Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2012年01月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月17日(火)

谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

12年1月17日

だが、別の解釈を取ることもできる。この「私」を永井均的な山括弧の<私>と読めば、むろん「ひとりのひと」とは「恋人」でなく「自分」のことであり、この一行は受肉の奇蹟について述べたものと読める。逆にそう読まないのであれば、「そして私がいなくなる」(最終行)ことは文法的に不可能だろう。

タグ:

posted at 22:24:48

谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

12年1月17日

谷川俊太郎『62のソネット』(t.co/ylLOuTVR)を読んでいる。ソネット62番の第二連第一行「私に始めてひとりのひとが与えられた時にも」。この部分を英訳者は「When I was first given someone to love」と訳している。

タグ:

posted at 22:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハナムラチカヒロ @flwmoon

12年1月17日

まずはギブを出し合って、その束の中からテイク出来るものを探して行くというスタンスが好きなのだが、どこに束が置かれているのかを見極めるのはとっても重要だと感じる。そのギブや善意が社会的に無駄に終わることが無いような場所に束が置かれるべきだろう。

タグ:

posted at 00:21:40

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました