Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年05月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月05日(日)

アニ @gorotaku

13年5月5日

天才がいる。このレビュー自体がもはや文学。「孤独ってこんなオシャレだっけ?」 / “Amazon.co.jp: 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年の ドリーさんのレビュー” htn.to/PXmjzj

タグ:

posted at 23:44:15

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

13年5月5日

@tandt_jf それを言葉で説明することが、芸術におけるすぐれた批評家の仕事なのでしょう。談志や志らくの言葉は、(例えば談笑と比べると)全然論理的ではなく、むしろ感性的ですが、しかしそれでもそれはロゴスである、ということが決定的に大事なのでしょう。

タグ:

posted at 23:19:39

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

13年5月5日

@tandt_jf 談志や志らくの偉さは、演者として一流だというだけでなく、落語の見方やあり方に関する新しいパラダイムを提示する一流の批評家でもある、という点にありますよね。談志によって、落語にとっての善とは何かは明らかにパラダイム・チェンジがなされたのであり、

タグ:

posted at 23:14:53

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました