Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年05月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月16日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

13年5月16日

でもひとりで眠るちびのことをうれしく思えた。ちびのタイミングで、手をはなすべき時に手をはなしたい。さみしいと思う感情が混ざってしまう自分のことは否定せずに許すことにしている。というかさみしいという感情を恐れずにさみしさと共に子育てをしていくのだw。

タグ:

posted at 22:36:23

コロスケ @kurucoro

13年5月16日

親は簡単に支配者になれるから怖いと感じる。本当は自分のためなのに子供のためだとすりかえて支配の中に本物の愛情も混ぜて子供に呪いをかけてしまうことができると思う。それを親心とか母性とか言ってしまったりする。そんなことが自分は恐ろしい。自分の中にもそんな芽があるのを知っている。

タグ:

posted at 22:35:51

コロスケ @kurucoro

13年5月16日

赤ちゃんのときからずっとちびといっしょに寝るのが好きだ。心も体も安心して天国の草原に寝ころがってぽかぽかとお日様を浴びているようなそんな感じがする。多幸感。そんな稀有な感触の時間がなくなることは自分としても残念なことだった。しかし私が依存してしまい共依存に陥るのはもっと嫌なことだ

タグ:

posted at 22:34:42

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

13年5月16日

私は「男の性欲の荒ぶり」が、避けようのない「自然災害」と同じように語られることにものすごく違和感を感じている。それに対して、女である自分はどういう事を、娘に伝えればいいのか、考えたことについて、ブログに書いた。mudani.seesaa.net

タグ:

posted at 21:50:08

Kawase Takaya @t_kawase

13年5月16日

先日、橋下大阪市長の言い訳が「俺は反省してるじゃねえか」と逆ギレする「DV男」と同型だと言いましたが、彼を擁護しようとする人々も「あの人、酒さえ飲まなければいい人なのよ」という「殴られ女症候群」の様相を呈してきて、本当に両者が「共依存」になってきているのが何ともはや・・・。

タグ:

posted at 20:52:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちらいむ @chilime

13年5月16日

喧嘩では先に声の質が変わった方が負け。

タグ:

posted at 11:16:50

Ayako Hirono 広野彩子 @ahirono

13年5月16日

人並み外れて賢い人は往々にして早く注目を浴びたいし挫折に弱いので、それが我慢できなくて早すぎるメジャーデビューをし、周囲もスクラムチヤホヤするのでだんだん人として枯れていくんです(自爆)それが年取ってからも尊敬される人か、タダの目立つ人かの分かれ目のような気がする。

タグ:

posted at 10:02:01

Ayako Hirono 広野彩子 @ahirono

13年5月16日

人的資本を一定レベルまで蓄積してからアウトプットを増やさないと早く底がつきるという事例がたくさんあるなぁ 何となく昔から「40までは辛くても目立たない仕事もして経験積め」と言われ続けたのが格言に思えてきた。実感というより人を見て思うだけですが。

タグ:

posted at 09:53:08

タクラミックス @takuramix

13年5月16日

セックスが万能の癒しになるほど男は簡単な生き物だと思ってるなら大間違いだよ。それに、悲しい事だけど、その大間違いを男自身が信じこんでしまっている場合が多々あるんだ。癒される筈の魔法が全然効かないけど、それで癒されないのは男として異常なんだと思い込んで言い出せずに壊れていくんだ。

タグ:

posted at 09:40:35

東直子 @higashin

13年5月16日

紅茶を湯呑で飲むと、新しい味のほうじ茶になる。

タグ:

posted at 09:28:37

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年5月16日

ところで、男とか女って、ハルヒには性別というよりも言葉だ。表現だ。男っぽいとか女の子らしいとかってのをあーだこーだ一こっちが込めてない意味まで、無自覚の差別みたいに暴かれると、しゃべりたい事もつたえたいことも言えなくなるくらいに、たくさんの共有イメージを持ったいい言葉だと思う。

タグ:

posted at 06:24:30

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年5月16日

『チョンガンネ』とか、執事喫茶みたいなドラマって、男の子側が意識的に自分たちいいオトコが疲れた女の人を癒せるって思ってるとこが、ハルヒにはいらない話になってしまう。無意識に全力で働いてる男の子たちをみて、勝手に元気もらってる女の子側から描くのならハルヒもわかる。

タグ:

posted at 03:26:20

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました