Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2012年03月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月07日(水)

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

12年3月7日

近所のこどもたちにちっさい太鼓とおもちゃみたいなバラフォン(木琴)わたしたら、いきなりナイスグルーヴグッドミュージックで感動。盛り上がって来るにつれてその辺のおかんもガチで踊りに来て、良い光景。

タグ:

posted at 18:28:16

ハカセ @aya_tricot

12年3月7日

JはどこでもJだが、Kものやオスカルは二面性を持つ(意図的にスパルタを演じる)というK先生本人の分析にも納得。

タグ:

posted at 16:17:44

ハカセ @aya_tricot

12年3月7日

戦場の中のパキスタン人の子と、親に意味なく叩かれて親を死ぬほど憎んでる阪神間の子どもの間にどれほど違いがあろうか。困難を比較することはできない。

タグ:

posted at 03:29:13

ハカセ @aya_tricot

12年3月7日

K先生の究極の夢はイスラエルの小学校でパキスタン人とイスラエル人のこどもでp4cをすることなんだって。その夢のためなら「死ねる」らしい。究極に困難な場所に行きたいという願望は理解可能だが、それがイスラエルってのがメガネ臭がするんだよね。人の心はどこでも戦場である。

タグ:

posted at 03:21:54

ハカセ @aya_tricot

12年3月7日

J師匠は家族でも誰でもpersonalでemotionalな絆を作り上げてしまうが、それは人によっては依存や嫉妬などのcomplexの元となる。弟子にとってはそれは師が与える試練の一環であろうが、家族にとっては......かなり共依存的な環境が醸成される可能性もある。

タグ:

posted at 02:38:41

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました