Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年12月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月11日(水)

shin sakuma @kasakuman

13年12月11日

あっ、入ったん?」と母の母の妹が言う。「袖はこうだけど・・・。」と僕が見せる。生地と仕立てのいい大叔母の亡き夫のシャツを、たまたま着てたのだ。服の記憶、記憶を着る。

タグ:

posted at 23:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田ズーニー @zoonieyamada

13年12月11日

怒る=キャパ越え。悲しみにしろ、難しさにしろ、煩わしさにしろ、その人の器量の限界をこえている。「許したってぇ」とは言えないが、怒れる人に何か言っても多分どうにもならない。それは、ハカリのメーターで言えば、キャパオーバーの赤いゾーンで、針はブルブル震え、判断不能になってるのだから。

タグ:

posted at 12:31:29

Yuko Murakami @yukoim

13年12月11日

↓あるあるとしかいいようがない。理系女子は高校生の母親へのガイダンスをはじめた。文系も本気で女性研究者を支援したいならどこかで保護者向けガイダンスをやるべき。

タグ:

posted at 11:31:51

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

13年12月11日

子供を可哀想にしてるのは「親のサポート万能!」思想の、可哀想信者のみなさんである。別に親じゃなくたって、いいじゃん。産みの親じゃなくたっていいじゃん。「必要なサポートが得られない状態」が解消されればいいだけで、可哀想がったってなーんの意味も無いどころか、毒を撒いてるようなもんだ。

タグ:

posted at 10:54:47

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました