Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2012年06月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月25日(月)

なほ @tricotorimidas

12年6月25日

私が常に芸術表現を哲学のそばに置くのは、芸術が、思考の世界、現実の世界、そのどちらか一方だけに埋れてしまわず、その両者も間に橋をかけるフィクションの時空間を創設するからだ。

タグ:

posted at 23:04:31

なほ @tricotorimidas

12年6月25日

MFの知恵を借りると、哲学者の修練は、古代において、現実の状況における訓練や鍛錬を意味するギュムナゼインから、思考の訓練、後の省察を意味するメレターンへと移行する。現代の対話活動もこの区別ではっきりとわけられる。私が重視しているのは前者だ。

タグ:

posted at 22:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハカセ @aya_tricot

12年6月25日

「友達でも違うことは違うと言うべきか」で、「違うと言う」で頑張ってた少年が「じゃあ彼女のワガママなら?」と聞かれ、急ににやけて「それは聞いてしまうかも♡」と返答。バカなオトコは可愛いい。姑息なオトコはムカつく。

タグ:

posted at 17:22:43

ハカセ @aya_tricot

12年6月25日

【考察2】その苛立ちはこっちがオトコの立場や考えを理解してしまう/理解を余儀なくされるのに対して、相手の方はそうでもなく、「オンナってわからん」とか無邪気に言い放つことができるという不均等にある。

タグ:

posted at 11:06:59

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました