Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年11月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月12日(火)

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年11月12日

【終わり】今を生きる事と無になる事が近いのは、考える事それそのものが記憶の解釈だからなのではないか。見えている、聞こえている、と意識される前の世界に身を委ねる事を、私は夢中と呼ぶのだと思う。

タグ:

posted at 07:52:35

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年11月12日

ゾーンと言われるものをアスリートが体験すると、時間感覚の変化が起きる事が多い。自分がやったとは思えない、気がついたらバットを振っていた。考えるより早く体が動いている。むしろ考える事を薄めるから体が自然に動いている。

タグ:

posted at 07:51:16

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年11月12日

夢中の時間を私達は欲するのは、夢中の瞬間は体が外界の刺激に対して反応している状態で、その意味がどうであるとか、こうすべきとかそういうものが入りにくい状態なのではないか。いわば今で成り立っている瞬間をどこか体が欲しているのではないか。

タグ:

posted at 07:50:10

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年11月12日

突き詰めると考えるという行為は全て記憶に頼らざるを得ないのだと思う。起きた事の理由を考え、説明しようとする。考える事はつまり自分の体が勝手に起こしたものも含め、起きた現象を如何に理解するかという事なのではないか。

タグ:

posted at 07:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました