才能の持ち主でしたよね。0→1よりも、1から100を生み出す想像力に僕が憧れてしまうのには、今思うに、レイ・ハラカミの影響が強いような気がします。

タグ:

posted at 03:02:29

伊藤ガビン @gabin

11年7月29日

生き返んないかなーーーー。つまんないよーーーーーーーー!!!

タグ:

posted at 01:42:53

コロスケ @kurucoro

11年7月29日

この夏、体調をくずしまくっている私とちびで、ものすごくはやっている飲み物があります。それは、熱いミントティーに黒砂糖を入れたもの。

タグ:

posted at 00:41:40

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました