Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2011年08月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月03日(水)

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

11年8月3日

承前「サリン事件の前に『贋作・罪と罰』を作った野田秀樹と『アムリタ』を書いた吉本ばなな、それに『dogs』を出した小沢健二である」『耳をふさいで、歌を聴く』bit.ly/o0j880

タグ:

posted at 23:43:47

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

11年8月3日

加藤典洋氏──「誰もが理想をバカにし、心の善男善女がカルト宗教に行くしかなかった時、理想は大事だと語る難しい芸当に挑戦したのは、わたしの知っている限り、」続く

タグ:

posted at 23:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤本圭 @QueiFuzimoto

11年8月3日

@yuACMe おもろそう。。キミの役は、序盤はリーダーシップを発揮し冷静に秩序を守ろうとするが、徐々に精神が病んで行き、途中で「この中に裏切り者がいる!」って言い出して、最終的には武器を使って「俺の選択に従え」と言い出す疑心暗鬼の警官キャラでよろしく。

タグ:

posted at 16:28:56

*死に舞/shinimai @shinimai

11年8月3日

芸術全般の作品の存在論の意義はどこにあるかということは、形而上学的に込み入った話になると忘れがちだが、少なくとも自分的にはある芸術作品に対するそれぞれの判断が有効な判断になるための基盤を与えることだと思ってる。

タグ:

posted at 16:25:28

若木民喜@「16bit」アニメ化「結婚」 @angelfrench

11年8月3日

僕の高校の時の哲学の先生が黒板に「1」って書いて、「これは何に見えます?」と聞いて、「これ1じゃないですよ、これはチョークの粉です。これを1です、ということにするのが数学。」という話をしていたのを今でも覚えてる。

タグ:

posted at 16:05:24

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年8月3日

なんなの、ここ数日、「論を堅持するより、ネットで集団抗議するのが有効だ」という奇妙な戦法がベタに信じられてるように見えるけど……なんだかなあ……。

タグ:

posted at 05:02:50

コロスケ @kurucoro

11年8月3日

ちびが「あ、これ、くんちゃんの好きなDVD!」と、うれしそうに言っているので、ふりむいて見ると、ロメオカステルッチ「煉獄篇」だった。

タグ:

posted at 02:37:27

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました