Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年02月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月28日(木)

鈴木メイザ_オリィ研究所中の人 @meiza_tokyo

13年2月28日

日本人の考える「カワイイ♡」は500年変わってないんだなぁ。 RT @inuningen 当時の人達が犬をかわいいと思い、犬の丸みやかわいさを表現しようと必死になってるとこ想像するとうおおお RT 広根遺跡から犬型の土製品。 twitter.com/asahi_kobe/sta...

タグ:

posted at 20:55:20

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

13年2月28日

子供は、存在としては自分以外の「他者」です。線引きができない親や保護者は、他者だけの経験を無理矢理に自分と共有することを強いるから、おかしなことを再生産しつづけるんです。「子供が喜んでいるときには、自分も喜ばないと気がすまない」とかね。

タグ:

posted at 09:46:30

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

13年2月28日

線を引くところに線を引けない人は、自分自身が肯定されていないということに意識が向きがちなので「なんでもが自分のこと」になってしまう点がいちばんの問題。

タグ:

posted at 09:42:15

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

13年2月28日

子供の趣味や娯楽にやたら不満をぶつけてくる親や保護者も少なくないが、その根幹には「お金をつかうことが罪悪」だという感情が横たわっている場合がある。生活品以外は贅沢で悪という感覚。だから攻撃的になる。場合によっては生活必需品の米でさえ、お金を使うことがストレス。

タグ:

posted at 09:31:27

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました