Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月06日(土)

ytb @ytb_at_twt

13年4月6日

「卒論は、書いている本人は理解していないが指導教官は理解している 。
修論は、指導教官が多少理解している。
博論は、書いている本人も指導教官も全く理解していない。」
という至言は博士論文を書いているときに大きな心理的支えになったなあ(ウソです)。

タグ:

posted at 19:25:09

U @ebleco

13年4月6日

「君の居るこの世界が 千年だって八千年だって 小さな石が集まって 大きな岩になって それに苔が生えるくらいに ずっとずっと続きますように」

_ 人人_
> 国家 <
 ̄Y^Y ̄

タグ:

posted at 12:37:56

ヤギ子 @ofutonbanza_i

13年4月6日

昼までにおもちゃ片付けるって約束を娘が全然守らないから怒ったら、「昼ってもっと後のことだと思った!かんちがいだから娘ちゃんは悪くない!片付けなくていい!」と主張してきた。

_人人 人人人人人_
> 錯誤による無効 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 12:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@basilsauce

13年4月6日

#イギリス BBCの子ども番組のお姉さんの一人は片方の腕が短い。子ども番組には手話を使う子、車椅子の子どもが毎日出てくる。自然で当たり前の風景です。日本のNHKの「おかあさんといっしょ」はこれ見習った方がいいと思う。 twitpic.com/akj3nx

タグ: イギリス

posted at 09:01:35

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

13年4月6日

人間、どこを入り口にしたかで認識は大きく変わる。その入り口は置かれた環境、もっと言えば周囲の人間に影響されているしね。つまり、関わったことがないような人たちがいる以上、自分が抱いている考え方にはつねに外側もあるということ。それは、ただ「ある」わけです。正しいか間違いか以前に。

タグ:

posted at 09:00:20

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年4月6日

1970年の東ドイツで、日本に行ったこともなかったドイツ人が開いた日本料理のお店の物語。めちゃめちゃ面白そうな話。ドイツで映画になってるのか。/「鉄のカーテンの向こうの日本料理」ベルリン自由大学教授イルメラ日地谷=キルシュネライト bit.ly/XYtH5Q

タグ:

posted at 08:21:36

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました